275件ヒット
[1-100件を表示]
(0.144秒)
別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (192)
- モジュール関数 (48)
- 文書 (19)
- ライブラリ (16)
ライブラリ
- ビルトイン (36)
- bigdecimal (60)
-
bigdecimal
/ util (12) - date (12)
-
json
/ add / rational (12) - matrix (108)
キーワード
- <=> (12)
- BigDecimal (24)
-
NEWS for Ruby 2
. 6 . 0 (7) - Ruby用語集 (12)
-
bigdecimal
/ util (12) - coerce (24)
-
cofactor
_ expansion (12) - det (12)
- determinant (12)
-
elements
_ to _ r (12) - exp (12)
-
laplace
_ expansion (12) - log (12)
- mathn (4)
- rand (36)
- rank (12)
-
to
_ d (12) -
to
_ json (12) - tr (12)
- trace (12)
検索結果
先頭5件
-
Rational
# to _ d(nFig) -> BigDecimal (21024.0) -
自身を BigDecimal に変換します。
...桁数
@return BigDecimal に変換したオブジェクト
@raise ArgumentError nFig に 0 以下を指定した場合に発生します。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal"
require "bigdecimal/util"
p Rational(1, 3).to_d(3) # => 0.333e0
p Rational(1, 3).to_d(10) # => 0.3333333333e0
//}... -
Rational
# to _ json(*args) -> String (21024.0) -
自身を JSON 形式の文字列に変換して返します。
...JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json を呼び出しています。
@param args 使用しません。
//emlist[例][ruby]{
require 'json/add/rational'
Rational(1, 3).to_json # => "{\"json_class\":\"Rational\",\"n\":1,\"d\":3}"
//}
@see JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json......@param args 引数はそのまま JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json
に渡されます。
//emlist[例][ruby]{
require 'json/add/rational'
Rational(1, 3).to_json # => "{\"json_class\":\"Rational\",\"n\":1,\"d\":3}"
//}
@see JSON::Generator::GeneratorMethods::Hash#to_json... -
Matrix
# cofactor _ expansion(row: nil , column: nil) -> object | Integer | Rational | Float (108.0) -
row 行、もしくは column 列に関するラプラス展開をする。
...対してはそれ以上の意味を持ちます。例えば
row行/column列が行列やベクトルである場合には
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
# Matrix[[7,6], [3,9]].laplace_expansion(column: 1) # => 45
Matrix[[Vector[1, 0], Vector[0, 1]], [2, 3]].laplace_expansion(row: 0) # => Ve... -
Matrix
# laplace _ expansion(row: nil , column: nil) -> object | Integer | Rational | Float (108.0) -
row 行、もしくは column 列に関するラプラス展開をする。
...対してはそれ以上の意味を持ちます。例えば
row行/column列が行列やベクトルである場合には
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
# Matrix[[7,6], [3,9]].laplace_expansion(column: 1) # => 45
Matrix[[Vector[1, 0], Vector[0, 1]], [2, 3]].laplace_expansion(row: 0) # => Ve... -
Matrix
# tr -> Integer | Float | Rational | Complex (108.0) -
トレース (trace) を返します。
...トレース (trace) を返します。
行列のトレース (trace) とは、対角要素の和です。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Matrix[[7,6], [3,9]].trace # => 16
//}
trace は正方行列でのみ定義されます。
@raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 行列が... -
Matrix
# trace -> Integer | Float | Rational | Complex (108.0) -
トレース (trace) を返します。
...トレース (trace) を返します。
行列のトレース (trace) とは、対角要素の和です。
//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'
Matrix[[7,6], [3,9]].trace # => 16
//}
trace は正方行列でのみ定義されます。
@raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 行列が... -
mathn (106.0)
-
Rational と Complex をよりシームレスに利用できるようにするライブラリです。数値ライブラリの挙動をグローバルに変更します。
...Rational と Complex をよりシームレスに利用できるようにするライブラリです。数値ライブラリの挙動をグローバルに変更します。
なお、このライブラリはRuby 2.2から非推奨(deprecated)になり、Ruby 2.5で削除されました。
引き続......き利用するには mathn gem をインストールしてください。
* 整数の除算が割り切れない場合、 Rational オブジェクトを返すようになります。
* 複素数や有理数の演算結果が実数や整数に収まる場合、 Float オブジェクトや Integer......切れない時は Rational が返るようになります。後者は、整数のメソッド「/」が整商(.div)でなく、商(.quo)を返すようになる、ということを意味します。
例:
1/2 #=> 0
2 * Rational(1,2) #=> Rational(1,1)
require 'mathn'
1/2... -
Ruby用語集 (48.0)
-
Ruby用語集 A B C D E F G I J M N O R S Y
...まれているクラス。
ライブラリーを require することなく使うことができる。
参照:_builtin
: 組み込みライブラリー
: built-in library
Ruby 本体に組み込まれているライブラリー。require せずに使うことができる。
: クラス
:......学用語の整数ではなく Integer
クラスのインスタンスを指すことが多いので注意。
例えば 1.0(Float)、1r(Rational)、1+0i(Complex)はいずれも
数学的には 1 を表しており、整数であるが、Integer オブジェクトではない。......データを特徴
づけるものであり、データ型を表していると考えることができる。
たとえば Float、Integer、Rational のような数値クラスや
String、Time といった クラスには Comparable モジュール
が include されており、大小比... -
bigdecimal
/ util (40.0) -
String、Integer、Float、Rational, NilClass オブジェクトを BigDecimal オブジェクトに変換する機能を提供します。
...String、Integer、Float、Rational オブジェクトを
BigDecimal オブジェクトに変換する機能を提供します。
* String#to_d
* Integer#to_d
* Float#to_d
* Rational#to_d
これらのメソッドを使うには 'bigdecimal/util' を require する必要があります。
な......お、Ruby 2.6.0 以降では、'bigdecimal/util' を require すると、
'bigdecimal' 本体も require されます。......Integer、Float、Rational, NilClass オブジェクトを
BigDecimal オブジェクトに変換する機能を提供します。
* String#to_d
* Integer#to_d
* Float#to_d
* Rational#to_d
* NilClass#to_d
これらのメソッドを使うには 'bigdecimal/util' を require する必要が......あります。
なお、Ruby 2.6.0 以降では、'bigdecimal/util' を require すると、
'bigdecimal' 本体も require されます。...