るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
36件ヒット [1-36件を表示] (0.094秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. fileutils chmod_r
  5. bigdecimal to_r

ライブラリ

モジュール

検索結果

REXML::StreamListener#entitydecl(content) -> () (24233.0)

DTDの実体宣言をパースしたときに呼び出されるコールバックメソッドです。

...aram content 実体宣言が配列で渡されます

実体宣言の書き方によって content に渡されるデータの形式が異なります。

//emlist[][ruby]{
r
equire 'rexml/parsers/baseparser'
r
equire 'rexml/parsers/streamparser'
r
equire 'rexml/streamlistener'
xml = <<EOS
<!DOCTYPE ro...
.../boilerplate/OpenHatch.xml">
<!ENTITY open-hatch PUBLIC "-//Textuality//TEXT Standard open-hatch boilerplate//EN" "http://www.textuality.com/boilerplate/OpenHatch.xml">
<!ENTITY hatch-pic SYSTEM "../grafix/OpenHatch.gif" NDATA gif>
]>
<root />
EOS

class Listener
include REXML::StreamListener
de...
...f entitydecl(content); p content; end
end
R
EXML::Parsers::StreamParser.new(xml, Listener.new).parse
# >> ["YN", "\"Yes\"", "%"]
# >> ["YN", "Yes", "%"]
# >> ["WhatHeSaid", "He said %YN;"]
# >> ["open-hatch", "SYSTEM", "http://www.textuality.com/boilerplate/OpenHatch.xml"]
# >> ["open-hatch", "PUBLIC...

REXML::SAX2Listener#entitydecl(content) -> () (21209.0)

DTDの実体宣言に出会ったときに呼び出されるコールバックメソッドです。

...DTDの実体宣言に出会ったときに呼び出されるコールバックメソッドです。

@param content 実体宣言が配列で渡されます...

REXML::StreamListener#entity(content) -> () (6114.0)

DTD内で、パラメータ実体参照(%entityname;)が現れたときに呼び出される コールバックメソッドです。

...ルバックメソッド
(REXML::StreamListener#elementdecl や REXML::StreamListener#entitydecl
など)
の引数の一部として渡されます。

2.0.0 以前ではこのメソッドはコールバックされないことに注意してください。

@param content 参照名が文字列で...