るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
456件ヒット [1-100件を表示] (0.038秒)

別のキーワード

  1. rexml/document new
  2. rexml/document write
  3. rexml/document to_s
  4. rexml/document clone
  5. rexml/document node_type

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

REXML::EntityConst::LT -> REXML::Entity (21218.0)

「&lt;」「<」というエンティティを表わすオブジェクト。

...「&lt;」「<」というエンティティを表わすオブジェクト。...

rexml/parsers/ultralightparser (12036.0)

パース結果を配列で作られた木構造により返すパーサ。

...構造により返すパーサ。

REXML
::Parsers::UltraLightParser.new でパーサオブジェクトを
生成し、REXML::Parsers::UltraLightParser#parse でパースし
その結果の木構造を返します。

===[a:nodes] ノードの表現
REXML
::Parsers::UltraLightParser#parse が返す
XM...
...ます。XML 要素のように子ノードを持つ場合、
それらの子ノードもこの配列の要素として保持されます。

REXML
::Parsers::UltraLightParser#parse の返り値となる
木のルートは特別で、ノードの種類を表すシンボルを持ちません。
XML宣...
...
ノードを指しているので、pp の表示では省略されています。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/parsers/ultralightparser'
require 'pp'
parser = REXML::Parsers::UltraLightParser.new(<<XML)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<root>
<a n="1">xyz</a>
<b m="2" />
</root>...

REXML::DocType::DEFAULT_ENTITIES -> { String => REXML::Entity } (9207.0)

XML の仕様上デフォルトで定義されている実体の Hash table。

...XML の仕様上デフォルトで定義されている実体の Hash table。

"amp" => REXML::EntityConst::AMP は含まれません。...

REXML::XMLDecl.default -> REXML::XMLDecl (9201.0)

XML宣言を含まない文章でデフォルトで使うための XMLDecl オブジェクトを生成して返します。

XML宣言を含まない文章でデフォルトで使うための
XMLDecl オブジェクトを生成して返します。

REXML::XMLDecl::DEFAULT_VERSION -> String (9132.0)

REXML::XMLDecl.new や REXML::XMLDecl.default で の使われるデフォルトのXMLバージョン。

...REXML::XMLDecl.new や REXML::XMLDecl.default
の使われるデフォルトのXMLバージョン。...

絞り込み条件を変える

REXML::Formatters::Default (9042.0)

XMLドキュメントを(文字列として)出力するクラスです。

...

REXML
::Formatters::Pretty と
異なりテキストの改行や空白を修正せずにそのまま出力します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
require 'rexml/formatters/default'
doc = REXML::Document.new <<EOS
<root>
<children>
<grandchildren/>
</children>
</root>
EOS

default...
..._formatter = REXML::Formatters::Default.new
output = StringIO.new
default_formatter.write(doc, output)
output.string
# => "<root>\n<children>\n <grandchildren/>\n</children>\n</root>\n"

output = StringIO.new
default_formatter.write(REXML::XPath.first(doc, "/root/children"), output)
output.string
#...
...=> "<children>\n <grandchildren/>\n</children>"

ie_hack_formatter = REXML::Formatters::Default.new(true)
output = StringIO.new
ie_hack_formatter.write(doc, output)
output.string
# => "<root>\n<children>\n <grandchildren />\n</children>\n</root>\n"
//}...

REXML::Parsers::UltraLightParser (9000.0)

パース結果を配列で作られた木構造により返すパーサクラス。

パース結果を配列で作られた木構造により返すパーサクラス。

REXML::XMLTokens (9000.0)

XML をパースするための正規表現を保持しているモジュールです。

XML をパースするための正規表現を保持しているモジュールです。

ユーザがこのモジュールを必要とすることはないでしょう。

REXML::Formatters::Default.new(ie_hack=false) -> REXML::Formatter::Default (6201.0)

フォーマッタオブジェクトを生成して返します。

フォーマッタオブジェクトを生成して返します。

このフォーマッタによる出力は基本的にテキストの空白や改行を変化させません。

ie_hack に真を渡すと、空のタグを閉じる前で空白を挿入します。
これは特定のバージョンのIEのXMLパーサのバグを避けるための機能です。

@param ie_hack 空のタグを閉じる所にスペースを入れるかどうかを指定します
<< 1 2 3 ... > >>