るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1225件ヒット [1-100件を表示] (0.043秒)

別のキーワード

  1. kernel require
  2. getoptlong require_order
  3. rubygems/custom_require require
  4. irb/ext/use-loader irb_require
  5. require execute

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Shell::Filter#<(src) -> self (18113.0)

srcをフィルタの入力とする。 srcが, 文字列ならばファイルを, IOオブジェクトであれ ばそれをそのまま入力とする。

...ばそれをそのまま入力とする。

@param src フィルタの入力を, 文字列もしくは,IO オブジェクトで指定します。

使用例
require
'shell'
Shell.def_system_command("head")
sh = Shell.new
sh.transact {
(sh.head("-n 30") < "/etc/passwd") > "ugo.txt"
}...

Date#<<(n) -> Date (6119.0)

self より n ヶ月前の日付オブジェクトを返します。 n は数値でなければなりません。

...y]{
require
'date'
Date.new(2001,2,3) << 1 #=> #<Date: 2001-01-03 ...>
Date.new(2001,2,3) << -2 #=> #<Date: 2001-04-03 ...>
//}

対応する月に同じ日が存在しない時は、代わりにその月の末日が使われます。

//emlist[][ruby]{
require
'date'
Date.new(2001,3,28) << 1...
...#=> #<Date: 2001-02-28 ...>
Date.new(2001,3,31) << 1 #=> #<Date: 2001-02-28 ...>
//}

このことは以下のように、もしかすると予期しない振る舞いをするかもしれません。

//emlist[][ruby]{
require
'date'
Date.new(2001,3,31) << 2 #=> #<Date: 2001-01-31 ...>...
...Date.new(2001,3,31) << 1 << 1 #=> #<Date: 2001-01-28 ...>

Date.new(2001,3,31) << 1 << -1 #=> #<Date: 2001-03-28 ...>
//}

Date#prev_month も参照してください。

@param n 月数...

REXML::Elements#<<(element = nil) -> REXML::Element (6119.0)

要素 element を追加します。

...す。

追加された要素が返されます。

@param element 追加する要素

//emlist[][ruby]{
require
'rexml/document'
a = REXML::Element.new('a')
a.elements.add(REXML::Element.new('b')) # => <b/>
a.to_s # => "<a><b/></a>"
a.elements.add('c') # => <c/>
a.to_s # => "<a><b/><c/></a>"
//}...

CSV#<<(row) -> self (6113.0)

自身に row を追加します。

...指定された場合は、CSV::Row#fields の値
のみが追加されます。

//emlist[例 配列を指定][ruby]{
require
"csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
CSV.open("test.csv", "a") do...
...# 2,jiro,suzuki,18
# 3,ami,sato,19
# 4,yumi,adachi,21
# 5,saburo,kondo,34
//}

//emlist[例 CSV::Row を指定][ruby]{
require
"csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
CSV.open("test.csv", "a") d...

CSV::Row#<<(arg) -> self (6113.0)

自身に与えられたデータを追加します。

...{
require
"csv"

row = CSV::Row.new([], [], true)

row << ["header1", "row1_1"]
row << ["header2", "row1_2"]
row.to_a # => [["header1", "row1_1"], ["header2", "row1_2"]]
//}

//emlist[例 Hash を指定][ruby]{
require
"csv"

row = CSV::Row.new([], [], true)

row << { "header1" => "row1_1" }
row <<...

絞り込み条件を変える

StringScanner#<<(str) -> self (6113.0)

操作対象の文字列に対し str を破壊的に連結します。 マッチ記録は変更されません。

...

//emlist[例][ruby]{
require
'strscan'

s = StringScanner.new('test') # => #<StringScanner 0/4 @ "test">
s.scan(/\w(\w*)/) # => "test"
s[0] # => "test"
s[1] # => "est"
s << ' string' # => #<StringScanner 4/11 "test" @...
...w に渡した文字列にも影響することがあります。

//emlist[例][ruby]{
require
'strscan'

str = 'test'
s = StringScanner.new(str) # => #<StringScanner 0/4 @ "test">
s << ' string' # => #<StringScanner 0/11 @ "test ...">
str # => "test string"
//}...

WEBrick::HTTPVersion#<=>(other) -> -1 | 0 | 1 | nil (6113.0)

自身と指定された other のバージョンを比較します。 自身が other より新しいなら 1、同じなら 0、古いなら -1 を返します。 比較できない場合に nil を返します。

...を返します。
比較できない場合に nil を返します。

@param other HTTP のバージョンを表す WEBrick::HTTPVersion オブジェクトか文字列を指定します。

require
'webrick'
v = WEBrick::HTTPVersion.new('1.1')
p v < '1.0' #=> false...

CSV::Table#<<(row_or_array) -> self (6107.0)

自身の最後に新しい行を追加します。

...ために自身を返します。

//emlist[例][ruby]{
require
"csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
table = CSV::Table.new([row1])
table << row2
table.to_a # => [["header1", "header2"], ["row1_1",...

Date#<=>(other) -> -1 | 0 | 1 | nil (6107.0)

二つの日付を比較します。 同じ日付なら 0 を、self が other よりあとの日付なら 1 を、 その逆なら -1 を返します。

...//emlist[][ruby]{
require
"date"

p Date.new(2001, 2, 3) <=> Date.new(2001, 2, 4) # => -1
p Date.new(2001, 2, 3) <=> Date.new(2001, 2, 3) # => 0
p Date.new(2001, 2, 3) <=> Date.new(2001, 2, 2) # => 1
p Date.new(2001, 2, 3) <=> Object.new # => nil
p Date.new(2001, 2, 3) <=> Rational(490388...
<< 1 2 3 ... > >>