490件ヒット
[401-490件を表示]
(0.109秒)
ライブラリ
- ビルトイン (130)
-
cgi
/ core (12) - date (12)
-
irb
/ cmd / help (12) -
irb
/ cmd / load (36) -
irb
/ context (48) - json (12)
- mkmf (12)
- pathname (12)
- prime (24)
- rake (24)
-
rexml
/ document (120) -
rubygems
/ gem _ path _ searcher (12) - uri (24)
クラス
-
ARGF
. class (12) - CGI (12)
- Date (12)
- Enumerator (24)
-
Gem
:: GemPathSearcher (12) - IO (12)
-
IRB
:: Context (48) -
IRB
:: ExtendCommand :: Help (12) -
IRB
:: ExtendCommand :: Load (12) -
IRB
:: ExtendCommand :: Require (12) -
IRB
:: ExtendCommand :: Source (12) - Integer (24)
- Pathname (12)
-
Prime
:: EratosthenesGenerator (24) -
REXML
:: Child (12) -
REXML
:: DocType (12) -
REXML
:: Element (60) -
REXML
:: Text (36) -
Rake
:: Application (12) -
Rake
:: FileList (12) -
RubyVM
:: InstructionSequence (10) - String (48)
-
URI
:: MailTo (24)
モジュール
キーワード
-
add
_ loader (12) -
create
_ makefile (12) -
each
_ element _ with _ text (12) - execute (48)
-
external
_ encoding (12) -
external
_ id (12) -
get
_ text (12) - header (12)
-
inplace
_ mode= (12) -
lib
_ dirs _ for (12) - next (48)
- next! (12)
-
next
_ element (12) -
next
_ sibling= (12) -
next
_ values (12) -
next
_ year (12) -
prompt
_ mode (12) -
prompt
_ mode= (12) -
sub
_ ext (12) - succ (36)
- succ! (12)
- text (12)
- text= (12)
-
to
_ binary (10) -
to
_ json (12) -
to
_ mailtext (12) -
to
_ rfc822text (12) -
to
_ s (12) -
use
_ readline (12) -
use
_ readline? (12) - value (12)
- value= (12)
検索結果
先頭5件
-
REXML
:: Text # to _ s -> String (6107.0) -
テキストの内容を正規化(すべての実体をエスケープ)された状態で返します。
...トとして妥当です。
結果は REXML::Text.new で指定した entity_filter を反映しています。
@see REXML::Text#value
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
t = REXML::Text.new("< & foobar", false, nil, false)
t.to_s # => "< & foobar"
t.value # => "< & foobar"
//}... -
REXML
:: Text # value -> String (6107.0) -
テキストの内容を非正規化(すべての実体をアンエスケープ)された状態で返します。
...。
このメソッドの返り値では raw モードや entity_filter は無視されます。
@see REXML::Text#raw, REXML::Text#to_s
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
t = REXML::Text.new("< & foobar", false, nil, false)
t.to_s # => "< & foobar"
t.value # => "< & foobar"
//}... -
String
# succ! -> String (6107.0) -
self を「次の」文字列に置き換えます。 「次の」文字列は、アルファベットなら 16 進数、 数字なら 10 進数とみなして計算されます。 「次の」文字列の計算では "99" → "100" のように繰り上げも行われます。 このとき負符号などは考慮されません。
...、
単に文字列をバイト列として扱います。
なお、succ! と逆の動作をするメソッドはありません。
//emlist[例][ruby]{
p "aa".succ # => "ab"
# 繰り上がり
p "99".succ # => "100"
p "a9".succ # => "b0"
p "Az".succ # => "Ba"
p "zz".succ # => "aaa"
p "-......# => "-10"
p "9".succ # => "10"
p "09".succ # => "10"
# アルファベット・数字とそれ以外の混在
p "1.9.9".succ # => # "2.0.0"
# アルファベット・数字以外のみ
p ".".succ # => "/"
p "\0".succ # => "\001"
p "\377".succ # => "\001\000"
//}
@see String#succ... -
IRB
:: ExtendCommand :: Help # execute(*names) -> nil (6023.0) -
RI から Ruby のドキュメントを参照します。
...
RI から Ruby のドキュメントを参照します。
irb(main):001:0> help String#match
...
@param names 参照したいクラス名やメソッド名などを文字列で指定します。
names を指定しなかった場合は、RI を対話的なモードで起動します。メソ......空行を入力する事で irb のプロンプトに戻る事ができま
す。
irb(main):001:0> help
Enter the method name you want to look up.
You can use tab to autocomplete.
Enter a blank line to exit.
>> String#match
String#match
(from ruby core)
--------------------------......----------------------------------------------------
str.match(pattern) -> matchdata or nil
str.match(pattern, pos) -> matchdata or nil
...... -
IRB
:: ExtendCommand :: Source # execute(file _ name) -> nil (6017.0) -
現在の irb インタプリタ上で、 Ruby スクリプト path を評価します。
...現在の irb インタプリタ上で、 Ruby スクリプト path を評価します。
path の内容を irb で一行ずつタイプしたかのように、irb 上で一行ずつ評価
されます。$" は更新されず、何度でも実行し直す事ができます。
@param file_name フ... -
IRB
:: ExtendCommand :: Require # execute(file _ name) -> bool (6007.0) -
ファイル file_name を現在の irb インタプリタ上で実行します。
...irb インタプリタ上で実行します。
file_name に Ruby スクリプトを指定した場合は、Kernel.#require と異
なり、file_name の内容を irb で一行ずつタイプしたかのように、irb 上で一
行ずつ評価されます。require に成功した場合は true......を、そうでない場合は
false を返します。
拡張ライブラリ(*.so,*.o,*.dll など)を指定した場合は単純に require され
ます。
@param file_name ファイル名を文字列で指定します。... -
REXML
:: Text # value=(val) (6007.0) -
テキストの内容を val に変更します。
...非正規化された(エスケープされていない)文字列を渡さなければ
なりません。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
e = REXML::Element.new("a")
e.add_text("foo")
e[0].value = "bar"
e.to_s # => "<a>bar</a>"
e[0].value = "<a>"
e.to_s # => "<a><a></a>"
//}... -
ARGF
. class # inplace _ mode=(ext) (3132.0) -
c:ARGF#inplace時にバックアップファイルに付加する拡張子を設定します。 ピリオドも含めて指定する必要があります。
...c:ARGF#inplace時にバックアップファイルに付加する拡張子を設定します。
ピリオドも含めて指定する必要があります。
バックアップを残さない場合は空文字列を指定します。
この機能は Windows では使用出来ません。
設定が......
Ruby 起動時の -i オプションで設定することも出来ます。
@param ext インプレースモード時にバックアップファイルに付加する拡張子を
文字列で指定します。
ピリオドも含める必要があります。
$ ruby argf.rb......xt
---- argf.rb ----
# 引数のファイル中の各行の最初の "foo" を "bar" で置き換える
ARGF.inplace_mode = '.bak'
ARGF.lines do |line|
print line.sub("foo","bar")
end
---- -i オプションを使う場合 ----
$ ruby -i.bak -p -e '$_.sub!("foo","bar")' file.txt...