るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
312件ヒット [101-200件を表示] (0.095秒)
トップページ > クエリ:r[x] > モジュール:Readline[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_r
  2. open3 pipeline_r
  3. matrix elements_to_r
  4. fileutils rm_r
  5. fileutils cp_r

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

Readline.completion_proc=(proc) (6201.0)

ユーザからの入力を補完する時の候補を取得する Proc オブジェクト proc を指定します。 proc は、次のものを想定しています。 (1) callメソッドを持つ。callメソッドを持たない場合、例外 ArgumentError を発生します。 (2) 引数にユーザからの入力文字列を取る。 (3) 候補の文字列の配列を返す。

...の入力を補完する時の候補を取得する Proc オブジェクト
proc を指定します。
proc は、次のものを想定しています。
(1) callメソッドを持つ。callメソッドを持たない場合、例外 ArgumentError を発生します。
(2) 引数にユーザか...
...候補の文字列の配列を返す。

「/var/lib /v」の後で補完を行うと、
デフォルトでは proc の引数に「/v」が渡されます。
このように、ユーザが入力した文字列を
Readline
.completer_word_break_characters に含まれる文字で区切ったものを...
...proc の引数に渡されます。

@param proc ユーザからの入力を補完する時の候補を取得する Proc オブジェクトを指定します。
nil を指定した場合はデフォルトの動作になります。

例: foo、foobar、foobazを補完する。

r
equire...

Readline::FILENAME_COMPLETION_PROC -> Proc (6201.0)

GNU Readline で定義されている関数を使用してファイル名の補完を行うための Proc オブジェクトです。 Readline.completion_proc= で使用します。

...GNU Readline で定義されている関数を使用してファイル名の補完を行うための
Proc オブジェクトです。
Readline
.completion_proc= で使用します。

@see Readline.completion_proc=...

Readline.basic_quote_characters -> String (6101.0)

スペースなどの単語の区切りをクオートするための 複数の文字で構成される文字列を取得します。

...スペースなどの単語の区切りをクオートするための
複数の文字で構成される文字列を取得します。

@raise NotImplementedError サポートしていない環境で発生します。

@see Readline.basic_quote_characters=...

Readline.basic_quote_characters=(string) (6101.0)

スペースなどの単語の区切りをクオートするための 複数の文字で構成される文字列 string を指定します。

...複数の文字で構成される文字列 string を指定します。

GNU Readline のデフォルト値は、「"'」です。

@param string 文字列を指定します。

@raise NotImplementedError サポートしていない環境で発生します。

@see Readline.basic_quote_characters...

Readline.completer_quote_characters -> String (6101.0)

ユーザの入力の補完を行う際、スペースなどの単語の区切りを クオートするための複数の文字で構成される文字列を取得します。

...ーザの入力の補完を行う際、スペースなどの単語の区切りを
クオートするための複数の文字で構成される文字列を取得します。

@raise NotImplementedError サポートしていない環境で発生します。

@see Readline.completer_quote_characters=...

絞り込み条件を変える

Readline.completer_quote_characters=(string) (6101.0)

ユーザの入力の補完を行う際、スペースなどの単語の区切りを クオートするための複数の文字で構成される文字列 string を指定します。 指定した文字の間では、Readline.completer_word_break_characters= で指定した文字列に含まれる文字も、普通の文字列として扱われます。

...文字列 string を指定します。
指定した文字の間では、Readline.completer_word_break_characters=
で指定した文字列に含まれる文字も、普通の文字列として扱われます。

@param string 文字列を指定します。

@raise NotImplementedError サポートし...
...ていない環境で発生します。

@see Readline.completer_quote_characters...

Readline.completion_append_character -> String (6101.0)

ユーザの入力の補完が完了した場合に、最後に付加する文字を取得します。

...ユーザの入力の補完が完了した場合に、最後に付加する文字を取得します。

@raise NotImplementedError サポートしていない環境で発生します。

@see Readline.completion_append_character=...

Readline.completion_append_character=(string) (6101.0)

ユーザの入力の補完が完了した場合に、最後に付加する文字 string を指定します。

...string を指定します。

@param string 1文字を指定します。

@raise NotImplementedError サポートしていない環境で発生します。

半角スペース「" "」などの単語を区切る文字を指定すれば、
連続して入力する際に便利です。

r
equire 'rea...
...dline'
Readline
.readline("> ", true)
Readline
.completion_append_character = " "
> /var/li
ここで補完(TABキーを押す)を行う。
> /var/lib
最後に" "が追加されているため、すぐに「/usr」などを入力できる。
> /var/lib /usr

なお、1文字しか指定...
...ることはできないため、
例えば、"string"を指定した場合は最初の文字である"s"だけを使用します。

r
equire 'readline'
Readline
.completion_append_character = "string"
p Readline.completion_append_character # => "s"

@see Readline.completion_append_character...

Readline.filename_quote_characters -> String (6101.0)

ユーザの入力時にファイル名の補完を行う際、スペースなどの単語の区切りを クオートするための複数の文字で構成される文字列を取得します。

...ファイル名の補完を行う際、スペースなどの単語の区切りを
クオートするための複数の文字で構成される文字列を取得します。

@raise NotImplementedError サポートしていない環境で発生します。

@see Readline.filename_quote_characters=...
<< < 1 2 3 4 > >>