るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
276件ヒット [101-200件を表示] (0.082秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. fileutils rm_r
  5. fileutils cp_r

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 > >>

Net::HTTPResponse#body -> String | () | nil (3211.0)

エンティティボディを返します。

...ます。

Net::HTTPResponse#read_body をブロック付きで呼んだ場合には
このメソッドはNet::ReadAdapter のインスタンスを返しますが、
これは使わないでください。

entity は obsolete です。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'net/http'

uri = "http://www.exa...
...mple.com/index.html"
r
esponse = Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri))
r
esponse.body[0..10] # => "<!doctype h"
//}...

Net::HTTPResponse#entity -> String | () | nil (3211.0)

エンティティボディを返します。

...ます。

Net::HTTPResponse#read_body をブロック付きで呼んだ場合には
このメソッドはNet::ReadAdapter のインスタンスを返しますが、
これは使わないでください。

entity は obsolete です。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'net/http'

uri = "http://www.exa...
...mple.com/index.html"
r
esponse = Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri))
r
esponse.body[0..10] # => "<!doctype h"
//}...

Net::HTTPResponse#message -> String (3211.0)

HTTP サーバがリザルトコードに付加して返すメッセージです。 例えば 'Not Found' などです。

...して返すメッセージです。
例えば 'Not Found' などです。

msg は obsolete です。使わないでください。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'net/http'

uri = "http://www.example.com/index.html"
r
esponse = Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri))
r
esponse.message # => "OK"
//}...

Net::HTTPResponse#msg -> String (3211.0)

HTTP サーバがリザルトコードに付加して返すメッセージです。 例えば 'Not Found' などです。

...して返すメッセージです。
例えば 'Not Found' などです。

msg は obsolete です。使わないでください。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'net/http'

uri = "http://www.example.com/index.html"
r
esponse = Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri))
r
esponse.message # => "OK"
//}...

Net::HTTPGenericRequest#body -> String (3210.0)

サーバに送るリクエストのエンティティボディを返します。

...クエストのエンティティボディを返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
r
eq = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
r
eq.body = "Test Post Data"
r
eq.body # => "Test Post Data"
//}

@see Net::HTTPGenericRequest#body=...

絞り込み条件を変える

Net::HTTPGenericRequest#method -> String (3210.0)

リクエストの HTTP メソッドを文字列で返します。

...リクエストの HTTP メソッドを文字列で返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
r
eq = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
r
eq.method # => "POST"
r
eq = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
r
eq.method # => "GET"
//}...

Net::HTTPGenericRequest#path -> String (3210.0)

リクエストする path を文字列で返します。

...リクエストする path を文字列で返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
r
eq = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
r
eq.path # => "/index.html"
//}...

Net::HTTPHeader#basic_auth(account, password) -> [String] (3210.0)

Authorization: ヘッダを BASIC 認証用にセットします。

...Authorization: ヘッダを BASIC 認証用にセットします。

@param account アカウント名を文字列で与えます。
@param password パスワードを文字列で与えます。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
r
eq = Net:...
...:HTTP::Get.new(uri.request_uri)
r
eq.basic_auth("user", "pass") # => ["Basic dXNlcjpwYXNz"]
//}...

Net::HTTPHeader#content_type -> String|nil (3210.0)

"text/html" のような Content-Type を表す 文字列を返します。

...は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/comments.cgi?post=comment')
r
eq = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
r
eq.content_type # => nil
r
eq.content_type = 'multipart/form-data'
r
eq.content_type # => "multipart/form-data"
//}...
<< < 1 2 3 > >>