るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
132件ヒット [1-100件を表示] (0.036秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_s
  2. openssl to_der
  3. openssl to_s
  4. _builtin to_a
  5. openssl to_pem

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Vector#elements_to_f -> Vector (6120.0)

ベクトルの各成分をFloatに変換したベクトルを返します。

...ベクトルの各成分をFloatに変換したベクトルを返します。

このメソッドは deprecated です。 map(&:to_f) を使ってください。

//emlist[例][ruby]{
require
'matrix'

v = Vector.elements([2, 3, 5, 7, 9])
p v.elements_to_f
# => Vector[2.0, 3.0, 5.0, 7.0, 9.0]
//}...

BigDecimal#round -> Integer (49.0)

クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。

...数を指定しない場合は
「小数点以下第一位の数を四捨五入して整数(BigDecimal 値)」にします。

//emlist[][ruby]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round # => 1
BigDecimal("-1.23456").round # => -1
//}

以下のように引数を与えて、小数点以下...
...by]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round(4).to_f # => 1.2346
BigDecimal("15.23456").round(-1).to_f # => 20.0
//}

2番目の引数を指定すると、BigDecimal.mode の指定を無視して、指定さ
れた方法で丸め操作を実行します。

//emlist[][ruby]{
require
"bi...
...gdecimal"
BigDecimal("1.23456").round(3,BigDecimal::ROUND_HALF_EVEN).to_f # => 1.235
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23356").round(3,BigDecimal::ROUND_HALF_EVEN).to_f # => 1.234
//}

@see BigDecimal.mode...

BigDecimal#round(n) -> BigDecimal (49.0)

クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。

...数を指定しない場合は
「小数点以下第一位の数を四捨五入して整数(BigDecimal 値)」にします。

//emlist[][ruby]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round # => 1
BigDecimal("-1.23456").round # => -1
//}

以下のように引数を与えて、小数点以下...
...by]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round(4).to_f # => 1.2346
BigDecimal("15.23456").round(-1).to_f # => 20.0
//}

2番目の引数を指定すると、BigDecimal.mode の指定を無視して、指定さ
れた方法で丸め操作を実行します。

//emlist[][ruby]{
require
"bi...
...gdecimal"
BigDecimal("1.23456").round(3,BigDecimal::ROUND_HALF_EVEN).to_f # => 1.235
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23356").round(3,BigDecimal::ROUND_HALF_EVEN).to_f # => 1.234
//}

@see BigDecimal.mode...

BigDecimal#round(n, b) -> BigDecimal (49.0)

クラスメソッド BigDecimal.mode(BigDecimal::ROUND_MODE,flag) で指定した BigDecimal::ROUND_MODE に従って丸め操作を実行します。

...数を指定しない場合は
「小数点以下第一位の数を四捨五入して整数(BigDecimal 値)」にします。

//emlist[][ruby]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round # => 1
BigDecimal("-1.23456").round # => -1
//}

以下のように引数を与えて、小数点以下...
...by]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").round(4).to_f # => 1.2346
BigDecimal("15.23456").round(-1).to_f # => 20.0
//}

2番目の引数を指定すると、BigDecimal.mode の指定を無視して、指定さ
れた方法で丸め操作を実行します。

//emlist[][ruby]{
require
"bi...
...gdecimal"
BigDecimal("1.23456").round(3,BigDecimal::ROUND_HALF_EVEN).to_f # => 1.235
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23356").round(3,BigDecimal::ROUND_HALF_EVEN).to_f # => 1.234
//}

@see BigDecimal.mode...

BigDecimal#ceil -> Integer (25.0)

self 以上の整数のうち、最も小さい整数を計算し、その値を返します。

...も小さい整数を計算し、その値を返します。

@param n 小数点以下の桁数を整数で指定します。

//emlist[][ruby]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").ceil # => 2
BigDecimal("-1.23456").ceil # => -1
//}

以下のように引数を与えて、小数点以下 n...
...桁にします)。
n が負のときは小数点以上 n 桁目を操作します
(小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます)。

//emlist[][ruby]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").ceil(4).to_f # => 1.2346
BigDecimal("15.23456").ceil(-1).to_f # => 20.0
//}...

絞り込み条件を変える

BigDecimal#ceil(n) -> BigDecimal (25.0)

self 以上の整数のうち、最も小さい整数を計算し、その値を返します。

...も小さい整数を計算し、その値を返します。

@param n 小数点以下の桁数を整数で指定します。

//emlist[][ruby]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").ceil # => 2
BigDecimal("-1.23456").ceil # => -1
//}

以下のように引数を与えて、小数点以下 n...
...桁にします)。
n が負のときは小数点以上 n 桁目を操作します
(小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます)。

//emlist[][ruby]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").ceil(4).to_f # => 1.2346
BigDecimal("15.23456").ceil(-1).to_f # => 20.0
//}...

BigDecimal#floor -> Integer (25.0)

self 以下の最大整数を返します。

...self 以下の最大整数を返します。

@param n 小数点以下の桁数を整数で指定します。

//emlist[][ruby]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").floor # => 1
BigDecimal("-1.23456").floor # => -2
//}

以下のように引数 n を与えることもできます。
n >=...
...にします)。
n が負のときは小数点以上 n 桁目を操作します
(小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます)。

//emlist[][ruby]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").floor(4).to_f # => 1.2345
BigDecimal("15.23456").floor(-1).to_f # => 10.0
//}...

BigDecimal#floor(n) -> BigDecimal (25.0)

self 以下の最大整数を返します。

...self 以下の最大整数を返します。

@param n 小数点以下の桁数を整数で指定します。

//emlist[][ruby]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").floor # => 1
BigDecimal("-1.23456").floor # => -2
//}

以下のように引数 n を与えることもできます。
n >=...
...にします)。
n が負のときは小数点以上 n 桁目を操作します
(小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます)。

//emlist[][ruby]{
require
"bigdecimal"
BigDecimal("1.23456").floor(4).to_f # => 1.2345
BigDecimal("15.23456").floor(-1).to_f # => 10.0
//}...

BigDecimal#split -> [Integer, String, Integer, Integer] (19.0)

BigDecimal 値を 0.xxxxxxx*10**n と表現したときに、 符号 (NaNのときは 0、それ以外は+1か-1になります)、 仮数部分の文字列("xxxxxxx")と、基数(10)、更に指数 n を配列で返します。

...][ruby]{
require
"bigdecimal"
a = BigDecimal("3.14159265")
f, x, y, z = a.split
//}

とすると、f = 1、x = "314159265"、y = 10、z = 1 になります。
従って、以下のようにする事で Float に変換することができます。

//emlist[][ruby]{
s = "0."+x
b = f*(s.to_f)*(y**z)...
...//}

@see BigDecimal#to_f...
<< 1 2 > >>