るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
96件ヒット [1-96件を表示] (0.164秒)

別のキーワード

  1. rexml/document new
  2. rexml/document write
  3. rexml/document clone
  4. rexml/document to_s
  5. rexml/document node_type

クラス

キーワード

検索結果

REXML::DocType#context -> { Symbol => object } (26114.0)

DTD が属する文書の「コンテキスト」を返します。

...DTD が属する文書の「コンテキスト」を返します。

具体的には親ノードである REXML::Document オブジェクトの
REXML
::Element#context を返します。

コンテキストの具体的な内容については REXML::Element#context
参照してください。...

REXML::Element#context -> {Symbol => object} | nil (26108.0)

要素の「コンテキスト」を Hash で返します。

...要素の「コンテキスト」を Hash で返します。

コンテキストとは text node (REXML::Text) での特別な文字、特に空白について
の取り扱いについての設定です。
以下の Symbol をハッシュのキーとして使います。

: :respect_whitespace...
...
また、すべての要素で空白を考慮して欲しい場合には
:all を指定します。
デフォルト値は :all です。
REXML
::Element#whitespace も参照してください。
: :compress_whitespace
空白を無視して欲しい要素の名前の集合を文字列の...
...ect_whitespace での指定を上書きします。
すべての要素で空白を無視して欲しい場合には
:all を指定します。
REXML
::Element#whitespace も参照してください。
: :ignore_whitespace_nodes
空白のみからなるノードを無視して欲しい要素...

REXML::Element#context=(value) (14108.0)

要素の「コンテキスト」を Hash で設定します。

...要素の「コンテキスト」を Hash で設定します。

コンテキストとは、 text node (REXML::Text) での特別な文字、特に空白について
の取り扱いについての設定です。
以下の Symbol をハッシュのキーとして使います。

: :respect_whitespac...
...
また、すべての要素で空白を考慮して欲しい場合には
:all を指定します。
デフォルト値は :all です。
REXML
::Element#whitespace も参照してください。
: :compress_whitespace
空白を無視して欲しい要素の名前の集合を文字列の...
...ect_whitespace での指定を上書きします。
すべての要素で空白を無視して欲しい場合には
:all を指定します。
REXML
::Element#whitespace も参照してください。
: :ignore_whitespace_nodes
空白のみからなるノードを無視して欲しい要素...

REXML::Element.new(arg = UNDEFINED, parent = nil, context = nil) -> REXML::Element (8120.0)

要素オブジェクトを生成します。

... REXML::Element オブジェクトの場合は、
新たな要素の名前、属性、context が arg のもので初期化されます。

parent で親ノードを指定します。

context
には hash table で要素のコンテキストを指定します。
基本的には text node (REXML::...
...
また、すべての要素で空白を考慮して欲しい場合には
:all を指定します。
デフォルト値は :all です。
REXML
::Element#whitespace も参照してください。
: :compress_whitespace
空白を無視して欲しい要素の名前の集合を文字列の...
...ect_whitespace での指定を上書きします。
すべての要素で空白を無視して欲しい場合には
:all を指定します。
REXML
::Element#whitespace も参照してください。
: :ignore_whitespace_nodes
空白のみからなるノードを無視して欲しい要素...

REXML::Document.new(source = nil, context = {}) -> REXML::Document (8114.0)

Document オブジェクトを生成します。

...REXML::Document のいずかが
指定できます。 REXML::Document を指定すると
コンテキストと要素、属性が複製されます。
文字列の場合はそれを XML と見なしてパースします。
IOの場合は、XML文書を読み出してパースします。

context
...
...
また、すべての要素で空白を考慮して欲しい場合には
:all を指定します。
デフォルト値は :all です。
REXML
::Element#whitespace も参照してください。
: :compress_whitespace
空白を無視して欲しい要素の名前の集合を文字列の...
...ect_whitespace での指定を上書きします。
すべての要素で空白を無視して欲しい場合には
:all を指定します。
REXML
::Element#whitespace も参照してください。
: :ignore_whitespace_nodes
空白のみからなるノードを無視して欲しい要素...

絞り込み条件を変える

REXML::Element#raw -> bool (8013.0)

その要素が raw モードであるならば真を返します。

...その要素が raw モードであるならば真を返します。

以下のいずれかであれば、raw モードであると判定されます。
* REXML::Element#context の :raw が :all である
* context の :raw の配列に self の要素名が含まれる...

REXML::Element#whitespace -> bool (8013.0)

要素(self)内で空白が考慮されるならば真を返します。

...要素(self)内で空白が考慮されるならば真を返します。

これは、
* REXML::Element#context に :respect_whitespace も :compress_whitespace も
含まれない
* context の :respect_whitespace に self の要素名が含まれていて、
:compress_whitespace に se...
...のには :all が指定されている場合と、
配列に含まれている場合の両方があります。
のいずれかの場合に真を返します。

要素名として REXML::Namespace#expanded_name が使われるので、
名前空間の prefix は判定に影響します。...

REXML::ParseException (14.0)

XML のパースに失敗したときに生じる例外です。

...XML のパースに失敗したときに生じる例外です。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
begin
REXML
::Document.new("<a>foo\n</b></a> ")
rescue REXML::ParseException => ex
ex.position # => 16
ex.line # => 2
ex.context # => [16, 2, 2]
end
//}...