96件ヒット
[1-96件を表示]
(0.037秒)
別のキーワード
ライブラリ
- etc (12)
- json (24)
- open3 (48)
-
webrick
/ httpauth (12)
モジュール
- Etc (12)
- JSON (24)
- Open3 (48)
-
WEBrick
:: HTTPAuth (12)
キーワード
-
basic
_ auth (12) - capture2 (12)
- capture2e (12)
- capture3 (12)
- load (12)
- nprocessors (12)
- pipeline (12)
- restore (12)
検索結果
先頭5件
-
Etc
. # nprocessors -> Integer (6107.0) -
有効な CPU コア数を返します。
...有効な CPU コア数を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'etc'
p Etc.nprocessors #=> 4
//}... -
JSON
. # load(source , proc = nil , options = {}) -> object (139.0) -
与えられた JSON 形式の文字列を Ruby オブジェクトとしてロードして返します。
...て返します。
proc として手続きオブジェクトが与えられた場合は、読み込んだオブジェクトを
引数にその手続きを呼び出します。
require 'json'
str=<<JSON
[1,2,3]
JSON
JSON.load(str) # => [1,2,3]
JSON.load(str, proc{|v| p v }) # =>......# 1
# 2
# 3
# [1,2,3]
str=<<JSON
{ "a":1, "b":2, "c":3 }
JSON
JSON.load(str) # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
JSON.load(str, proc{|v| p v }) # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
# 以下が表示される
# "a"
# 1
# "b"
# 2
# "c"
# 3
# {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
@param......ON 形式の文字列を指定します。他には、to_str, to_io, read メソッドを持つオブジェクトも指定可能です。
@param proc Proc オブジェクトを指定します。
@param options オプションをハッシュで指定します。指定可能なオプションは以... -
JSON
. # restore(source , proc = nil , options = {}) -> object (139.0) -
与えられた JSON 形式の文字列を Ruby オブジェクトとしてロードして返します。
...て返します。
proc として手続きオブジェクトが与えられた場合は、読み込んだオブジェクトを
引数にその手続きを呼び出します。
require 'json'
str=<<JSON
[1,2,3]
JSON
JSON.load(str) # => [1,2,3]
JSON.load(str, proc{|v| p v }) # =>......# 1
# 2
# 3
# [1,2,3]
str=<<JSON
{ "a":1, "b":2, "c":3 }
JSON
JSON.load(str) # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
JSON.load(str, proc{|v| p v }) # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
# 以下が表示される
# "a"
# 1
# "b"
# 2
# "c"
# 3
# {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
@param......ON 形式の文字列を指定します。他には、to_str, to_io, read メソッドを持つオブジェクトも指定可能です。
@param proc Proc オブジェクトを指定します。
@param options オプションをハッシュで指定します。指定可能なオプションは以... -
Open3
. # pipeline(*cmds) -> [Process :: Status] (113.0) -
指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。
...す。
例1:
require "open3"
fname = "/usr/share/man/man1/ruby.1.gz"
p Open3.pipeline(["zcat", fname], "nroff -man", "less")
#=> [#<Process::Status: pid 11817 exit 0>,
# #<Process::Status: pid 11820 exit 0>,
# #<Process::Status: pid 11828 exit 0>]
例2:
require "open3"... -
Open3
. # capture2(*cmd) -> [String , Process :: Status] (107.0) -
cmdで指定されたコマンドを実行し、そのプロセスの標準出力とプロセスの終了 ステータスを表すオブジェクトを返します。
...渡されます。opts[:binmode]を真に指定されると内部で使用される
パイプをバイナリモードに指定します。
例:
require "open3"
# factorコマンドで与えられた数値(42)を素因数分解する。
o, s = Open3.capture2("factor", :stdin_data=>"42")... -
Open3
. # capture2e(*cmd) -> [String , Process :: Status] (107.0) -
cmdで指定されたコマンドを実行し、そのプロセスの標準出力と標準エラーを1 つの文字列にしたものとプロセスの終了ステータスを表すオブジェクトを返し ます。
...使用される
パイプをバイナリモードに指定します。
例:
require "open3"
o, s = Open3.capture2e("echo a; sort >&2", :stdin_data=>"foo\nbar\nbaz\n")
p o #=> "a\nbar\nbaz\nfoo\n"
p s #=> #<Process::Status: pid 20574 exit 0>
Open3.#popen3と同様に引数に環境変... -
Open3
. # capture3(*cmd) -> [String , String , Process :: Status] (107.0) -
cmdで指定されたコマンドを実行し、そのプロセスの標準出力と標準エラー、プ ロセスの終了ステータスを表すオブジェクトを返します。
...れる
パイプをバイナリモードに指定します。
例:
require "open3"
o, e, s = Open3.capture3("echo a; sort >&2", :stdin_data=>"foo\nbar\nbaz\n")
p o #=> "a\n"
p e #=> "bar\nbaz\nfoo\n"
p s #=> #<Process::Status: pid 32682 exit 0>
Open3.#popen3と同様に引数に環... -
WEBrick
:: HTTPAuth . # basic _ auth(req , res , realm) {|user , pass| . . . } -> nil (13.0) -
Basic 認証を行うためのメソッドです。
...ルムを文字列で指定します。
@raise WEBrick::HTTPStatus::Unauthorized 認証に失敗した場合に発生します。
require 'webrick'
srv.mount_proc('/basic_auth') {|req, res|
HTTPAuth.basic_auth(req, res, "WEBrick's realm") {|user, pass|
user == 'webrick' && pass == 's...