246件ヒット
[101-200件を表示]
(0.090秒)
種類
- インスタンスメソッド (144)
- 特異メソッド (36)
- モジュール関数 (36)
- 文書 (18)
- 定数 (12)
ライブラリ
- ビルトイン (108)
- fileutils (24)
-
rdoc
/ top _ level (24) - resolv (24)
- uri (48)
クラス
- File (24)
-
RDoc
:: TopLevel (24) -
Resolv
:: DNS :: Name (24) -
RubyVM
:: InstructionSequence (36) -
Thread
:: Backtrace :: Location (24) -
URI
:: Generic (48)
キーワード
- - (12)
-
CLOCK
_ MONOTONIC (12) -
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (6) - absolute? (24)
-
absolute
_ path (36) - chmod (12)
-
chmod
_ R (12) -
clock
_ gettime (12) -
file
_ absolute _ name (12) -
file
_ absolute _ name= (12) - new (12)
- path (36)
-
route
_ from (12) -
to
_ a (12)
検索結果
先頭5件
-
File
. absolute _ path(file _ name , dir _ string=nil) -> String (6225.0) -
file_name を絶対パスに変換した文字列を返します。
...ます。
dir_string を渡した場合はそのディレクトリを基準とします。
File.expand_path と異なり、 file_name 先頭が "~" である場合
それは展開されません。普通のディレクトリ名として処理されます。
//emlist[例][ruby]{
p Dir.getwd......me/matz/work/bar"
p ENV["HOME"] #=> "/home/matz"
p File.absolute_path("..") #=> "/home/matz/work"
p File.absolute_path("..", "/tmp") #=> "/"
p File.absolute_path("~") #=> "/home/matz/work/bar/~"
p File.absolute_path("~foo") #=> "/home/matz/work/bar/~foo"
//}... -
FileUtils
. # chmod _ R(mode , list , options = {}) -> Array (6113.0) -
ファイル list のパーミッションを再帰的に mode へ変更します。
...list のパーミッションを再帰的に mode へ変更します。
@param mode パーミッションを8進数(absolute mode)か文字列(symbolic
mode)で指定します(FileUtils.#chmod 参照)。
@param list ファイルのリストを指定します。対象のファイルが......二つ以上指定する場合は配列で指定します。
@param options :noop と :verbose が指定可能です。
c:FileUtils#options
@return list を配列として返します。
//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.chmod_R(0700, '/tmp/removing')
//}... -
RubyVM
:: InstructionSequence # path -> String (6106.0) -
self が表す命令シーケンスの相対パスを返します。
...irb で実行した場合
iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
# => <RubyVM::InstructionSequence:<compiled>@<compiled>>
iseq.path
# => "<compiled>"
例2: RubyVM::InstructionSequence.compile_file を使用した場合
# /tmp/method.rb
def hello
puts "hello, wor......ld"
end
# irb
> iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile_file('method.rb')
> iseq.path # => "method.rb"
@see RubyVM::InstructionSequence#absolute_path... -
RubyVM
:: InstructionSequence # to _ a -> Array (6106.0) -
self の情報を 14 要素の配列にして返します。
...フォーマットを示す文字列。常に
"YARVInstructionSequence/SimpleDataFormat"。
: major_version
命令シーケンスのメジャーバージョン。
: minor_version
命令シーケンスのマイナーバージョン。
: format_type
データフォーマットを示す......構成される Hash オブジェクト。
:arg_size: メソッド、ブロックが取る引数の総数(1 つもない場合は 0)。
:local_size: ローカル変数の総数 + 1。
:stack_max: スタックの深さ。(SystemStackError を検出するために使用)
: #label......iled>"。
: #absolute_path
命令シーケンスの絶対パス。文字列から作成していた場合は nil。
: #first_lineno
命令シーケンスの 1 行目の行番号。
: type
命令シーケンスの種別。
:top、:method、:block、:class、:rescue、:ensure、:eval、:... -
URI
:: Generic # -(src) -> URI :: Generic (6106.0) -
与えられた URI を表す src からの相対パスを返します。
...URI を表す src からの相対パスを返します。
@param src 自身の相対パスを算出するための、ルートとなる Absolute URI を与えます。
例:
require 'uri'
p URI.parse('http://example.com/foo/bar.html') - 'http://example.com/'
#=> #<URI::Generic:0x20100256 URL......:foo/bar.html>... -
Resolv
:: DNS :: Name . new(labels , absolute = true) -> Resolv :: DNS :: Name (3207.0) -
Resolv::DNS::Nameのインスタンスを生成します。 labels は Resolv::DNS::Label::Str の配列を与えます。
...Resolv::DNS::Nameのインスタンスを生成します。
labels は Resolv::DNS::Label::Str の配列を与えます。
@param labels ドメイン名を Resolv::DNS::Label::Str の配列として与えます。
@param absolute ドメイン名が絶対パスであるかどうかを 真偽値で......与えます。
@see Resolv::DNS::Name.create... -
Process
. # clock _ gettime(clock _ id , unit=:float _ second) -> Float | Integer (3112.0) -
POSIX の clock_gettime() 関数の時間を返します。
...例:
p Process.clock_gettime(Process::CLOCK_MONOTONIC) #=> 896053.968060096
@param clock_id クロックの種類を以下の定数のいずれかで指定します。
サポートされている定数は OS やバージョンに依存します。
: Process::CLOCK_REALTIME
SUS......o 4, Linux 2.5.63, FreeBSD 3.0, NetBSD 2.0, OpenBSD 2.1, macOS 10.12
: Process::CLOCK_MONOTONIC
SUSv3 to 4, Linux 2.5.63, FreeBSD 3.0, NetBSD 2.0, OpenBSD 3.4, macOS 10.12
: Process::CLOCK_PROCESS_CPUTIME_ID
SUSv3 to 4, Linux 2.5.63, OpenBSD 5.4, macOS 10.12
: Process::CLOCK_THREAD_CPUTIME_ID
SUS......クロ秒です。
: :TIME_BASED_CLOCK_REALTIME
ISO C で定義されている time() を使います。
精度は1秒です。
CLOCK_MONOTONIC のエミュレーション:
: :MACH_ABSOLUTE_TIME_BASED_CLOCK_MONOTONIC
Darwin で利用可能な mach_absolute_time() を使います。
精度は C... -
Process
:: CLOCK _ MONOTONIC -> Integer | Symbol (3106.0) -
Process.#clock_gettime で使われます。
...Process.#clock_gettime で使われます。
システムによっては :MACH_ABSOLUTE_TIME_BASED_CLOCK_MONOTONIC です。
システムによっては定義されていません。... -
Thread
:: Backtrace :: Location # path -> String (3106.0) -
self が表すフレームのファイル名を返します。
...self が表すフレームのファイル名を返します。
例: Thread::Backtrace::Location の例1を用いた例
//emlist[][ruby]{
loc = c(0..1).first
loc.path # => "caller_locations.rb"
//}
@see Thread::Backtrace::Location#absolute_path...