るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
38件ヒット [1-38件を表示] (0.011秒)
トップページ > クエリ:q[x] > クエリ:unescape[x]

別のキーワード

  1. socket iff_802_1q_vlan
  2. openssl q
  3. openssl q=
  4. rsa q
  5. dsa q

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

URI.unescape(str) -> String (15125.0)

URI 文字列をデコードした文字列を返します。

...代わりに
CGI.unescape,
URI.decode_www_form,
URI.decode_www_form_component
などの使用を検討してください。

例:
require 'uri'
puts URI.unescape('http://images.google.co.jp/images?q=%A5%E2%A5%CA%A5%EA%A5%B6&ie=EUC-JP')

#=> "http://images.google.co.jp/images?q=モナリザ&ie=...

WEBrick::HTTPRequest#query -> Hash (9112.0)

リクエストのクエリーあるいはクライアントがフォームへ入力した値を表すハッシュを返します。

...クエリーあるいはクライアントがフォームへ入力した値を表すハッシュを返します。

ハッシュのキーも値も unescape されています。ただし multipart/form-data なフォームデータの場合には
ユーザが content-transfer-encoding ヘッダを...
...してください。クライアントからの入力によっては巨大な文字列が
生成されてしまいます。

例:

h = req.query
p h['q'] #=> "ruby rails session"
p h['upfile']['content-type'] #=> "plain/text"
p h['upfile'].filename #=> "m...

CGI::QueryExtension#unescape_filename? -> bool (9101.0)

URI.decode(str) -> String (25.0)

URI 文字列をデコードした文字列を返します。

...代わりに
CGI.unescape,
URI.decode_www_form,
URI.decode_www_form_component
などの使用を検討してください。

例:
require 'uri'
puts URI.unescape('http://images.google.co.jp/images?q=%A5%E2%A5%CA%A5%EA%A5%B6&ie=EUC-JP')

#=> "http://images.google.co.jp/images?q=モナリザ&ie=...