るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
146件ヒット [1-100件を表示] (0.074秒)
トップページ > クエリ:r[x] > クエリ:@[x] > ライブラリ:matrix[x] > クエリ:index[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. fileutils rm_r
  5. fileutils cp_r

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Matrix#index(selector = :all) -> Enumerator (21332.0)

指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。

...指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。

複数の位置で値が一致する/ブロック...
...ます。

selector で行列のどの部分を探すかを指定します。この引数の意味は
Matrix
#each を参照してください。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'matrix'
Matrix
[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix
[ [1,1], [1,1] ].index(1, :strict_lower) # => [1, 0]
//}

va...
...lue を指定せず、さらにブロックを省略した場合、
Enumerator を返します。

@
param value 探索する値
@
param selector 探索範囲...

Matrix#index(selector = :all) {|e| ... } -> [Integer, Integer] | nil (21232.0)

指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。

...指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。

複数の位置で値が一致する/ブロック...
...ます。

selector で行列のどの部分を探すかを指定します。この引数の意味は
Matrix
#each を参照してください。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'matrix'
Matrix
[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix
[ [1,1], [1,1] ].index(1, :strict_lower) # => [1, 0]
//}

va...
...lue を指定せず、さらにブロックを省略した場合、
Enumerator を返します。

@
param value 探索する値
@
param selector 探索範囲...

Matrix#index(value, selector = :all) -> [Integer, Integer] | nil (21232.0)

指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。

...指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。

複数の位置で値が一致する/ブロック...
...ます。

selector で行列のどの部分を探すかを指定します。この引数の意味は
Matrix
#each を参照してください。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'matrix'
Matrix
[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix
[ [1,1], [1,1] ].index(1, :strict_lower) # => [1, 0]
//}

va...
...lue を指定せず、さらにブロックを省略した場合、
Enumerator を返します。

@
param value 探索する値
@
param selector 探索範囲...

Matrix#find_index(selector = :all) -> Enumerator (9332.0)

指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。

...指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。

複数の位置で値が一致する/ブロック...
...ます。

selector で行列のどの部分を探すかを指定します。この引数の意味は
Matrix
#each を参照してください。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'matrix'
Matrix
[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix
[ [1,1], [1,1] ].index(1, :strict_lower) # => [1, 0]
//}

va...
...lue を指定せず、さらにブロックを省略した場合、
Enumerator を返します。

@
param value 探索する値
@
param selector 探索範囲...

Matrix#find_index(selector = :all) {|e| ... } -> [Integer, Integer] | nil (9232.0)

指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。

...指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。

複数の位置で値が一致する/ブロック...
...ます。

selector で行列のどの部分を探すかを指定します。この引数の意味は
Matrix
#each を参照してください。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'matrix'
Matrix
[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix
[ [1,1], [1,1] ].index(1, :strict_lower) # => [1, 0]
//}

va...
...lue を指定せず、さらにブロックを省略した場合、
Enumerator を返します。

@
param value 探索する値
@
param selector 探索範囲...

絞り込み条件を変える

Matrix#find_index(value, selector = :all) -> [Integer, Integer] | nil (9232.0)

指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。 ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、 返り値が真であった要素の位置を返します。

...指定した値と一致する要素の位置を [row, column] という配列で返します。
ブロックを与えた場合は各要素を引数としてブロックを呼び出し、
返り値が真であった要素の位置を返します。

複数の位置で値が一致する/ブロック...
...ます。

selector で行列のどの部分を探すかを指定します。この引数の意味は
Matrix
#each を参照してください。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'matrix'
Matrix
[ [1,2], [3,4] ].index(&:even?) # => [0, 1]
Matrix
[ [1,1], [1,1] ].index(1, :strict_lower) # => [1, 0]
//}

va...
...lue を指定せず、さらにブロックを省略した場合、
Enumerator を返します。

@
param value 探索する値
@
param selector 探索範囲...

Matrix#each_with_index(which = :all) -> Enumerator (9222.0)

行列の各要素をその位置とともに引数としてブロックを呼び出します。

...ことができます。
Matrix
#each と同じなのでそちらを参照してください。

ブロックを省略した場合、 Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'matrix'
Matrix
[ [1,2], [3,4] ].each_with_index do |e, row, col|
puts "#{e} at #{row}, #{col}"
end
# =>...
...1 at 0, 0
# => 2 at 0, 1
# => 3 at 1, 0
# => 4 at 1, 1
//}

@
param which どの要素に対してブロックを呼び出すのかを Symbol で指定します
@
see Matrix#each...

Matrix#each_with_index(which = :all) {|e, row, col| ... } -> self (9222.0)

行列の各要素をその位置とともに引数としてブロックを呼び出します。

...ことができます。
Matrix
#each と同じなのでそちらを参照してください。

ブロックを省略した場合、 Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'matrix'
Matrix
[ [1,2], [3,4] ].each_with_index do |e, row, col|
puts "#{e} at #{row}, #{col}"
end
# =>...
...1 at 0, 0
# => 2 at 0, 1
# => 3 at 1, 0
# => 4 at 1, 1
//}

@
param which どの要素に対してブロックを呼び出すのかを Symbol で指定します
@
see Matrix#each...

Vector.basis(size:, index:) -> Vector (3243.0)

size 次元ベクトル空間の index 番目の標準基底を返します。

...size 次元ベクトル空間の index 番目の標準基底を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'matrix'
Vector.basis(size: 3, index: 1) # => Vector[0, 1, 0]
//}

@
param size ベクトルの次元
@
param index 標準基底の何番目か。0 origin...
<< 1 2 > >>