種類
- インスタンスメソッド (300)
- クラス (207)
- 文書 (24)
- ライブラリ (12)
- 特異メソッド (12)
ライブラリ
-
net
/ http (519)
クラス
-
Net
:: HTTP (132) -
Net
:: HTTPGenericRequest (108) -
Net
:: HTTPRequest (12)
モジュール
-
Net
:: HTTPHeader (60)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - HTTPBadRequest (12)
- HTTPGenericRequest (12)
- HTTPLengthRequired (12)
- HTTPMisdirectedRequest (8)
- HTTPNetworkAuthenticationRequired (12)
- HTTPPaymentRequired (12)
- HTTPPreconditionRequired (12)
- HTTPProxyAuthenticationRequired (12)
- HTTPRequest (12)
- HTTPRequestEntityTooLarge (12)
- HTTPRequestHeaderFieldsTooLarge (12)
- HTTPRequestTimeOut (12)
- HTTPRequestTimeout (7)
- HTTPRequestURITooLarge (12)
- HTTPRequestURITooLong (12)
- HTTPRequestedRangeNotSatisfiable (12)
- HTTPTooManyRequests (12)
- HTTPUpgradeRequired (12)
- body (12)
- body= (12)
-
body
_ exist? (12) -
body
_ stream (12) -
body
_ stream= (12) - each (12)
-
each
_ header (12) -
each
_ value (12) -
form
_ data= (12) - method (12)
- new (12)
- path (12)
- request (24)
-
request
_ body _ permitted? (12) -
request
_ get (24) -
request
_ head (24) -
request
_ post (24) -
request
_ put (24) -
response
_ body _ permitted? (12) -
ruby 1
. 6 feature (12) -
send
_ request (12) -
set
_ form _ data (12)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: HTTPHeader # each {|name , val| . . . . } -> () (8024.0) -
保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。
...ます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }
# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => accept = */*
# => user-agen... -
Net
:: HTTPHeader # each _ header {|name , val| . . . . } -> () (8024.0) -
保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。
...ます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }
# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => accept = */*
# => user-agen... -
Net
:: HTTPHeader # each _ value {|value| . . . . } -> () (8024.0) -
保持しているヘッダの値をブロックに渡し、呼びだします。
...れる文字列は ", " で連結したものです。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_value { |value| puts value }
# => gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => */*
# => Ruby
//}... -
ruby 1
. 6 feature (54.0) -
ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。
...ることがありま
した((<ruby-talk:40337>)), ((<ruby-core:00019>))
: 2002-09-11: Queue#((<Queue/pop>))
Queue#pop に競合状態の問題がありました ((<ruby-dev:17223>))
: 2002-09-11: SizedQueue.new
引数に 0 以下を受けつけるバグが修正されました。
: 2002-......ruby 1.7.3 (2002-10-04) [i586-linux]
: SizedQueue#deq, #shift
: SizedQueue#enq
追加(push, pop の別名)。これらが定義されていなかったため、enq などを
呼び出したときスーパークラス Queue の enq が実行されていました。
: 2002-09-11: ((<t......(2002-03-01) [i586-linux]
1
1
=> ruby 1.6.7 (2002-03-29) [i586-linux]
2
2
: 2002-03-22 ((<"net/http">))
Net::HTTP.new がブロックなしのときに nil を返していました。
((<ruby-bugs-ja:PR#214>))
net/protocol は削除さ... -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (36.0) -
1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))
...iv|Numeric/div>)) [new]
: ((<Numeric#quo|Numeric/quo>)) [new]
追加 ((<ruby-dev:19423>))
((<ruby-dev:20962>))
* div - 整除(divmodの第一要素)
* / - その数型でもっとも自然な商(異論はあるだろうけど)
* quo - もっとも正確に近い......0" も取り除きます。
: ((<String#casecmp|String/casecmp>)) [new]
: ((<String#eql?|String/eql?>)) [change]
casecmp 追加。アルファベットの大小を無視した文字列比較。
eql? は、((<$=|組み込み変数>)) の値に関らず常にアルファベットの......() の第二引数(ローカルファイル名)が省略可能になりました。
メソッド get(), put(), binary(), binary = 追加
: ((<"net/http">)) [compat]
Net::HTTP のクラスメソッドで ((<URI>)) オブジェクトが使えるようになった。
Net::HTTP.get_print(URI...