36件ヒット
[1-36件を表示]
(0.088秒)
検索結果
先頭3件
-
OpenSSL
:: PKCS7 :: DETACHED -> Integer (18201.0) -
平文に署名を付ける形式 (multipart/signed) で行います。
...平文に署名を付ける形式 (multipart/signed) で行います。
OpenSSL::PKCS7.sign、OpenSSL::PKCS7.write_smime
で利用可能なフラグです。... -
OpenSSL
:: PKCS7 . write _ smime(p7sig , data=nil , flags = 0) -> String (6218.0) -
PKCS7 オブジェクトから S/MIME 形式の文字列を返します。
...通常は nil を渡してください。
flags には以下の定数の or を渡します。
* OpenSSL::PKCS7::DETACHED
クリア署名をします。これは OpenSSL::PKCS7.sign で
OpenSSL::PKCS7::DETACHED を渡した場合にのみ意味を持ちます。
* OpenSSL::PKCS7::TE......OpenSSL::PKCS7::DETACHED を渡した場合にのみ意味を持ちます。
例:
require 'openssl'
data = "foobar"
p7 = OpenSSL::PKCS7.sign( OpenSSL::X509::Certificate.new(File.read('cert.pem')),
OpenSSL::PKey::RSA.new(File.read('privkey.pem')),......data)
smime = PKCS7.write_smime(p7)
@param p7sig PKCS#7 オブジェクト
@param data 署名されたデータ文字列
@param flags フラグ(整数値)
@raise OpenSSL::PKCS::PKCS7Error S/MIME形式への変換に失敗した場合に発生します... -
OpenSSL
:: PKCS7 . sign(cert , key , data , certs = [] , flags = 0) -> OpenSSL :: PKCS7 (206.0) -
data に証明書と秘密鍵で署名します。
...data に証明書と秘密鍵で署名します。
cert に署名に使う証明書を、key にその証明書に対応する秘密鍵を
渡します。certs に OpenSSL::X509::Certificate オブジェクトの配列 を
渡すと OpenSSL::PKCS7 オブジェクトにそれらの証明書が追加......えば中間 CA 証明書などを渡します。
flags は以下の値の OR を渡します。
* OpenSSL::PKCS7::TEXT
text/plain 用の MIME ヘッダをデータに付け加える。
* OpenSSL::PKCS7::NOCERTS
署名者の証明書を署名に含めません。送り先がすで......減らすために用います。
* OpenSSL::PKCS7::DETACHED
クリア署名(multipart/signed)をする。
* OpenSSL::PKCS7::BINARY
data に MIME 正規化を施さない。
* OpenSSL::PKCS7::NOATTR
PKCS#7 autenticatedAttributes (署名時刻など)をオブジェクトに含...