ライブラリ
-
cgi
/ core (36) -
net
/ ftp (20) - open-uri (24)
- optparse (144)
-
webrick
/ httprequest (12)
クラス
- CGI (24)
-
Net
:: FTP :: MLSxEntry (20) - OptionParser (144)
-
RDoc
:: Options (12) -
WEBrick
:: HTTPRequest (12)
モジュール
-
CGI
:: QueryExtension (12) -
OpenURI
:: Meta (24)
キーワード
-
accept
_ charset (36) - facts (10)
- header (12)
- on (144)
検索結果
先頭5件
-
RDoc
:: Options # charset -> String (24319.0) -
コマンドライン引数の --charset オプションで指定した文字コードを文字列で 返します。
...コマンドライン引数の --charset オプションで指定した文字コードを文字列で
返します。
指定しなかった場合は、$KCODE に応じた値になります。... -
OpenURI
:: Meta # charset -> String | nil (24311.0) -
対象となるリソースの文字コードを文字列で返します。Content-Type ヘッダの文字コード情報が使われます。 文字列は小文字へと変換されています。
...。また対象となる URI のスキームが HTTP であり、自身のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1" を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_t......ype # => "text/html"
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}......また対象となる URI のスキームが HTTP であり、自身のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1" を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_......type # => "text/html"
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}... -
OpenURI
:: Meta # charset { . . . } -> String (24311.0) -
対象となるリソースの文字コードを文字列で返します。Content-Type ヘッダの文字コード情報が使われます。 文字列は小文字へと変換されています。
...。また対象となる URI のスキームが HTTP であり、自身のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1" を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_t......ype # => "text/html"
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}......また対象となる URI のスキームが HTTP であり、自身のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1" を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_......type # => "text/html"
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}... -
Net
:: FTP :: MLSxEntry # charset -> String|nil (24303.0) -
エンコーディング情報を返します。
...エンコーディング情報を返します。
IANA character set name の値を返します。
情報がない場合は nil を返します。... -
CGI
:: QueryExtension # accept _ charset -> String (12319.0) -
ENV['HTTP_ACCEPT_CHARSET'] を返します。
...ENV['HTTP_ACCEPT_CHARSET'] を返します。... -
WEBrick
:: HTTPRequest # accept _ charset -> [String] (12319.0) -
Accept-Charset ヘッダの内容を文字セットを表す文字列の配列で返します。 配列は品質係数(qvalue)でソートされています。
...Accept-Charset ヘッダの内容を文字セットを表す文字列の配列で返します。
配列は品質係数(qvalue)でソートされています。... -
CGI
# accept _ charset -> String (12315.0) -
受けとることができるキャラクタセットを文字列で返します。 デフォルトは UTF-8 です。
...受けとることができるキャラクタセットを文字列で返します。
デフォルトは UTF-8 です。
@see CGI.accept_charset, CGI.accept_charset=... -
CGI
# header(options = "text / html") -> String (6238.0) -
HTTP ヘッダを options に従って生成します。 CGI#out と違い、標準出力には出力しません。 CGI#out を使わずに自力で HTML を出力したい場合などに使います。 このメソッドは文字列エンコーディングを変換しません。
..."text/html" です。
: charset
ボディのキャラクタセットを Content-Type ヘッダに追加します。
: nph
真偽値を指定します。真ならば、HTTP のバージョン、ステータスコード、
Date ヘッダをセットします。また Server と Connection の各......定します。
このリストの下に利用可能なステータスコードのリストがあります。
: server
サーバソフトウェアの名称指定します。Server ヘッダに対応します。
: connection
接続の種類を指定します。Connection ヘッダに対応し......ンテンツの言語を指定します。Content-Language ヘッダに対応します。
: expires
送信するコンテンツの有効期限を Time のインスタンスで指定します。
Expires ヘッダに対応します。
: cookie
クッキーとして文字列か CGI::Cookie のイ... -
Net
:: FTP :: MLSxEntry # facts -> { String => String|Integer|Time } (3445.0) -
そのエントリの「facts」を返します。
...9 では
modify, perm, type, size, unique はすべてのサーバで
対応すべき(SHOULD)、とされています。
* "modify" : 変更時刻 (Time)
* "create": 作成時刻
* "perm": パーミッション(String)
* "type": 種類(String, "file", "dir", "cdir", "pdir" など)
* "siz......e": ファイルサイズ (Integer, octet単位)
* "unique": ユニークID (String)
* "lang": ファイルの言語 (String)
* "media-type": メディアタイプ (String)
* "charset": 文字エンコーディング (String)
サーバが UNIX 系 OS の場合は以下のような facts......が
使える可能性があります。
* "unix.mode": ファイルモード(Integer)
* "unix.group": グループ(Integer)
* "unix.owner": ファイルのオーナー(Integer)
* "unix.atime": ファイルに最後にアクセスした時刻 (Time)
* "unix.ctime": ファイルを作成...