クラス
-
WEBrick
:: HTTPRequest (4) -
WEBrick
:: HTTPServer (7) -
WEBrick
:: HTTPServer :: MountTable (5) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet (9) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler (5) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler (5) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ERBHandler (3) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler (8) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ProcHandler (4)
モジュール
-
WEBrick
:: Config (1) -
WEBrick
:: HTTPStatus (48)
キーワード
- AbstractServlet (1)
- Accepted (1)
- BadGateway (1)
- BadRequest (1)
- CGIHandler (1)
- CGIRunner (1)
- ClientError (1)
- Conflict (1)
- Continue (1)
- Created (1)
- DefaultFileHandler (1)
- EOFError (1)
- ERBHandler (1)
- Error (1)
- ExpectationFailed (1)
- FileHandler (1)
- Forbidden (1)
- Found (1)
- GatewayTimeout (1)
- Gone (1)
- HTTP (1)
- HTTPServer (1)
- HTTPServerError (1)
- HTTPServletError (1)
- HTTPStatus (1)
- HTTPVersionNotSupported (1)
- HandlerTable (1)
- Info (1)
- InternalServerError (1)
- LengthRequired (1)
- MethodNotAllowed (1)
- MountTable (1)
- MovedPermanently (1)
- MultipleChoices (1)
- NoContent (1)
- NonAuthoritativeInformation (1)
- NotAcceptable (1)
- NotFound (1)
- NotImplemented (1)
- NotModified (1)
- OK (1)
- PartialContent (1)
- PaymentRequired (1)
- PreconditionFailed (1)
- ProcHandler (1)
- ProxyAuthenticationRequired (1)
-
RC
_ ACCEPTED (1) -
RC
_ BAD _ GATEWAY (1) -
RC
_ BAD _ REQUEST (1) -
RC
_ CONFLICT (1) -
RC
_ CONTINUE (1) -
RC
_ CREATED (1) -
RC
_ EXPECTATION _ FAILED (1) -
RC
_ FORBIDDEN (1) -
RC
_ FOUND (1) -
RC
_ GATEWAY _ TIMEOUT (1) -
RC
_ GONE (1) -
RC
_ HTTP _ VERSION _ NOT _ SUPPORTED (1) -
RC
_ INTERNAL _ SERVER _ ERROR (1) -
RC
_ LENGTH _ REQUIRED (1) -
RC
_ METHOD _ NOT _ ALLOWED (1) -
RC
_ MOVED _ PERMANENTLY (1) -
RC
_ MULTIPLE _ CHOICES (1) -
RC
_ NON _ AUTHORITATIVE _ INFORMATION (1) -
RC
_ NOT _ ACCEPTABLE (1) -
RC
_ NOT _ FOUND (1) -
RC
_ NOT _ IMPLEMENTED (1) -
RC
_ NOT _ MODIFIED (1) -
RC
_ NO _ CONTENT (1) -
RC
_ OK (1) -
RC
_ PARTIAL _ CONTENT (1) -
RC
_ PAYMENT _ REQUIRED (1) -
RC
_ PRECONDITION _ FAILED (1) -
RC
_ PROXY _ AUTHENTICATION _ REQUIRED (1) -
RC
_ REQUEST _ ENTITY _ TOO _ LARGE (1) -
RC
_ REQUEST _ RANGE _ NOT _ SATISFIABLE (1) -
RC
_ REQUEST _ TIMEOUT (1) -
RC
_ REQUEST _ URI _ TOO _ LARGE (1) -
RC
_ RESET _ CONTENT (1) -
RC
_ SEE _ OTHER (1) -
RC
_ SERVICE _ UNAVAILABLE (1) -
RC
_ SWITCHING _ PROTOCOLS (1) -
RC
_ TEMPORARY _ REDIRECT (1) -
RC
_ UNAUTHORIZED (1) -
RC
_ UNSUPPORTED _ MEDIA _ TYPE (1) -
RC
_ USE _ PROXY (1) - Redirect (1)
- RequestEntityTooLarge (1)
- RequestRangeNotSatisfiable (1)
- RequestTimeout (1)
- RequestURITooLarge (1)
- ResetContent (1)
- Ruby (1)
- SeeOther (1)
- ServerError (1)
- ServiceUnavailable (1)
- Status (1)
- Success (1)
- SwitchingProtocols (1)
- TemporaryRedirect (1)
- UnsupportedMediaType (1)
- UseProxy (1)
- [] (2)
- []= (1)
-
add
_ handler (1) - cipher (1)
-
client
_ cert (1) -
client
_ error? (1) - delete (1)
-
do
_ DELETE (1) -
do
_ GET (6) -
do
_ HEAD (1) -
do
_ OPTIONS (2) -
do
_ POST (5) -
do
_ PUT (1) - error? (1)
-
get
_ instance (2) - info? (1)
-
make
_ partial _ content (1) - mount (1)
-
mount
_ proc (2) - new (8)
-
not
_ modified? (1) - parse (1)
-
prepare
_ range (1) -
reason
_ phrase (1) - redirect? (1)
-
remove
_ handler (1) - scan (1)
-
server
_ cert (1) -
server
_ error? (1) - service (2)
- success? (1)
- umount (1)
- unmount (1)
-
virtual
_ host (1)
検索結果
先頭5件
-
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler # prepare _ range(range , filesize) -> [Integer , Integer] (27604.0) -
WEBrick::HTTPServlet::DefaultFileHandler#make_partial_content で利用する範囲情報を生成して返します。
WEBrick::HTTPServlet::DefaultFileHandler#make_partial_content で利用する範囲情報を生成して返します。
@param range 2 要素の配列を指定します。
@param filesize ファイルサイズを指定します。 -
WEBrick
:: HTTPStatus . # redirect?(code) -> bool (27604.0) -
指定された整数が表すステータスコードが 3XX である場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
指定された整数が表すステータスコードが 3XX である場合に
true を返します。そうでない場合に false を返します。
@param code HTTP のステータスコードを表す整数か文字列を指定します。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: LengthRequired (27004.0) -
HTTP のステータスコード 411 Length Required を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 411 Length Required を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: NonAuthoritativeInformation (27004.0) -
HTTP のステータスコード 203 Non-Authoritative Information を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 203 Non-Authoritative Information を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: PaymentRequired (27004.0) -
-
WEBrick
:: HTTPStatus :: Redirect (27004.0) -
HTTP のステータスコード転送 3XX の親クラスです。
HTTP のステータスコード転送 3XX の親クラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RequestURITooLarge (27004.0) -
HTTP のステータスコード 414 Request-URI Too Long を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 414 Request-URI Too Long を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: Unauthorized (27004.0) -
HTTP のステータスコード 401 Unauthorized を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 401 Unauthorized を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPRequest # client _ cert -> OpenSSL :: X509 :: Certificate (18607.0) -
クライアント証明書を表すオブジェクトを返します。
クライアント証明書を表すオブジェクトを返します。
@see OpenSSL::X509::Certificate -
WEBrick
:: HTTPServer # mount _ proc(dir , proc) -> () (18604.0) -
サーバ上のディレクトリ dir にリクエストを処理する Proc オブジェクト proc を対応させます。
サーバ上のディレクトリ dir にリクエストを処理する Proc オブジェクト proc を対応させます。
@param dir ディレクトリをあらわす文字列を指定します。
@param proc リクエストを処理する Proc オブジェクトを指定します。
WEBrick::HTTPResponse オブジェクトと WEBrick::HTTPRequest
オブジェクトを引数として proc.call(request, response) の引数の順で呼び出されます。
@raise WEBrick::HTTPServerError pr... -
WEBrick
:: HTTPRequest # cipher -> Array (18307.0) -
現在実際に使われている暗号の情報を配列で返します。
現在実際に使われている暗号の情報を配列で返します。
@see OpenSSL::SSL::SSLSocket#cipher -
WEBrick
:: HTTPRequest # parse(socket = nil) -> () (18307.0) -
指定された socket からクライアントのリクエストを読み込み、 自身のアクセサなどを適切に設定します。
指定された socket からクライアントのリクエストを読み込み、
自身のアクセサなどを適切に設定します。
@param socket クライアントに接続された IO オブジェクトを指定します。 -
WEBrick
:: HTTPRequest # server _ cert -> OpenSSL :: X509 :: Certificate (18307.0) -
サーバ証明書を表すオブジェクトを返します。
サーバ証明書を表すオブジェクトを返します。
@see OpenSSL::X509::Certificate -
WEBrick
:: HTTPServer # mount _ proc(dir) {|req , res| . . . } -> () (18304.0) -
サーバ上のディレクトリ dir にリクエストを処理する Proc オブジェクト proc を対応させます。
サーバ上のディレクトリ dir にリクエストを処理する Proc オブジェクト proc を対応させます。
@param dir ディレクトリをあらわす文字列を指定します。
@param proc リクエストを処理する Proc オブジェクトを指定します。
WEBrick::HTTPResponse オブジェクトと WEBrick::HTTPRequest
オブジェクトを引数として proc.call(request, response) の引数の順で呼び出されます。
@raise WEBrick::HTTPServerError pr... -
WEBrick
:: HTTPServer # virtual _ host(server) -> () (18304.0) -
サーバの保持しているバーチャルホストのリストに HTTP サーバ server を加えます。 クライアントからのリクエストのうち server へのものは server に委譲されるようになります。
サーバの保持しているバーチャルホストのリストに HTTP サーバ server を加えます。
クライアントからのリクエストのうち server へのものは server に委譲されるようになります。
@param server バーチャルホストを表す WEBrick::HTTPServer オブジェクトを指定します。
require 'webrick'
include WEBrick
srv1 = HTTPServer.new( { :Port => 1080, :ServerName => 'hoge.example.com' } )
srv2 = HTTPServe... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet # service(request , response) -> () (18304.0) -
指定された WEBrick::HTTPRequest オブジェクト request の WEBrick::HTTPRequest#request_method に応じて、 自身の do_GET, do_HEAD, do_POST, do_OPTIONS... いずれかのメソッドを request と response を引数として呼びます。
指定された WEBrick::HTTPRequest オブジェクト request の WEBrick::HTTPRequest#request_method に応じて、
自身の do_GET, do_HEAD, do_POST, do_OPTIONS... いずれかのメソッドを request と response を引数として呼びます。
WEBrick::HTTPServer オブジェクトはクライアントからのリクエストがあるたびに
サーブレットオブジェクトを生成し service メソッドを呼びます。
特に理由が無い限り AbstractServlet のサブクラスがこのメソッドを定... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler :: CGIRunner -> String (18304.0) -
CGI を実行するためのコマンドを返します。
CGI を実行するためのコマンドを返します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler :: Ruby -> String (18304.0) -
Ruby のパスを返します。
Ruby のパスを返します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler # make _ partial _ content(request , response , filename , filesize) (18304.0) -
部分的 GET リクエストのためのレスポンスを作成します。
部分的 GET リクエストのためのレスポンスを作成します。
@param request クライアントからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトです。
@param response クライアントへのレスポンスを表す WEBrick::HTTPResponse オブジェクトです。
@param filename ファイル名を指定します。
@param filesize ファイルサイズを指定します。
@raise WEBrick::HTTPStatus::BadRequest リクエストが不正である場合に発生します。
@raise WEBrick... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler # service(request , response) -> () (18304.0) -
リクエストメソッドに応じて自身の do_* メソッドを呼び出します。
リクエストメソッドに応じて自身の do_* メソッドを呼び出します。
@param request クライアントからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトです。
@param response クライアントへのレスポンスを表す WEBrick::HTTPResponse オブジェクトです。
@raise WEBrick::HTTPStatus::NotFound 対象となるパスが見つからなかった場合に発生します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler . add _ handler(suffix , handler) (18304.0) -
与えられた拡張子のファイルを処理するためのサーブレットを登録します。
与えられた拡張子のファイルを処理するためのサーブレットを登録します。
@param suffix 拡張子を指定します。
@param handler サーブレットを指定します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler . remove _ handler(suffix) -> Class (18304.0) -
与えられた拡張子に対応するサーブレットを削除します。
与えられた拡張子に対応するサーブレットを削除します。
@param suffix 拡張子を指定します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler :: HandlerTable -> Hash (18304.0) -
拡張子に対応するサーブレットを登録するためのハッシュです。
拡張子に対応するサーブレットを登録するためのハッシュです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus . # client _ error?(code) -> bool (18304.0) -
指定された整数が表すステータスコードが 4XX である場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
指定された整数が表すステータスコードが 4XX である場合に
true を返します。そうでない場合に false を返します。
@param code HTTP のステータスコードを表す整数か文字列を指定します。 -
WEBrick
:: HTTPStatus . # error?(code) -> bool (18304.0) -
指定された整数が表すステータスコードが 4XX, 5xx である場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
指定された整数が表すステータスコードが 4XX, 5xx である場合に
true を返します。そうでない場合に false を返します。
@param code HTTP のステータスコードを表す整数か文字列を指定します。 -
WEBrick
:: HTTPStatus . # reason _ phrase(code) -> String (18304.0) -
指定された整数が表すステータスコードに対応する reason phrase を表す文字列を返します。
指定された整数が表すステータスコードに対応する reason phrase
を表す文字列を返します。
@param code HTTP のステータスコードを表す整数か文字列を指定します。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus.reason_phrase(304) #=> "Not Modified" -
WEBrick
:: HTTPStatus . # server _ error?(code) -> bool (18304.0) -
指定された整数が表すステータスコードが 5XX である場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
指定された整数が表すステータスコードが 5XX である場合に
true を返します。そうでない場合に false を返します。
@param code HTTP のステータスコードを表す整数か文字列を指定します。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ ACCEPTED (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ BAD _ GATEWAY (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ BAD _ REQUEST (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ CONFLICT (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ CONTINUE (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ CREATED (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ EXPECTATION _ FAILED (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ FORBIDDEN (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ FOUND (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ GATEWAY _ TIMEOUT (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ GONE (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ HTTP _ VERSION _ NOT _ SUPPORTED (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ INTERNAL _ SERVER _ ERROR (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ LENGTH _ REQUIRED (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ METHOD _ NOT _ ALLOWED (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ MOVED _ PERMANENTLY (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ MULTIPLE _ CHOICES (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ NON _ AUTHORITATIVE _ INFORMATION (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ NOT _ ACCEPTABLE (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ NOT _ FOUND (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ NOT _ IMPLEMENTED (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ NOT _ MODIFIED (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ NO _ CONTENT (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ OK (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ PARTIAL _ CONTENT (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ PAYMENT _ REQUIRED (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ PRECONDITION _ FAILED (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ PROXY _ AUTHENTICATION _ REQUIRED (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ REQUEST _ ENTITY _ TOO _ LARGE (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ REQUEST _ RANGE _ NOT _ SATISFIABLE (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ REQUEST _ TIMEOUT (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ REQUEST _ URI _ TOO _ LARGE (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ RESET _ CONTENT (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ SEE _ OTHER (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ SERVICE _ UNAVAILABLE (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ SWITCHING _ PROTOCOLS (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ TEMPORARY _ REDIRECT (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ UNAUTHORIZED (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ UNSUPPORTED _ MEDIA _ TYPE (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ USE _ PROXY (18304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPServer (18004.0) -
HTTP サーバの機能を提供するクラスです。
HTTP サーバの機能を提供するクラスです。
以下は HTTP サーバとしてちゃんと動作する例です。
require 'webrick'
srv = WEBrick::HTTPServer.new({:DocumentRoot => '/home/username/public_html/',
:BindAddress => '127.0.0.1',
:Port => 10080})
srv.mount('/hoge.pl', WEBrick::HTTPSe... -
WEBrick
:: HTTPServerError (18004.0) -
-
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet (18004.0) -
サーブレットの抽象クラスです。実装は AbstractServlet のサブクラスで行います。
...ractServlet のサブクラスで行います。
サーブレットは以下のように使われます。WEBrick::HTTPServlet::CGIHandler は
webrick/httpservlet/cgihandler で提供されているサーブレットです。
CGIHandler は AbstractServlet のサブクラスです。
require 'web... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler (18004.0) -
CGI を扱うためのサーブレットです。
CGI を扱うためのサーブレットです。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler (18004.0) -
通常のファイルサーバとしての機能を提供するためのサーブレットです。 WEBrick::HTTPServlet::FileHandler の内部で利用しています。
通常のファイルサーバとしての機能を提供するためのサーブレットです。
WEBrick::HTTPServlet::FileHandler の内部で利用しています。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ERBHandler (18004.0) -
ERB を扱うためのサーブレットです。
ERB を扱うためのサーブレットです。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler (18004.0) -
通常のファイルサーバとしての機能を提供するためのサーブレット。
通常のファイルサーバとしての機能を提供するためのサーブレット。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: HTTPServletError (18004.0) -
ユーザが作成したサーブレット内で例外を発生させるときに使うと便利かもし れません。
ユーザが作成したサーブレット内で例外を発生させるときに使うと便利かもし
れません。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ProcHandler (18004.0) -
Proc を扱うためのサーブレット。
Proc を扱うためのサーブレット。
WEBrick::HTTPServer#mount に引数として与えることは出来ません。
WEBrick::HTTPServer#mount_procを使ってください。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: BadRequest (18004.0) -
HTTP のステータスコード 400 Bad Request を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 400 Bad Request を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: ClientError (18004.0) -
HTTP のステータスコードクライアントエラー 4XX の親クラスです。
HTTP のステータスコードクライアントエラー 4XX の親クラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: Created (18004.0) -
HTTP のステータスコード 201 Created を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 201 Created を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: EOFError (18004.0) -
-
WEBrick
:: HTTPStatus :: Error (18004.0) -
HTTP のステータスコードエラーの親クラスです。
HTTP のステータスコードエラーの親クラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: Forbidden (18004.0) -
HTTP のステータスコード 403 Forbidden を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 403 Forbidden を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: HTTPVersionNotSupported (18004.0) -
HTTP のステータスコード 505 HTTP Version Not Supported を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 505 HTTP Version Not Supported を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: InternalServerError (18004.0) -
HTTP のステータスコード 500 Internal Server Error を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 500 Internal Server Error を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: MovedPermanently (18004.0) -
HTTP のステータスコード 301 Moved Permanently を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 301 Moved Permanently を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: PartialContent (18004.0) -
HTTP のステータスコード 206 Partial Content を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 206 Partial Content を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: PreconditionFailed (18004.0) -
HTTP のステータスコード 412 Precondition Failed を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 412 Precondition Failed を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: ProxyAuthenticationRequired (18004.0) -
HTTP のステータスコード 407 Proxy Authentication Required を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 407 Proxy Authentication Required を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RequestEntityTooLarge (18004.0) -
HTTP のステータスコード 413 Request Entity Too Large を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 413 Request Entity Too Large を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RequestRangeNotSatisfiable (18004.0) -
HTTP のステータスコード 416 Requested Range Not Satisfiable を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 416 Requested Range Not Satisfiable を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RequestTimeout (18004.0) -
HTTP のステータスコード 408 Request Timeout を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 408 Request Timeout を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: ResetContent (18004.0) -
HTTP のステータスコード 205 Reset Content を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 205 Reset Content を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: SeeOther (18004.0) -
HTTP のステータスコード 303 See Other を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 303 See Other を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: ServerError (18004.0) -
HTTP のステータスコードサーバエラー 5XX の親クラスです。
HTTP のステータスコードサーバエラー 5XX の親クラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: ServiceUnavailable (18004.0) -
HTTP のステータスコード 503 Service Unavailable を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 503 Service Unavailable を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: SwitchingProtocols (18004.0) -
HTTP のステータスコード 101 Switching Protocols を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 101 Switching Protocols を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: TemporaryRedirect (18004.0) -
HTTP のステータスコード 307 Temporary Redirect を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 307 Temporary Redirect を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: UnsupportedMediaType (18004.0) -
HTTP のステータスコード 415 Unsupported Media Type を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 415 Unsupported Media Type を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: UseProxy (18004.0) -
HTTP のステータスコード 305 Use Proxy を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 305 Use Proxy を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet . get _ instance(server , *options) -> WEBrick :: HTTPServlet :: AbstractServlet (9904.0) -
new(server, *options) を呼び出してサーブレットを生成して返します。 WEBrick::HTTPServer オブジェクトは実際にはこの get_instance メソッドを呼び出して サーブレットを生成します。
new(server, *options) を呼び出してサーブレットを生成して返します。
WEBrick::HTTPServer オブジェクトは実際にはこの get_instance メソッドを呼び出して
サーブレットを生成します。
特に理由が無い限り AbstractServlet のサブクラスがこのメソッドを再定義する必要はありません。
@param server WEBrick::HTTPServer#mount 第3引数以降に指定された値がそのまま与えられます。
@param options WEBrick::HTTPServer#mount 第3引数以降に指定された値がそのま...