721件ヒット
[201-300件を表示]
(0.181秒)
種類
- インスタンスメソッド (448)
- 特異メソッド (180)
- 文書 (47)
- 定数 (24)
- 関数 (22)
ライブラリ
クラス
-
ARGF
. class (12) -
CSV
:: Row (36) - DateTime (84)
-
Encoding
:: Converter (36) - Enumerator (24)
-
Enumerator
:: Lazy (12) -
Fiddle
:: Pointer (48) - IO (136)
- MatchData (30)
-
Net
:: FTP (48) - Pathname (24)
-
Psych
:: SyntaxError (12) - Regexp (24)
- Socket (12)
- String (6)
- StringIO (12)
- Struct (12)
- Time (36)
-
WIN32OLE
_ METHOD (12)
モジュール
- Enumerable (24)
-
Socket
:: Constants (12)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) -
IPV6
_ CHECKSUM (24) -
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (11) -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (8) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - [] (36)
- []= (48)
-
_ strptime (12) - binread (12)
- binwrite (24)
- byteindex (3)
- byteoffset (6)
- byterindex (3)
- civil (12)
- commercial (12)
-
copy
_ stream (24) - delete (12)
-
each
_ with _ index (24) -
gmt
_ offset (12) - gmtoff (12)
- jd (12)
- match (24)
- new (12)
-
offset
_ vtbl (12) - ordinal (12)
- pread (8)
-
primitive
_ convert (36) - pwrite (8)
-
rb
_ ary _ entry (12) -
rb
_ time _ timespec _ new (10) - read (36)
- retrbinary (24)
-
ruby 1
. 9 feature (12) - seek (24)
- storbinary (24)
- sysseek (12)
-
utc
_ offset (12) -
with
_ index (36) - write (36)
検索結果
先頭5件
- IO
. read(path , length = nil , offset = 0 , **opt) -> String | nil - IO
. write(path , string , **opts) -> Integer - IO
. binread(path , length = nil , offset = 0) -> String | nil - Net
:: FTP # storbinary(cmd , file , blocksize , rest _ offset = nil) -> nil - Net
:: FTP # storbinary(cmd , file , blocksize , rest _ offset = nil) {|data| . . . } -> nil
-
IO
. read(path , length = nil , offset = 0 , **opt) -> String | nil (6235.0) -
path で指定されたファイルを offset 位置から length バイト分読み込んで返します。
...されたファイルを offset 位置から
length バイト分読み込んで返します。
既に EOF に達している場合は nil を返します。ただし、length に nil か 0 が指定されている場合は、空文字列 "" を返します。例えば、IO.read(空ファイル) は......メソッドとして
動作します。
Kernel.#open と同様 path の先頭が "|" ならば、"|" に続くコマンドの出力を読み取ります。
@param path ファイル名を表す文字列か "|コマンド名" を指定します。
@param length 読み込む長さを整数で指定......み込みます。
@param offset 読み込みを始めるオフセットを整数で指定します。
@param opt ファイル path を open する時に使われるオプションをキーワード引数で指定します。
@raise Errno::EXXX path のオープン、offset 位置への設定、... -
IO
. write(path , string , **opts) -> Integer (6219.0) -
path で指定されるファイルを開き、string を書き込み、 閉じます。
...を開き、string を書き込み、
閉じます。
Kernel.#open と同様 path の先頭が "|" ならば、"|" に続くコマンドを実行し、コマンドの出力を標準出力に書き込みます。
offset を指定するとその位置までシークします。
offset を指定し......。
@param path ファイル名文字列
@param string 書き込む文字列
@param offset 書き込み開始位置
@param opts ファイルを開くときのキーワード引数
//emlist[例][ruby]{
text = "This is line one\nThis is line two\nThis is line three\nAnd so on...\n"
IO.write("testfil......text) # => 66
IO.write("testfile", "0123456789", 20) #=> 10
IO.read("testfile")
# => "This is line one\nThi0123456789two\nThis is line three\nAnd so on...\n"
IO.write("testfile", "0123456789") #=> 10
IO.read("testfile") # => "0123456789"
//}
@see IO.binwrite... -
IO
. binread(path , length = nil , offset = 0) -> String | nil (6217.0) -
path で指定したファイルを open し、offset の所まで seek し、 length バイト読み込みます。
...path で指定したファイルを open し、offset の所まで seek し、
length バイト読み込みます。
Kernel.#open と同様 path の先頭が "|" ならば、"|" に続くコマンドの出力を読み取ります。
length を省略するとファイルの末尾まで読み込み......ときの mode は "rb:ASCII-8BIT" です。
//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "This is line one\nThis is line two\nThis is line three\nAnd so on...\n")
IO.binread("testfile") # => "This is line one\nThis is line two\nThis is line three\nAnd so on...\n"
IO.binread("testfile", 20)......# => "This is line one\nThi"
IO.binread("testfile", 20, 10) # => "ne one\nThis is line "
//}
@see IO.read... -
Net
:: FTP # storbinary(cmd , file , blocksize , rest _ offset = nil) -> nil (6214.0) -
サーバーに cmd で指定されたコマンドを送り、バイナリデータを 送ります。
...す。
(実際には StringIO のような IO とメソッドレベルで
互換するオブジェクトであればなんでもかまいません)。
blocksize で指定されたバイト単位で file からデータを読みこみ、
サーバに送ります。
rest_offset が省略されなか......る前に
REST コマンドを送り、指定したバイト数の位置から
転送を開始します。
ブロックが指定された場合には、転送するデータを blocksize ごとに
ブロックにも渡します。
@param cmd コマンドを文字列で与えます。
@param file......を与えます。
@param blocksize 読み込み単位をバイト単位で与えます。
@param rest_offset REST コマンドに与えるオフセットを与えます。
@raise Net::FTPTempError 応答コードが 4yz のときに発生します。
@raise Net::FTPPermError 応答コードが 5yz... -
Net
:: FTP # storbinary(cmd , file , blocksize , rest _ offset = nil) {|data| . . . } -> nil (6214.0) -
サーバーに cmd で指定されたコマンドを送り、バイナリデータを 送ります。
...す。
(実際には StringIO のような IO とメソッドレベルで
互換するオブジェクトであればなんでもかまいません)。
blocksize で指定されたバイト単位で file からデータを読みこみ、
サーバに送ります。
rest_offset が省略されなか......る前に
REST コマンドを送り、指定したバイト数の位置から
転送を開始します。
ブロックが指定された場合には、転送するデータを blocksize ごとに
ブロックにも渡します。
@param cmd コマンドを文字列で与えます。
@param file......を与えます。
@param blocksize 読み込み単位をバイト単位で与えます。
@param rest_offset REST コマンドに与えるオフセットを与えます。
@raise Net::FTPTempError 応答コードが 4yz のときに発生します。
@raise Net::FTPPermError 応答コードが 5yz... -
Time
# gmt _ offset -> Integer (6214.0) -
協定世界時との時差を秒を単位とする数値として返します。
...場合][ruby]{
p Time.now.zone # => "JST"
p Time.now.utc_offset # => 32400
//}
タイムゾーンが協定世界時に設定されている場合は 0 を返します。
//emlist[協定世界時の場合][ruby]{
p Time.now.getgm.zone # => "UTC"
p Time.now.getgm.utc_offset # => 0
//... -
Time
# utc _ offset -> Integer (6214.0) -
協定世界時との時差を秒を単位とする数値として返します。
...場合][ruby]{
p Time.now.zone # => "JST"
p Time.now.utc_offset # => 32400
//}
タイムゾーンが協定世界時に設定されている場合は 0 を返します。
//emlist[協定世界時の場合][ruby]{
p Time.now.getgm.zone # => "UTC"
p Time.now.getgm.utc_offset # => 0
//... -
IO
. copy _ stream(src , dst , copy _ length , src _ offset) -> Integer (6213.0) -
指定された src から dst へコピーします。 コピーしたバイト数を返します。
...指定された src から dst へコピーします。
コピーしたバイト数を返します。
コピー元の src が IO オブジェクトの場合は、src のオフセットから
ファイル名の場合はファイルの最初からコピーを開始します。
コピー先の dst......り詰められます。
src が IO オブジェクトでかつ src_offset が指定されている場合、
src のオフセット(src.pos)は変更されません。
@param src コピー元となる IO オブジェクトかファイル名を指定します。
@param dst コピー先となる IO......名を指定します。
@param copy_length コピーする長さをバイト単位で指定します。最大 copy_length までコピーされます。
nil を指定した場合、コピーする長さに制限はありません。
@param src_offset コピーを始めるオ... -
MatchData
# byteoffset(name) -> [Integer , Integer] | [nil , nil] (6213.0) -
name という名前付きグループに対応する部分文字列のバイト単位のオフセットの 配列 [start, end] を返します。
...バイト単位のオフセットの
配列 [start, end] を返します。
nameの名前付きグループにマッチした部分文字列がなければ
[nil, nil] を返します。
@param name 名前(シンボルか文字列)
@raise IndexError 正規表現中で定義されていない name......。
//emlist[例][ruby]{
/(?<year>\d{4})年(?<month>\d{1,2})月(?:(?<day>\d{1,2})日)?/ =~ "2021年1月"
p $~.byteoffset('year') # => [0, 4]
p $~.byteoffset(:year) # => [0, 4]
p $~.byteoffset('month') # => [7, 8]
p $~.byteoffset(:month) # => [7, 8]
p $~.byteoffset('day') # => [nil,......nil]
p $~.byteoffset('century') # => `offset': undefined group name reference: century (IndexError)
//}
@see MatchData#offset... -
MatchData
# byteoffset(n) -> [Integer , Integer] | [nil , nil] (6208.0) -
n 番目の部分文字列のバイト単位のオフセットの 配列 [start, end] を返します。
...のオフセットの
配列 [start, end] を返します。
n番目の部分文字列がマッチしていなければ [nil, nil] を返します。
@param n 部分文字列を指定する数値
@raise IndexError 範囲外の n を指定した場合に発生します。
@see MatchData#offset... -
DateTime
. commercial(cwyear = -4712 , cweek = 1 , cwday = 1 , hour = 0 , min = 0 , sec = 0 , offset = 0 , start = Date :: ITALY) -> DateTime (6207.0) -
暦週日付に相当する日時オブジェクトを生成します。
...new も参照してください。
@param cwyear 年
@param cweek 週
@param cwday 週の日 (曜日)
@param hour 時
@param min 分
@param sec 秒
@param offset 時差
@param start グレゴリオ暦をつかい始めた日をあらわすユリウス日
@raise ArgumentError 正しくない日時...