別のキーワード
ライブラリ
- ビルトイン (1)
-
irb
/ cmd / load (1) -
irb
/ context (1) - json (1)
- openssl (3)
- resolv (25)
-
rexml
/ document (3) - rss (4)
-
rubygems
/ commands / mirror _ command (1) -
rubygems
/ commands / search _ command (1) -
rubygems
/ commands / server _ command (1) -
rubygems
/ commands / sources _ command (1) -
rubygems
/ exceptions (1) -
rubygems
/ gem _ path _ searcher (1) -
rubygems
/ source _ index (1) -
rubygems
/ source _ info _ cache (1) -
rubygems
/ source _ info _ cache _ entry (1) - socket (1)
- zlib (1)
キーワード
- A (1)
- AAAA (1)
- ANY (2)
- CNAME (2)
- CRCError (1)
- CircularDatastructure (1)
- Context (1)
- DomainName (1)
- ESRCH (1)
- GemPathSearcher (1)
- Generic (1)
- HINFO (2)
- IOSource (1)
- MINFO (2)
- MX (2)
- MirrorCommand (1)
- NS (2)
- PTR (2)
- RC2 (1)
- RC4 (1)
- RC5 (1)
- RemoteSourceException (1)
- Resource (1)
- SOA (2)
- SRV (1)
- SearchCommand (1)
- ServerCommand (1)
- Source (5)
- SourceBase (1)
- SourceFactory (1)
- SourceIndex (1)
- SourceInfoCache (1)
- SourceInfoCacheEntry (1)
- SourcesCommand (1)
- TXT (2)
- UDPSource (1)
- WKS (1)
検索結果
先頭5件
-
OpenSSL
:: Cipher :: RC2 (18052.0) -
RC2 暗号を表すクラス
RC2 暗号を表すクラス -
OpenSSL
:: Cipher :: RC4 (18052.0) -
RC4 暗号を表すクラス
RC4 暗号を表すクラス -
OpenSSL
:: Cipher :: RC5 (18052.0) -
RC5 暗号を表すクラス
RC5 暗号を表すクラス -
Errno
:: ESRCH (18004.0) -
システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。
システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。 -
Gem
:: Commands :: MirrorCommand (18004.0) -
リモートリポジトリをローカルリポジトリにミラーするためのクラスです。
リモートリポジトリをローカルリポジトリにミラーするためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: SearchCommand (18004.0) -
指定された文字列を含む Gem パッケージを全て表示するためのクラスです。
指定された文字列を含む Gem パッケージを全て表示するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: ServerCommand (18004.0) -
ローカルにインストールされている Gem パッケージとそのドキュメントを HTTP サーバに 載せて公開するためのクラスです。
ローカルにインストールされている Gem パッケージとそのドキュメントを HTTP サーバに
載せて公開するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: SourcesCommand (18004.0) -
Gem パッケージの取得元の情報を管理するためのクラスです。
Gem パッケージの取得元の情報を管理するためのクラスです。 -
Gem
:: GemPathSearcher (18004.0) -
Gem パッケージに含まれているファイルのうちロード可能なものを検索するためのクラスです。
Gem パッケージに含まれているファイルのうちロード可能なものを検索するためのクラスです。 -
Gem
:: RemoteSourceException (18004.0) -
HTTP 経由でネットワークにアクセス出来ない場合に使用する例外です。
HTTP 経由でネットワークにアクセス出来ない場合に使用する例外です。 -
Gem
:: SourceIndex (18004.0) -
個々のソースから取得した全ての有効な Gem パッケージをインデックス化するためのクラスです。
個々のソースから取得した全ての有効な Gem パッケージをインデックス化するためのクラスです。
Gem パッケージのフルネームと それぞれの Gem::Specification オブジェクトを対応付けます。 -
Gem
:: SourceInfoCache (18004.0) -
個々の Gem パッケージのインデックス情報のコピーを保存するためのクラスです。
個々の Gem パッケージのインデックス情報のコピーを保存するためのクラスです。
キャッシュの保存場所として以下の二つが存在します。
: システムキャッシュ
ファイルに対する書き込み権限や作成権限がある場合はこちらを使用します。
: ユーザーキャッシュ
システムキャッシュが使用できない場合に使用します。
使用するキャッシュを選択すると、全ての操作で選択されたキャッシュを使用します。
また、このクラスは動的にキャッシュの種類を切り替えません。
キャッシュデータはキーが取得元の URI で値が Gem::SourceInfoCacheEntry のインスタンスであるハッシュです。 -
Gem
:: SourceInfoCacheEntry (18004.0) -
Gem::SourceInfoCache が持つエントリを表すためのクラスです。
Gem::SourceInfoCache が持つエントリを表すためのクラスです。 -
IRB
:: ExtendCommand :: Source (18004.0) -
irb 中の irb_source コマンドのための拡張を定義したクラスです。
irb 中の irb_source コマンドのための拡張を定義したクラスです。 -
JSON
:: CircularDatastructure (18004.0) -
JSON 形式の文字列を生成するときに循環するデータ構造があるときに発生する例外です。
JSON 形式の文字列を生成するときに循環するデータ構造があるときに発生する例外です。 -
REXML
:: IOSource (18004.0) -
内部用なのでユーザは使わないでください。
内部用なのでユーザは使わないでください。
IO、もしくは StringIO のような
IO likeなオブジェクトを wrap するクラス。 -
REXML
:: Source (18004.0) -
内部用なのでユーザは使わないでください。
内部用なのでユーザは使わないでください。
各種入力を wrap するクラス。 -
REXML
:: SourceFactory (18004.0) -
内部用なのでユーザは使わないでください。
内部用なのでユーザは使わないでください。
各種入力に対する wrapper を作成するクラス。 -
RSS
:: Maker :: ItemsBase :: ItemBase :: SourceBase (18004.0) -
-
RSS
:: Maker :: RSS09 :: Items :: Item :: Source (18004.0) -
-
RSS
:: Maker :: RSS20 :: Items :: Item :: Source (18004.0) -
RSS 2.0を生成するときだけ利用されます.
RSS 2.0を生成するときだけ利用されます.
url,contentを設定する必要があります. -
RSS
:: Rss :: Channel :: Item :: Source (18004.0) -
-
Resolv
:: DNS :: Resource (18004.0) -
DNSリソースを表す抽象クラスです。
DNSリソースを表す抽象クラスです。 -
Socket
:: UDPSource (18004.0) -
Socket.udp_server_loop で使われるアドレス情報を保持するクラスです。
Socket.udp_server_loop で使われるアドレス情報を保持するクラスです。 -
Zlib
:: GzipFile :: CRCError (18004.0) -
フッターに記録されている CRC 値と実際に展開したデータの CRC 値が 異なる時に発生します。
フッターに記録されている CRC 値と実際に展開したデータの CRC 値が
異なる時に発生します。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: ANY (9004.0) -
DNS のすべてのクラスに対するクエリーを表わす 抽象クラスです。
DNS のすべてのクラスに対するクエリーを表わす
抽象クラスです。
Resolv::DNS#getresource では
Resolv::DNS::Resource::IN::ANY を使うべきです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: CNAME (9004.0) -
DNS リソースの CNAME レコード を表す抽象クラスです。
DNS リソースの CNAME レコード
を表す抽象クラスです。
Resolv::DNS#getresource で CNAME レコードを得たい場合は
Resolv::DNS::Resource::IN::CNAME を使うべきです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: DomainName (9004.0) -
DNSリソースのドメイン名を表す抽象クラスです。
DNSリソースのドメイン名を表す抽象クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: Generic (9004.0) -
汎用DNSリソース抽象クラスです。
汎用DNSリソース抽象クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: HINFO (9004.0) -
DNS リソースの HINFO レコード を表す抽象クラスです。
DNS リソースの HINFO レコード
を表す抽象クラスです。
このレコードはホストのハードウェアとソフトウェアの情報を
保持しています。
Resolv::DNS#getresource で HINFO レコードを得たい場合は
Resolv::DNS::Resource::IN::HINFO を使うべきです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: A (9004.0) -
DNS リソースのクラス IN、タイプ A に対応する クラスです。
DNS リソースのクラス IN、タイプ A に対応する
クラスです。
IPv4アドレスリソースを表します。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: AAAA (9004.0) -
DNS リソースのクラス IN、タイプ AAAA に対応する クラスです。
DNS リソースのクラス IN、タイプ AAAA に対応する
クラスです。
IPv6アドレスリソースを表します。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: ANY (9004.0) -
DNS クエリーのクラス IN、タイプ ANY に対応する クラスです。
DNS クエリーのクラス IN、タイプ ANY に対応する
クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: CNAME (9004.0) -
DNS リソースのクラス IN、タイプ CNAME に対応する クラスです。
DNS リソースのクラス IN、タイプ CNAME に対応する
クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: HINFO (9004.0) -
DNS リソースのクラス IN、タイプ HINFO に対応する クラスです。
DNS リソースのクラス IN、タイプ HINFO に対応する
クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: MINFO (9004.0) -
DNS リソースのクラス IN、タイプ MINFO に対応する クラスです。
DNS リソースのクラス IN、タイプ MINFO に対応する
クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: MX (9004.0) -
DNS リソースのクラス IN、タイプ MX に対応する クラスです。
DNS リソースのクラス IN、タイプ MX に対応する
クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: NS (9004.0) -
DNS リソースのクラス IN、タイプ NS に対応する クラスです。
DNS リソースのクラス IN、タイプ NS に対応する
クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: PTR (9004.0) -
DNS リソースのクラス IN、タイプ PTR に対応する クラスです。
DNS リソースのクラス IN、タイプ PTR に対応する
クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: SOA (9004.0) -
DNS リソースのクラス IN、タイプ SOA に対応する クラスです。
DNS リソースのクラス IN、タイプ SOA に対応する
クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: SRV (9004.0) -
DNS リソースのクラス IN、タイプ SRV に対応する クラスです。
DNS リソースのクラス IN、タイプ SRV に対応する
クラスです。
2782 で定義されています。
利用可能なサービスのホスト名とポート番号を指定するレコードです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: TXT (9004.0) -
DNS リソースのクラス IN、タイプ TXT に対応する クラスです。
DNS リソースのクラス IN、タイプ TXT に対応する
クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: IN :: WKS (9004.0) -
DNS リソースのクラス IN、タイプ WKS に対応する クラスです。
DNS リソースのクラス IN、タイプ WKS に対応する
クラスです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: MINFO (9004.0) -
DNS リソースの MINFO レコード を表す抽象クラスです。
DNS リソースの MINFO レコード
を表す抽象クラスです。
Resolv::DNS#getresource で MINFO レコードを得たい場合は
Resolv::DNS::Resource::IN::MINFO を使うべきです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: MX (9004.0) -
DNS リソースの MX レコード を表す抽象クラスです。
DNS リソースの MX レコード
を表す抽象クラスです。
Resolv::DNS#getresource で MX レコードを得たい場合は
Resolv::DNS::Resource::IN::MX を使うべきです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: NS (9004.0) -
DNS リソースの NS (正式な(authoritative)ネームサーバ) レコード を表す抽象クラスです。
DNS リソースの NS (正式な(authoritative)ネームサーバ) レコード
を表す抽象クラスです。
Resolv::DNS#getresource で NS レコードを得たい場合は
Resolv::DNS::Resource::IN::NS を使うべきです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: PTR (9004.0) -
DNS リソースの PTR レコード を表す抽象クラスです。
DNS リソースの PTR レコード
を表す抽象クラスです。
Resolv::DNS#getresource で PTR レコードを得たい場合は
Resolv::DNS::Resource::IN::PTR を使うべきです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: SOA (9004.0) -
DNS リソースの SOA (Start Of Authority) レコード を表す抽象クラスです。
DNS リソースの SOA (Start Of Authority) レコード
を表す抽象クラスです。
Resolv::DNS#getresource で SOA レコードを得たい場合は
Resolv::DNS::Resource::IN::SOA を使うべきです。 -
Resolv
:: DNS :: Resource :: TXT (9004.0) -
DNS リソースの TXT レコード を表す抽象クラスです。
DNS リソースの TXT レコード
を表す抽象クラスです。
Resolv::DNS#getresource で TXT レコードを得たい場合は
Resolv::DNS::Resource::IN::TXT を使うべきです。 -
IRB
:: Context (22.0) -
irb の設定を扱うためのクラスです。
irb の設定を扱うためのクラスです。
irb 中で conf コマンドの戻り値や .irbrc で IRB.conf を操作する事で設定
を変更します。irb の起動後は IRB.conf の内容を更新しても変更の内容は反
映されない事に注意してください。
なお、.irbrc 中に記述できる以下の設定値については、IRB::Context
オブジェクトのメソッドとして操作できません。
: IRB.conf[:AT_EXIT]
irb の終了時(サブ irb を含みません)に本項目に設定された Proc オ
ブジェクトを実行します。ブロック引数には何も渡されません。
デフ...