ライブラリ
- ビルトイン (4)
-
bigdecimal
/ math (1) - delegate (2)
- etc (1)
- forwardable (7)
- getoptlong (1)
- json (1)
- matrix (2)
- mkmf (2)
-
net
/ http (1) - openssl (3)
- optparse (1)
- prettyprint (1)
- psych (1)
-
rdoc
/ context (7) -
rdoc
/ parser / ruby (1) -
rdoc
/ single _ class (1) -
rdoc
/ top _ level (4) -
rexml
/ sax2listener (1) - rss (2)
- rubygems (2)
-
rubygems
/ specification (1) - tracer (1)
- win32ole (1)
クラス
- BasicObject (2)
- Delegator (2)
-
Gem
:: Specification (1) - Matrix (1)
-
Matrix
:: LUPDecomposition (1) - Object (2)
-
OpenSSL
:: PKCS7 (1) - PrettyPrint (1)
-
Psych
:: Nodes :: Scalar (1) -
RDoc
:: Context (7) -
RDoc
:: Parser :: Ruby (1) -
RDoc
:: TopLevel (4) - Tracer (1)
- WIN32OLE (1)
モジュール
- BigMath (1)
- Etc (1)
-
Gem
:: QuickLoader (2) - Kernel (2)
-
OpenSSL
:: SSL (2) -
REXML
:: SAX2Listener (1) - SingleForwardable (6)
キーワード
- HTTPProcessing (1)
- MissingArgument (2)
- MissingAttributeError (1)
- MissingTagError (1)
- MissingUnicodeSupport (1)
-
OP
_ SINGLE _ DH _ USE (1) -
OP
_ SINGLE _ ECDH _ USE (1) -
SC
_ MESSAGE _ PASSING (1) - SINGLE (1)
-
SINGLE
_ QUOTED (1) - Single (1)
- SingleClass (1)
- SingleForwardable (1)
-
add
_ class (1) -
add
_ class _ or _ module (2) -
add
_ module (1) -
add
_ signer (1) -
all
_ classes _ and _ modules (1) -
attribute
_ alias _ singular (1) - bigdecimal (1)
- classes (1)
-
const
_ missing (1) -
def
_ delegator (1) -
def
_ delegators (1) -
def
_ single _ delegator (1) -
def
_ single _ delegators (1) - delegate (1)
-
each
_ classmodule (1) -
find
_ class _ named (1) -
find
_ enclosing _ module _ named (1) -
find
_ local _ symbol (1) -
method
_ missing (4) -
processing
_ instruction (1) -
rb
_ define _ singleton _ method (1) -
rb
_ f _ missing (1) -
rb
_ obj _ singleton _ methods (1) -
rb
_ singleton _ class (1) -
rb
_ singleton _ class _ attached (1) -
rb
_ singleton _ class _ clone (1) -
rb
_ singleton _ class _ new (1) -
rdoc
/ single _ class (1) -
respond
_ to _ missing? (2) -
run
_ single _ final (1) -
set
_ visibility _ for (1) -
single
_ delegate (1) -
singleline
_ format (1) -
singleton
_ method _ removed (1) -
singleton
_ methods (1) - singular? (2)
-
try
_ link (2)
検索結果
先頭5件
-
VALUE rb
_ obj _ singleton _ methods(int argc , VALUE *argv , VALUE obj) (96601.0) -
Object#singleton_methods の実体。 オブジェクト obj に定義されている特異メソッド名のリストを 文字列の配列で返す。
Object#singleton_methods の実体。
オブジェクト obj に定義されている特異メソッド名のリストを
文字列の配列で返す。 -
VALUE rb
_ singleton _ class(VALUE obj) (96601.0) -
obj に特異クラスを導入し、その特異クラスを返します。 すでに特異クラスが導入されているときはそれをそのまま返します。
obj に特異クラスを導入し、その特異クラスを返します。
すでに特異クラスが導入されているときはそれをそのまま返します。
obj が特異メソッドを定義できない型のオブジェクトである
ときは例外 TypeError を発生します。 -
VALUE rb
_ singleton _ class _ clone(VALUE klass) (96601.0) -
特異クラス klass を clone して返します。 klass が特異クラスでないときはただ klass を返します。
特異クラス klass を clone して返します。
klass が特異クラスでないときはただ klass を返します。 -
VALUE rb
_ singleton _ class _ new(VALUE super) (96601.0) -
super をスーパークラスとする特異クラスを生成し、返します。
super をスーパークラスとする特異クラスを生成し、返します。 -
static VALUE rb
_ f _ missing(int argc , VALUE *argv , VALUE obj) (96601.0) -
-
static VALUE run
_ single _ final(VALUE *args) (96601.0) -
-
void rb
_ define _ singleton _ method(VALUE obj , const char *name , VALUE (*func)() , int argc) (96601.0) -
obj に特異メソッド name を定義します。 メソッドの実体を func に関数ポインタで与え、その関数がとる 引数のタイプを argc に渡します。argc のフォーマットに ついては rb_define_method の記述を参照してください。
obj に特異メソッド name を定義します。
メソッドの実体を func に関数ポインタで与え、その関数がとる
引数のタイプを argc に渡します。argc のフォーマットに
ついては rb_define_method の記述を参照してください。 -
void rb
_ singleton _ class _ attached(VALUE klass , VALUE obj) (96601.0) -
特異クラス klass にその唯一のインスタンス obj を結びつけます。
特異クラス klass にその唯一のインスタンス obj を結びつけます。 -
rdoc
/ single _ class (96001.0) -
RDoc::SingleClass を定義するサブライブラリです。
RDoc::SingleClass を定義するサブライブラリです。 -
BigMath
. # sin(x , prec) -> BigDecimal (54622.0) -
x の正弦関数を prec で指定した精度で計算します。単位はラジアンです。x に無限大や NaN を指定した場合には NaN を返します。
x の正弦関数を prec で指定した精度で計算します。単位はラジアンです。x
に無限大や NaN を指定した場合には NaN を返します。
@param x 計算対象の BigDecimal オブジェクト。単位はラジアン。
@param prec 計算結果の精度。
@raise ArgumentError prec に 0 以下が指定された場合に発生します。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal/math"
puts BigMath::sin(BigDecimal('0.5'), 10) #=> 0.479425538604203000273... -
Gem
:: Specification . attribute _ alias _ singular(singular , plural) -> () (36901.0) -
既に存在する複数形の属性の単数形バージョンを定義します。
既に存在する複数形の属性の単数形バージョンを定義します。
これは単に一つの引数を受け取りそれを配列に追加するようなヘルパーメソッドを定義するということです。
例:
# このように定義すると
attribute_alias_singular :require_path, :require_paths
# こう書くかわりに
s.require_paths = ['mylib']
# こう書くことができます。
s.require_path = 'mylib'
@param singular 属性名の単数形を指定します。
@param plural 属性名の複数形を... -
BasicObject
# singleton _ method _ removed(name) -> object (36601.0) -
特異メソッドが Module#remove_method に より削除された時にインタプリタから呼び出されます。
特異メソッドが Module#remove_method に
より削除された時にインタプリタから呼び出されます。
通常のメソッドの削除に対するフックには
Module#method_removedを使います。
@param name 削除されたメソッド名が Symbol で渡されます。
//emlist[例][ruby]{
class Foo
def singleton_method_removed(name)
puts "singleton method \"#{name}\" was removed"
end
end
obj = Foo.new
def obj.f... -
Delegator
# respond _ to _ missing?(m , include _ private) -> bool (36601.0) -
@param m メソッド名を指定します。
@param m メソッド名を指定します。
@param include_private 真を指定すると private メソッドも調べます。 -
Matrix
# singular? -> bool (36601.0) -
行列が正方で特異なら true を、正則なら false を返します。
行列が正方で特異なら true を、正則なら false を返します。
行列が特異(singular)であるとは、正則でないことです。
行列式が0であること同値です。
正方行列でない場合には例外 ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch を
発生させます。
@raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 行列が正方行列でない場合に発生します -
Matrix
:: LUPDecomposition # singular? -> bool (36601.0) -
元の行列が正方で特異なら true を、正則なら false を返します。 LUP 分解の結果を利用して判定します。
元の行列が正方で特異なら true を、正則なら false を返します。
LUP 分解の結果を利用して判定します。
@see Matrix#singular? -
Object
# respond _ to _ missing?(symbol , include _ private) -> bool (36601.0) -
自身が symbol で表されるメソッドに対し BasicObject#method_missing で反応するつもりならば真を返します。
自身が symbol で表されるメソッドに対し
BasicObject#method_missing で反応するつもりならば真を返します。
Object#respond_to? はメソッドが定義されていない場合、
デフォルトでこのメソッドを呼びだし問合せます。
BasicObject#method_missing を override した場合にこのメソッドも
override されるべきです。
false を返します。
@param symbol メソッド名シンボル
@param include_private private method も含めたい場合に true が渡されます... -
PrettyPrint
. singleline _ format(output = & # 39;& # 39; , maxwidth = 79 , newline = "\n" , genspace = lambda{|n| & # 39; & # 39; * n}) {|pp| . . . } -> object (36601.0) -
PrettyPrint オブジェクトを生成し、それを引数としてブロックを実行します。 PrettyPrint.format に似ていますが、改行しません。
PrettyPrint オブジェクトを生成し、それを引数としてブロックを実行します。
PrettyPrint.format に似ていますが、改行しません。
引数 maxwidth, newline と genspace は無視されます。ブロック中の breakable の実行は、
改行せずに text の実行であるかのように扱います。
@param output 出力先を指定します。output は << メソッドを持っていなければなりません。
@param maxwidth 無視されます。
@param newline 無視されます。
@param genspace 無視されます... -
REXML
:: SAX2Listener # processing _ instruction(target , data) -> () (36601.0) -
XML 処理命令(PI)に対し呼び出されるコールバックメソッドです。
XML 処理命令(PI)に対し呼び出されるコールバックメソッドです。
@param target ターゲット名が文字列で渡されます
@param data 処理命令の内容が文字列で渡されます -
SingleForwardable
# def _ single _ delegator(accessor , method , ali = method) -> () (36601.0) -
メソッドの委譲先を設定します。
メソッドの委譲先を設定します。
@param accessor 委譲先のオブジェクト
@param method 委譲先のメソッド
@param ali 委譲元のメソッド
委譲元のオブジェクトで ali が呼び出された場合に、
委譲先のオブジェクトの method へ処理が委譲されるようになります。
委譲元と委譲先のメソッド名が同じ場合は, ali を省略することが可能です。
def_delegator は def_singleton_delegator の別名になります。
@see SingleForwardable#def_delegators -
SingleForwardable
# def _ single _ delegators(accessor , *methods) -> () (36601.0) -
メソッドの委譲先をまとめて設定します。
メソッドの委譲先をまとめて設定します。
@param accessor 委譲先のオブジェクト
@param methods 委譲するメソッドのリスト
委譲元のオブジェクトで methods のそれぞれのメソッドが呼び出された場合に、
委譲先のオブジェクトの同名のメソッドへ処理が委譲されるようになります。
def_delegators は def_singleton_delegators の別名になります。
また、以下の 2 つの例は同じ意味です。
def_delegators :@records, :size, :<<, :map
def_delegator :@rec... -
GetoptLong
:: MissingArgument (36001.0) -
与えられたオプションに引数が欠けている場合に発生する例外です。
与えられたオプションに引数が欠けている場合に発生する例外です。 -
JSON
:: MissingUnicodeSupport (36001.0) -
要求されたユニコードサポートがシステムにインストールされていない場合に発生する例外です。 通常、これは iconv がインストールされていないことを意味します。
要求されたユニコードサポートがシステムにインストールされていない場合に発生する例外です。
通常、これは iconv がインストールされていないことを意味します。 -
Net
:: HTTPProcessing (36001.0) -
HTTP レスポンス 102 (Processing) を表現するクラスです。
HTTP レスポンス 102 (Processing) を表現するクラスです。
詳しくは 2518 を見てください。 -
OptionParser
:: MissingArgument (36001.0) -
引数が必要なオプションに引数が与えられなかった場合に投げられます。
引数が必要なオプションに引数が与えられなかった場合に投げられます。 -
RSS
:: MissingAttributeError (36001.0) -
-
RSS
:: MissingTagError (36001.0) -
-
SingleForwardable (36001.0)
-
オブジェクトに対し、メソッドの委譲機能を定義するモジュールです。
オブジェクトに対し、メソッドの委譲機能を定義するモジュールです。
=== 使い方
オブジェクトに対して extend して使います。
例:
require 'forwardable'
g = Goo.new
g.extend SingleForwardable
g.def_delegator("@out", :puts)
g.puts ...
また、SingleForwardable はクラスやモジュールに対して以下のようにする事もできます。
require 'forwardable'
class Implementation
def self.... -
Delegator
# method _ missing(m , *args) -> object (27601.0) -
渡されたメソッド名と引数を使って、Delegator#__getobj__ が返すオブジェクトへメソッド委譲を行います。
渡されたメソッド名と引数を使って、Delegator#__getobj__ が返すオブジェクトへメソッド委譲を行います。
@param m メソッドの名前(シンボル)
@param args メソッドに渡された引数
@return 委譲先のメソッドからの返り値
@see BasicObject#method_missing -
Psych
:: Nodes :: Scalar :: SINGLE _ QUOTED -> Integer (27601.0) -
single quoted style を表します。
single quoted style を表します。
@see Psych::Nodes::Scalar.new,
Psych::Nodes::Scalar#style,
Psych::Handler#scalar -
RDoc
:: Context # find _ enclosing _ module _ named(name) -> RDoc :: NormalModule | nil (27601.0) -
find a module at a higher scope
find a module at a higher scope -
Tracer
:: Single -> Tracer (27601.0) -
@todo
@todo -
Gem
:: QuickLoader # const _ missing (27301.0) -
prelude.c で定義されている内部用のメソッドです。
prelude.c で定義されている内部用のメソッドです。 -
Gem
:: QuickLoader # method _ missing (27301.0) -
prelude.c で定義されている内部用のメソッドです。
prelude.c で定義されている内部用のメソッドです。 -
RDoc
:: Parser :: Ruby :: SINGLE -> "<<" (27301.0) -
RDoc::SingleClass type
RDoc::SingleClass type -
SingleForwardable
# def _ delegator(accessor , method , ali = method) -> () (27301.0) -
メソッドの委譲先を設定します。
メソッドの委譲先を設定します。
@param accessor 委譲先のオブジェクト
@param method 委譲先のメソッド
@param ali 委譲元のメソッド
委譲元のオブジェクトで ali が呼び出された場合に、
委譲先のオブジェクトの method へ処理が委譲されるようになります。
委譲元と委譲先のメソッド名が同じ場合は, ali を省略することが可能です。
def_delegator は def_singleton_delegator の別名になります。
@see SingleForwardable#def_delegators -
SingleForwardable
# def _ delegators(accessor , *methods) -> () (27301.0) -
メソッドの委譲先をまとめて設定します。
メソッドの委譲先をまとめて設定します。
@param accessor 委譲先のオブジェクト
@param methods 委譲するメソッドのリスト
委譲元のオブジェクトで methods のそれぞれのメソッドが呼び出された場合に、
委譲先のオブジェクトの同名のメソッドへ処理が委譲されるようになります。
def_delegators は def_singleton_delegators の別名になります。
また、以下の 2 つの例は同じ意味です。
def_delegators :@records, :size, :<<, :map
def_delegator :@rec... -
SingleForwardable
# single _ delegate(hash) -> () (27301.0) -
メソッドの委譲先を設定します。
メソッドの委譲先を設定します。
@param hash 委譲先のメソッドがキー、委譲先のオブジェクトが値の
Hash を指定します。キーは Symbol、
String かその配列で指定します。
@see Forwardable#delegate -
RDoc
:: SingleClass (27001.0) -
特異クラスを表現するクラスです。
特異クラスを表現するクラスです。
ライブラリの内部で使用します。 -
Etc
:: SC _ MESSAGE _ PASSING -> Integer (18607.0) -
Etc.#sysconf の引数に指定します。
Etc.#sysconf の引数に指定します。
詳細は sysconf(3) を参照してください。 -
BasicObject
# method _ missing(name , *args) -> object (18601.0) -
呼びだされたメソッドが定義されていなかった時、Rubyインタプリタがこのメソッド を呼び出します。
呼びだされたメソッドが定義されていなかった時、Rubyインタプリタがこのメソッド
を呼び出します。
呼び出しに失敗したメソッドの名前 (Symbol) が name に
その時の引数が第二引数以降に渡されます。
デフォルトではこのメソッドは例外 NoMethodError を発生させます。
@param name 未定義メソッドの名前(シンボル)です。
@param args 未定義メソッドに渡された引数です。
@return ユーザー定義の method_missing メソッドの返り値が未定義メソッドの返り値で
あるかのように見えます。
//emlist[例][ruby]{... -
Object
# singleton _ methods(inherited _ too = true) -> [Symbol] (18601.0) -
そのオブジェクトに対して定義されている特異メソッド名 (public あるいは protected メソッド) の一覧を返します。
そのオブジェクトに対して定義されている特異メソッド名
(public あるいは protected メソッド) の一覧を返します。
inherited_too が真のときは継承した特異メソッドを含みます。
継承した特異メソッドとは Object#extend によって追加された特異メソッドや、
self がクラスの場合はスーパークラスのクラスメソッド(Classのインスタンスの特異メソッド)などです。
singleton_methods(false) は、Object#methods(false) と同じです。
@param inherited_too 継承した特異メソッドを含める場合は... -
OpenSSL
:: PKCS7 # add _ signer(singer) -> self (18601.0) -
署名者を追加します。
署名者を追加します。
このメソッドは使わないでください。
このメソッドは PKCS#7 の低レベル API であり、正しく使うのは
難しいでしょう。
@param signer 追加する署名者(OpenSSL::PKCS7::SignerInfo オブジェクト) -
OpenSSL
:: SSL :: OP _ SINGLE _ DH _ USE -> Integer (18601.0) -
一時的 DH 鍵を使うとき毎回鍵を生成するフラグです。
一時的 DH 鍵を使うとき毎回鍵を生成するフラグです。
このオプションは「安全でない」素数を使って DH パラメータを
生成したときに「small subgroup attack」を防ぐために必要です。
「安全な」素数を使った場合は必ずしも必要なオプションでは
ありませんが、このオプションを使うことは推奨されています。
OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で利用します。 -
OpenSSL
:: SSL :: OP _ SINGLE _ ECDH _ USE -> Integer (18601.0) -
@todo OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で利用します。
@todo
OpenSSL::SSL::SSLContext#options= で利用します。 -
RDoc
:: Context # add _ class _ or _ module(collection , class _ type , name , superclass = nil) -> RDoc :: NormalClass | RDoc :: SingleClass | RDoc :: NormalModule (18601.0) -
collection に name で指定したクラス、モジュールを追加します。
collection に name で指定したクラス、モジュールを追加します。
@param collection クラス、モジュールを追加する先を Hash オブジェ
クトで指定します。
@param class_type 追加するクラス、モジュールを RDoc::NormalClass、
RDoc::SingleClass、RDoc::NormalModule オ
ブジェクトのいずれかで指定します。
@param name クラス名を文字列で指定します。
@param su... -
RDoc
:: Context # set _ visibility _ for(methods , visibility , singleton = false) -> () (18601.0) -
methods で指定した RDoc::AnyMethod、RDoc::Attr の内、 singleton で指定した条件と一致するメソッドすべての可視性を visibility に設定します。
methods で指定した RDoc::AnyMethod、RDoc::Attr の内、
singleton で指定した条件と一致するメソッドすべての可視性を visibility
に設定します。
@param methods RDoc::AnyMethod、RDoc::Attr オブジェクトの配
列を指定します。
@param visibility 可視性を :public, :protected, :private の内のいずれか
で指定します。
@param singleton 特異メソッドの可視性を変更する場合は... -
RDoc
:: TopLevel # add _ class _ or _ module(collection , class _ type , name , superclass) -> RDoc :: NormalClass | RDoc :: SingleClass | RDoc :: NormalModule (18601.0) -
collection に name で指定したクラス、モジュールを追加します。
collection に name で指定したクラス、モジュールを追加します。
@param collection クラス、モジュールを追加する先を Hash オブジェ
クトで指定します。
@param class_type 追加するクラス、モジュールを RDoc::NormalClass、
RDoc::SingleClass、RDoc::NormalModule オ
ブジェクトのいずれかで指定します。
@param name クラス名を文字列で指定します。
@param su... -
WIN32OLE
# method _ missing(id , *args) -> object | nil (18601.0) -
WIN32OLE#invokeメソッドを実行します。
WIN32OLE#invokeメソッドを実行します。
WIN32OLEのインスタンスに対して、このリファレンスに明記されていないメソッ
ドを呼び出した場合、OLEオートメーションサーバのメソッド(プロパティ)呼
び出しと解釈します。
@param id メソッド名をシンボルで指定します。
@param args メソッドの引数を指定します。
@return メソッドの返り値。ただし返り値を持たないメソッドの場合はnil。
@raise RuntimeError idが有効なシンボルではありません。
@raise WIN32OLERuntimeError オートメーションサーバの呼び出しに失... -
Kernel
# try _ link(src , opt = "" , *options) -> bool (18337.0) -
C プログラムのソースコード src をコンパイル、リンクします。
C プログラムのソースコード src をコンパイル、リンクします。
このメソッドは $CFLAGS と $LDFLAGS の値もコンパイラまたはリ
ンカに渡します。
問題なくリンクできたら true を返します。
コンパイルとリンクに失敗したら false を返します。
@param src C プログラムのソースコードを指定します。
@param opt リンカにコマンド引数として渡す値を指定します。
例:
require 'mkmf'
if try_link("int main() { sin(0.0); }", '-lm')
$stderr.puts "si... -
Kernel
# try _ link(src , opt = "" , *options) { . . . } -> bool (18337.0) -
C プログラムのソースコード src をコンパイル、リンクします。
C プログラムのソースコード src をコンパイル、リンクします。
このメソッドは $CFLAGS と $LDFLAGS の値もコンパイラまたはリ
ンカに渡します。
問題なくリンクできたら true を返します。
コンパイルとリンクに失敗したら false を返します。
@param src C プログラムのソースコードを指定します。
@param opt リンカにコマンド引数として渡す値を指定します。
例:
require 'mkmf'
if try_link("int main() { sin(0.0); }", '-lm')
$stderr.puts "si... -
SingleForwardable
# delegate(hash) -> () (18001.0) -
メソッドの委譲先を設定します。
メソッドの委譲先を設定します。
@param hash 委譲先のメソッドがキー、委譲先のオブジェクトが値の
Hash を指定します。キーは Symbol、
String かその配列で指定します。
@see Forwardable#delegate -
RDoc
:: TopLevel # find _ local _ symbol(name) -> RDoc :: NormalClass | RDoc :: SingleClass | RDoc :: NormalModule | RDoc :: AnyMethod | RDoc :: Alias | RDoc :: Attr | RDoc :: Constant (11401.0) -
クラス、モジュール、メソッド、定数、属性、alias、ファイルから name で指定したものを返します。見つからなかった場合は nil を返します。
クラス、モジュール、メソッド、定数、属性、alias、ファイルから name で指定したものを返します。見つからなかった場合は nil を返します。 -
RDoc
:: Context # add _ module(class _ type , name) -> RDoc :: NormalModule | RDoc :: SingleClass | RDoc :: NormalClass (10201.0) -
引数で指定したモジュールを追加します。
引数で指定したモジュールを追加します。
ただし、クラスとして既に同名のものが登録されていた場合は、何もせずにそ
のクラスを返します。
@param class_type 追加するクラス、モジュールを RDoc::NormalClass、
RDoc::SingleClass、RDoc::NormalModule オ
ブジェクトのいずれかで指定します。
@param name クラス名を文字列で指定します。
@see RDoc::Context#add_class -
RDoc
:: Context # each _ classmodule {|m| . . . } -> [RDoc :: SingleClass | RDoc :: NormalClass | RDoc :: NormalModule] (10201.0) -
追加されたクラス、モジュールに対してブロックを評価します。
追加されたクラス、モジュールに対してブロックを評価します。
@see RDoc::Context#classes, RDoc::Context#modules -
RDoc
:: TopLevel . all _ classes _ and _ modules -> [RDoc :: NormalClass | RDoc :: SingleClass | RDoc :: NormalModule] (10201.0) -
RDoc が収集したクラス、モジュールを配列で返します。
RDoc が収集したクラス、モジュールを配列で返します。 -
RDoc
:: Context # classes -> [RDoc :: SingleClass | RDoc :: NormalClass] (9901.0) -
追加されたクラスの配列を返します。
追加されたクラスの配列を返します。 -
RDoc
:: TopLevel . find _ class _ named(name) -> RDoc :: NormalClass | RDoc :: SingleClass | nil (9901.0) -
RDoc が収集したクラスの内、name で指定した名前のクラスを返します。見つ からなかった場合は nil を返します。
RDoc が収集したクラスの内、name で指定した名前のクラスを返します。見つ
からなかった場合は nil を返します。
@param name クラス名を文字列で指定します。 -
RDoc
:: Context # add _ class(class _ type , name , superclass) -> RDoc :: SingleClass | RDoc :: NormalClass (9601.0) -
引数で指定したクラスを追加します。
引数で指定したクラスを追加します。
@param class_type 追加するクラス、モジュールを RDoc::NormalClass、
RDoc::SingleClass、RDoc::NormalModule オ
ブジェクトのいずれかで指定します。
@param name クラス名を文字列で指定します。
@param superclass 追加するクラスの親クラスを RDoc::NormalClass オ
ブジェクトで指定します。 -
bigdecimal (55.0)
-
bigdecimal は浮動小数点数演算ライブラリです。 任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。
...求める桁数は自分で指定することができます。
//emlist[pi.rb][ruby]{
#!/usr/local/bin/ruby
require "bigdecimal"
#
# Calculates 3.1415.... (the number of times that a circle's diameter
# will fit around the circle) using J. Machin's formula.
#
def big_pi(sig) # sig: Number of sign...