るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
970件ヒット [201-300件を表示] (0.096秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. fileutils cp_r
  5. fileutils rm_r

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

Regexp#===(string) -> bool (12101.0)

文字列 string との正規表現マッチを行います。 マッチした場合は真を返します。

...文字列 string との正規表現マッチを行います。
マッチした場合は真を返します。

string が文字列でもシンボルでもない場合には false を返します。

このメソッドは主にcase文での比較に用いられます。

@param string マッチ対象...
...文字列

//emlist[例][ruby]{
a = "HELLO"
case a
when /\A[a-z]*\z/; puts "Lower case"
when /\A[A-Z]*\z/; puts "Upper case"
else; puts "Mixed case"
end
# => Upper case

/\A[a-z]*\z/ === "HELLO" # => false
/\A[A-Z]*\z/ === "HELLO" # => true
//}

@see Enumerable#grep, Object#===...

Regexp#hash -> Integer (12101.0)

正規表現のオプションやテキストに基づいたハッシュ値を返します。

...正規表現のオプションやテキストに基づいたハッシュ値を返します。

//emlist[例][ruby]{
p /abc/i.hash # => 4893115
p /abc/.hash # => 4856055
//}...

Regexp#names -> [String] (12101.0)

正規表現に含まれる名前付きキャプチャ(named capture)の名前を 文字列の配列で返します。

...正規表現に含まれる名前付きキャプチャ(named capture)の名前を
文字列の配列で返します。

//emlist[例][ruby]{
/(?<foo>.)(?<bar>.)(?<baz>.)/.names

# => ["foo", "bar", "baz"]
/(?<foo>.)(?<foo>.)/.names
# => ["foo"]

/(.)(.)/.names
# => []
//}...

Regexp#casefold? -> bool (12019.0)

正規表現が大文字小文字の判定をしないようにコンパイルされている時、 真を返します。

...正規表現が大文字小文字の判定をしないようにコンパイルされている時、
真を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
eg = Regexp.new("foobar", Regexp::IGNORECASE)
p reg.casefold? # => true

r
eg = Regexp.new("hogehoge")
p reg.casefold? # => false
//}...

Regexp#encoding -> Encoding (12007.0)

正規表現オブジェクトのエンコーディングを表す Encoding オブジェクト を返します。

...正規表現オブジェクトのエンコーディングを表す Encoding オブジェクト
を返します。


@see d:spec/regexp#encoding...

絞り込み条件を変える

MiniTest::Assertions#assert_match(regexp, str, message = nil) -> true (9208.0)

与えられた文字列が与えられた正規表現にマッチした場合、検査にパスしたことになります。

...なります。

@param regexp 正規表現か文字列を指定します。文字列を指定した場合は文字列そのものにマッチする
正規表現に変換してから使用します。

@param str 検査対象の文字列を指定します。

@param message 検査に...
...合に表示するメッセージを指定します。
文字列か Proc を指定します。Proc である場合は Proc#call した
結果を使用します。

@raise MiniTest::Assertion 与えられた文字列が与えられた正規表現にマッチしなかっ...

StringScanner#search_full(regexp, s, f) -> object (6248.0)

regexp で指定された正規表現とマッチするまで文字列をスキャンします。

...regexp で指定された正規表現とマッチするまで文字列をスキャンします。

マッチに成功すると、s と f の値によって以下のように動作します。

* s が true ならばスキャンポインタを進めます。
* s が false ならばスキャ...
...ンポインタを進めません。
* f が true ならばスキャン開始位置からマッチした部分の末尾までの部分文字列を返します。
* f が false ならばスキャン開始位置からマッチした部分の末尾までの部分文字列の長さを返しま...
...* search_full(regexp, true, true) は StringScanner#scan_until と同等。
* search_full(regexp, true, false) は StringScanner#skip_until と同等。
* search_full(regexp, false, true) は StringScanner#check_until と同等。
* search_full(regexp, false, false) は StringScanner#exi...

RDoc::Parser#parse_files_matching(regexp) -> () (6224.0)

regexp で指定した正規表現にマッチするファイルを解析できるパーサとして、 自身を登録します。

...
regexp
で指定した正規表現にマッチするファイルを解析できるパーサとして、
自身を登録します。

@param regexp 正規表現を指定します。

新しいパーサを作成する時に使用します。

例:

class RDoc::Parser::Xyz < RDoc::Parser
parse_f...

Module#infect_with_assertions(positive_prefix, negative_prefix, skip_regexp, map = {}) -> () (6208.0)

BDD 風にテストを書くために使用するメソッド群を定義します。

...ます。

@param positive_prefix assert の代わりのプレフィックスを指定します。

@param negative_prefix refute の代わりのプレフィックスを指定します。

@param skip_regexp この正規表現にマッチしたメソッドは定義しません。

@param map メソ...

RDoc::Options#extra_accessors -> Regexp | nil (6202.0)

コマンドライン引数の --accessor オプションで指定したアクセサの名前すべ てにマッチする正規表現オブジェクトを返します。

...コマンドライン引数の --accessor オプションで指定したアクセサの名前すべ
てにマッチする正規表現オブジェクトを返します。

指定しなかった場合は nil を返します。...

絞り込み条件を変える

Array#abbrev(pattern = nil) -> Hash (6107.0)

self が文字列の配列の場合、self から一意に決まる短縮形を計算し、 短縮形をキー、元の文字列を値とするハッシュを返します。

...Abbrev.#abbrev(self, pattern) と同じです。

@param pattern Regexp か String を指定します。


r
equire 'abbrev'
p %w[ruby rubyist].abbrev
#=> {"ruby" => "ruby",
# "rubyi" => "rubyist",
# "rubyis" => "rubyist",
# "rubyist" => "rubyist"}

@see Abbrev.#abbrev...

String#match(regexp, pos = 0) -> MatchData | nil (3269.0)

regexp.match(self, pos) と同じです。 regexp が文字列の場合は、正規表現にコンパイルします。 詳しくは Regexp#match を参照してください。

...
regexp
.match(self, pos) と同じです。
regexp
が文字列の場合は、正規表現にコンパイルします。
詳しくは Regexp#match を参照してください。

//emlist[例: regexp のみの場合][ruby]{
'hello'.match('(.)\1') # => #<MatchData "ll" 1:"l">
'hello'.match('(.)\...
...# => nil
//}

//emlist[例: regexp, pos を指定した場合][ruby]{
'hoge hige hege bar'.match('h.ge', 0) # => #<MatchData "hoge">
'hoge hige hege bar'.match('h.ge', 1) # => #<MatchData "hige">
//}

//emlist[例: ブロックを指定した場合][ruby]{
'hello'.match('(.)\1'){|e|"m...
...atch #{$1}"} # => "match l"
'hello'.match('xx'){|e|"match #{$1}"} # マッチしないためブロックは実行されない
//}

@see Regexp#match, Symbol#match...
<< < 1 2 3 4 5 ... > >>