132件ヒット
[101-132件を表示]
(0.084秒)
種類
- インスタンスメソッド (108)
- 特異メソッド (24)
ライブラリ
- resolv-replace (36)
- socket (96)
検索結果
先頭3件
-
UDPSocket
# send(mesg , flags , sockaddr _ to) -> Integer (101.0) -
UDP ソケットを介してデータを送ります。
...には Socket::MSG_* という定数の bitwise OR を渡します。
詳しい意味は send(2) を参照してください。
host, port の対、もしくは sockaddr_to で送り先を指定します。
送り先を省略した場合は UDPSocket#connect で接続した
先にデータを送り......実際に送ったデータの長さを返します。
sockaddr_to にはlib:socket#pack_string もしくは
Addrinfo オブジェクトを指定します。
host, port に関しては lib:socket#host_format、
lib:socket#service_formatを参照してください。
2 引数、3 引数の形式......を順に試みます。
データの送信に失敗した場合は例外 Errno::EXXX が発生します。
@param mesg 送るデータ文字列
@param flags フラグ
@param host 送り先のホスト名
@param port 送り先のポート番号
@param sockaddr_to 送り先のアドレス情報... -
UDPSocket
. new(address _ family=Socket :: AF _ INET) -> UDPSocket (101.0) -
新しい UDP ソケットを返します。
...dress_family には Socket::AF_INET のような整数、:INET のような
シンボル、"INET" のような文字列を指定することができます。
require 'socket'
UDPSocket.new # => #<UDPSocket:fd 3>
UDPSocket.new(Socket::AF_INET6) # => #<UDPSocket:fd 4>
@para......m address_family ソケットのアドレスファミリー... -
UDPSocket
. open(address _ family=Socket :: AF _ INET) -> UDPSocket (101.0) -
新しい UDP ソケットを返します。
...dress_family には Socket::AF_INET のような整数、:INET のような
シンボル、"INET" のような文字列を指定することができます。
require 'socket'
UDPSocket.new # => #<UDPSocket:fd 3>
UDPSocket.new(Socket::AF_INET6) # => #<UDPSocket:fd 4>
@para......m address_family ソケットのアドレスファミリー...