216件ヒット
[1-100件を表示]
(0.025秒)
別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (156)
- ライブラリ (36)
- 特異メソッド (12)
- クラス (12)
ライブラリ
-
rexml
/ document (144) -
rexml
/ parsers / pullparser (12) -
rexml
/ sax2listener (12) -
rexml
/ streamlistener (12)
クラス
-
REXML
:: DocType (24) -
REXML
:: Entity (12) -
REXML
:: NotationDecl (96) -
REXML
:: Parsers :: PullEvent (12)
モジュール
-
REXML
:: SAX2Listener (12) -
REXML
:: StreamListener (12)
キーワード
- NotationDecl (12)
- name (12)
- ndata (12)
- new (12)
- notationdecl (24)
- notationdecl? (12)
- notations (12)
- public (12)
- public= (12)
-
rexml
/ parsers / pullparser (12) -
rexml
/ parsers / sax2parser (12) -
rexml
/ parsers / streamparser (12) - system (12)
- system= (12)
-
to
_ s (12) - write (12)
検索結果
先頭5件
-
REXML
:: DocType # notation(name) -> REXML :: NotationDecl | nil (21318.0) -
DTD に含まれている記法宣言 (REXML::NotationDecl) で name という名前を持つものを返します。
...DTD に含まれている記法宣言 (REXML::NotationDecl) で
name という名前を持つものを返します。
name という名前を持つ記法宣言が存在しない場合は nil を返します。
@param name 検索する記法名... -
REXML
:: DocType # notations -> [REXML :: NotationDecl] (9317.0) -
DTD に含まれている記法宣言 (REXML::NotationDecl) を 配列で返します。
...DTD に含まれている記法宣言 (REXML::NotationDecl) を
配列で返します。... -
REXML
:: Parsers :: PullEvent # notationdecl? -> bool (9100.0) -
DTDの記法宣言なら真を返します。
DTDの記法宣言なら真を返します。 -
REXML
:: SAX2Listener # notationdecl(name , public _ or _ system , public _ id , system _ id) -> () (9100.0) -
DTDの記法宣言に出会ったときに呼び出されるコールバックメソッドです。
DTDの記法宣言に出会ったときに呼び出されるコールバックメソッドです。
@param name 記法名が文字列で渡されます
@param public_or_system "PUBLIC" もしくは "SYSTEM" が渡されます
@param public_id 公開識別子が文字列で渡されます。指定されていない場合はnilが渡されます
@param system_id システム識別子が文字列で渡されます。指定されていない場合はnilが渡されます -
REXML
:: StreamListener # notationdecl(content) -> () (9100.0) -
DTDの記法宣言をパースしたときに呼び出されるコールバックメソッドです。
DTDの記法宣言をパースしたときに呼び出されるコールバックメソッドです。
@param content 記法宣言が
[記法名文字列, 種別("PUBLIC" もしくは "SYSTEM"), 公開識別子文字列,
URI文字列] という配列で渡されます。 -
REXML
:: NotationDecl (9066.0) -
DTD の記法宣言を表すクラスです。
...[][ruby]{
require 'rexml/document'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE foo [
<!NOTATION type-image-svg PUBLIC "-//W3C//DTD SVG 1.1//EN"
"http://www.w3.org/Graphics/SVG/1.1/DTD/svg11.dtd">
<!NOTATION type-image-gif PUBLIC "image/gif">
<!NOTATION foobar......SYSTEM "http://example.org/foobar.dtd">
]>
EOS
svg = doctype.notation("type-image-svg")
p svg.name # => "type-image-svg"
p svg.to_s # => "<!NOTATION type-image-svg PUBLIC \"-//W3C//DTD SVG 1.1//EN\" \"http://www.w3.org/Graphics/SVG/1.1/DTD/svg11.dtd\">"
p svg.public # => "-//W3C//DTD SVG 1.1/......gif = doctype.notation("type-image-gif")
p gif.name # => "type-image-gif"
p gif.to_s # => "<!NOTATION type-image-gif PUBLIC \"image/gif\">"
p gif.public # => "image/gif"
p gif.system # => nil
foobar = doctype.notation("foobar")
p foobar.name # => "foobar"
p foobar.to_s # => "<!NOTATION foobar SYSTE... -
REXML
:: NotationDecl . new(name , middle , pub , sys) -> REXML :: NotationDecl (6201.0) -
NotationDecl オブジェクトを生成します。
...NotationDecl オブジェクトを生成します。
@param name 記法名(文字列)
@param middle 種別("PUBLIC" もしくは "SYSTEM")
@param pub 公開識別子(文字列)
@param sys URI(文字列)... -
rexml
/ parsers / streamparser (6096.0) -
ストリーム式の XML パーサ。
...ストリーム式の XML パーサ。
rexml の XML パーサの中では高速ですが、機能は限定的です。
もう少し高機能なストリーム式パーサが必要な場合は
REXML::Parsers::SAX2Parser を用いてください。
パーサからはコールバックによって......た情報を受け取ります。
REXML::StreamListener を include し、
必要なメソッドをオーバーライドしたクラスのオブジェクトを
コールバックオブジェクトとして REXML::Parsers::StreamParser.new
に渡します。
REXML::Parsers::StreamParser#parse を呼......re 'rexml/streamlistener'
xml = <<EOS
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<?xml-stylesheet type="text/css" href="style.css"?>
<!DOCTYPE root SYSTEM "foo" [
<!ELEMENT root (a+)>
<!ELEMENT a>
<!ENTITY bar "barbarbarbar">
<!ATTLIST a att CDATA #REQUIRED xyz CDATA "foobar">
<!NOTATION foo... -
rexml
/ parsers / sax2parser (6078.0) -
SAX2 と同等の API を持つストリーム式の XML パーサ。
...ブジェクトに REXML::Parsers::SAX2Parser#listen で
設定してから REXML::Parsers::SAX2Parser#parse を呼び出すことで、
パーサからコールバックが呼び出されます。
コールバックには2種類あって、ブロックを使う方式と REXML::SAX2Listener
を inc......式があります。詳しくは
REXML::Parsers::SAX2Parser#listen を参照してください。
REXML::Parsers::StreamParser のパーサよりは高機能です。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/parsers/sax2parser'
require 'rexml/sax2listener'
parser = REXML::Parsers::SAX2Parser.new(<<XML)......ire 'rexml/sax2listener'
xml = <<EOS
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<?xml-stylesheet type="text/css" href="style.css"?>
<!DOCTYPE root SYSTEM "foo" [
<!ELEMENT root (a+)>
<!ELEMENT a>
<!ENTITY bar "barbarbarbar">
<!ATTLIST a att CDATA #REQUIRED xyz CDATA "foobar">
<!NOTATION foob...