るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4336件ヒット [4301-4336件を表示] (0.101秒)
トップページ > クエリ:r[x] > クエリ:mode[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. fileutils rm_r
  5. fileutils chmod_r

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < ... 42 43 44 >>

CSV.new(data, options = Hash.new) -> CSV (24.0)

このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために String か IO のインスタンスをラップします。

...読み込んだり、書き出したりするために
String か IO のインスタンスをラップします。

ラップされた文字列の先頭から読み込むことになります。
文字列に追記したい場合は CSV.generate を使用してください。
他の位置から処理...
...設定した StringIO を渡してください。

@param data String か IO のインスタンスを指定します。
String のインスタンスを指定した場合、CSV#string を使用して
後からデータを取り出すことが出来ます。

@param options CSV...
...ARGF, Object::STDIN, Object::STDOUT, or
Object::STDERR, or the stream is only available for output, the default
$INPUT_RECORD_SEPARATOR ($/) is used. Obviously,
discovery takes a little time. Set manually if speed is important. Also
note that IO objects should be opened in binary mode...

bigdecimal (24.0)

bigdecimal は浮動小数点数演算ライブラリです。 任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。

...
任意の精度で 10 進表現された浮動小数点数を扱えます。

//emlist[][ruby]{
r
equire 'bigdecimal'
a = BigDecimal("0.123456789123456789")
b = BigDecimal("123456.78912345678", 40)
print a + b # => 0.123456912580245903456789e6
//}

一般的な 10 進数の計算でも有用で...
...場合。][ruby]{
sum = 0
for i in (1..10000)
sum = sum + 0.0001
end
print sum # => 0.9999999999999062
//}

//emlist[例2: 0.0001 を 10000 回足す場合。(BigDecimal)][ruby]{
r
equire 'bigdecimal'

sum = BigDecimal("0")
for i in (1..10000)
sum = sum + BigDecimal("0.0001")
end
print sum # => 0...
...ruby]{
r
equire "bigdecimal"
BigDecimal("1.0") / BigDecimal("-Infinity") # => -0.0
//}

正の非常に小さな BigDecimal の値は 0 を表す値になります。

//emlist[][ruby]{
r
equire "bigdecimal"
BigDecimal("1.0") / BigDecimal("Infinity") # => 0.0
//}

精度については BigDecimal.mode...

cgi (12.0)

CGI プログラムの支援ライブラリです。

...してください。

* https://tools.ietf.org/html/draft-coar-cgi-v11-03
* 3875: The Common Gateway Interface (CGI) Version 1.1
* https://www.w3.org/CGI/

=== 使用例

==== フォームフィールドの値を得る

//emlist[][ruby]{
r
equire "cgi"
cgi = CGI.new
values = cgi['field_name']...
...して得るには CGI#params を使います。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "cgi"
cgi = CGI.new
params = cgi.params
//}

また CGI#params は毎回同じ Hash オブジェクトを返すので
以下のような使いかたもできます。

//emlist[][ruby]{
cgi.params['new_field_name'] = ["va...
...フラインモード)があります。
コマンドラインから以下のように実行すると、

$ ruby -r cgi some_script.rb
(offline mode: enter name=value pairs on standard input)

と聞いてくるので、

q=hoge&v=foo

などと入力して下さい。クエリーに入力...
<< < ... 42 43 44 >>