5件ヒット
[1-5件を表示]
(0.064秒)
種類
- クラス (3)
- インスタンスメソッド (2)
クラス
-
REXML
:: DocType (1) -
REXML
:: Entity (1)
キーワード
- Default (1)
- Pretty (1)
- Transitive (1)
-
to
_ s (1)
検索結果
先頭5件
-
REXML
:: DocType # write(output , indent = 0 , transitive = false , ie _ hack = false) -> () (72646.0) -
output に DTD を出力します。
...ます。指定しないでください。
@param ie_hack 無視されます。指定しないでください。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE books [
<!ELEMENT book (comment)>
<!ELEMENT comment (#PCDATA)>
<!ATTLIST book... -
REXML
:: Formatters :: Pretty (27043.0) -
XMLドキュメントを(文字列として)見た目良く出力するクラスです。
...Formatters::Default と
異なり見た目のためテキストの改行や空白を修正して出力します。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
require 'rexml/formatters/pretty'
doc = REXML::Document.new <<EOS
<root>
<children>
<grandchildren foo='bar'/>
</children>
</root>
EOS
pre... -
REXML
:: Formatters :: Transitive (18061.0) -
XMLドキュメントをテキストの内容を変えずに 多少の整形を加えて出力するクラスです。
...にたつかもしれません。
ただ、ほとんどの場合は奇妙な出力結果になるでしょう。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
require 'rexml/formatters/transitive'
doc = REXML::Document.new <<EOS
<root><children>
<grandchildren foo='bar' />
</children></root>
EOS
tran... -
REXML
:: Entity # to _ s -> String (9343.0) -
実体宣言を文字列化したものを返します。
実体宣言を文字列化したものを返します。
@see REXML::Entity#write
//emlist[][ruby]{
e = REXML::ENTITY.new("w", "wee");
p e.to_s # => "<!ENTITY w \"wee\">"
//} -
REXML
:: Formatters :: Default (9079.0) -
XMLドキュメントを(文字列として)出力するクラスです。
...ML::Formatters::Pretty と
異なりテキストの改行や空白を修正せずにそのまま出力します。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
require 'rexml/formatters/default'
doc = REXML::Document.new <<EOS
<root>
<children>
<grandchildren/>
</children>
</root>
EOS
default_form...