るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2550件ヒット [201-300件を表示] (0.158秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. bigdecimal to_r
  5. fileutils cp_r

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

CSV#write_headers? -> bool (12243.0)

ヘッダを出力先に書き込む場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

...][ruby]{
r
equire "csv"

csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10")
csv.write_headers? # => nil

header
= ["header1", "header2"]
r
ow = ["row1_1", "row1_2"]
r
esult = CSV.generate(headers: header, write_headers: false) do |csv|
csv.write_headers? # => false
csv << row
end
r
esult # => "row1...
..._1,row1_2\n"

r
esult = CSV.generate(headers: header, write_headers: true) do |csv|
csv.write_headers? # => true
csv << row
end
r
esult # => "header1,header2\nrow1_1,row1_2\n"
//}

@see CSV.new...

CSV#header_converters -> Array (12238.0)

現在有効なヘッダ用変換器のリストを返します。

...ェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "csv"

csv = CSV.new("HEADER1,HEADER2\nrow1_1,row1_2", headers: true, header_converters: CSV::HeaderConverters.keys)
csv.header_converters # => [:downcase, :symbol]
csv.read.to_a # => header2], ["row1_1", "row1_2"
//}

@see CSV.new...

CSV::Row#header?(name) -> bool (12238.0)

自身のヘッダに与えられた値が含まれている場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

...い場合は偽を返します。

@param name この行のヘッダに含まれているかどうか調べたい値を指定します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "csv"

r
ow = CSV::Row.new(["header1", "header2"], [1, 2])
r
ow.header?("header1") # => true
r
ow.header?("header3") # => false
//}...

CSV#headers -> Array | true | nil (12237.0)

nil を返した場合は、ヘッダは使用されません。 真を返した場合は、ヘッダを使用するが、まだ読み込まれていません。 配列を返した場合は、ヘッダは既に読み込まれています。

...は既に読み込まれています。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "csv"

csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2")
csv.headers # => nil
csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv.headers # => true
csv.read
csv.headers # =>["header1", "header2"]
//}

@see CSV.new...

CSV#header_row? -> bool (12226.0)

次に読み込まれる行が、ヘッダである場合に真を返します。 そうでない場合は、偽を返します。

...に読み込まれる行が、ヘッダである場合に真を返します。
そうでない場合は、偽を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "csv"

csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv.header_row? # => true
csv.readline
csv.header_row? # => false
//}...

絞り込み条件を変える

CSV::Row#headers -> Array (12225.0)

この行のヘッダのリストを返します。

...この行のヘッダのリストを返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "csv"

r
ow = CSV::Row.new(["header1", "header2"], [1, 2])
r
ow.headers # => ["header1", "header2"]
//}...

CSV::Table#headers -> Array (12225.0)

自身のヘッダ行を返します。

...自身のヘッダ行を返します。

テーブルが空である場合は空の配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "csv"

r
ow = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
table = CSV::Table.new([row])
table.headers # => ["header1", "header2"]
//}...

Net::HTTPHeader#each_header {|name, val| .... } -> () (12208.0)

保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。

...mlist[例][ruby]{
r
equire 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
r
eq = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
r
eq.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }

# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => accept = */*
# => user-agent = Ruby
//}...

Net::HTTPResponse#reader_header -> self (12203.0)

互換性を保つためだけに導入されたメソッドです。 使わないでください。

互換性を保つためだけに導入されたメソッドです。
使わないでください。

自分自身を返します。
<< < 1 2 3 4 5 ... > >>