ライブラリ
- ビルトイン (63)
-
cgi
/ core (108) - etc (36)
-
net
/ http (36) - openssl (48)
- psych (24)
- thread (6)
-
webrick
/ httprequest (48) -
webrick
/ httputils (48) -
win32
/ registry (36)
クラス
- Array (21)
- CGI (12)
-
OpenSSL
:: ASN1 :: Sequence (24) -
Psych
:: Handler (12) -
Psych
:: Nodes :: Scalar (12) - String (12)
-
Thread
:: Queue (36) -
WEBrick
:: HTTPRequest (48) -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData (48)
モジュール
-
CGI
:: QueryExtension (12) -
CGI
:: QueryExtension :: Value (72) - Etc (36)
-
Net
:: HTTPHeader (36) -
OpenSSL
:: ASN1 (24) -
Win32
:: Registry :: API (24) -
Win32
:: Registry :: Constants (12)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - << (12)
-
KEY
_ QUERY _ VALUE (12) - QueryValue (12)
- RegQueryValueExA (12)
-
SC
_ MQ _ OPEN _ MAX (12) -
SC
_ MQ _ PRIO _ MAX (12) -
SC
_ SIGQUEUE _ MAX (12) - Sequence (24)
- [] (12)
- cgi (12)
- each (12)
-
each
_ header (12) -
each
_ value (12) - enq (12)
- filename (12)
- filename= (12)
- first (12)
- last (12)
-
method
_ eq (12) - name (12)
- name= (12)
-
net
/ http (12) - new (36)
- pack (21)
- pack テンプレート文字列 (12)
- parse (12)
-
path
_ info= (12) -
proc
_ eq (12) - push (12)
-
query
_ string= (12) -
rb
_ eql (12) -
rb
_ equal (12) -
rb
_ f _ require (12) -
rb
_ mod _ eqq (12) -
rb
_ obj _ equal (12) -
rb
_ quad _ pack (1) -
rb
_ quad _ unpack (1) -
rb
_ require (12) - scalar (12)
-
script
_ name= (12) -
set
_ params (12) -
to
_ a (12) -
to
_ ary (12) - unpack (12)
- user= (12)
検索結果
先頭5件
-
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData # name=(value) (119.0) -
フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。
...ータの name 属性を文字列で表すアクセサです。
@param value フォームデータの name 属性を文字列で指定します。
例:
require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].name #=> "q"
end
end
MyCGI.new.start()... -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData # filename=(value) (113.0) -
フォームデータの filename 属性を文字列で表すアクセサです。
...me 属性を文字列で表すアクセサです。
@param value フォームデータの filename 属性を文字列で指定します。
例:
require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].filename #=> "my_file.txt"
end
end
MyCGI.new.star... -
cgi (96.0)
-
CGI プログラムの支援ライブラリです。
...ace (CGI) Version 1.1
* https://www.w3.org/CGI/
=== 使用例
==== フォームフィールドの値を得る
//emlist[][ruby]{
require "cgi"
cgi = CGI.new
values = cgi['field_name'] # <== 'field_name' の配列
# 'field_name' が指定されていなかったら、 ""を返す。
fields = cg......ます。
//emlist[例][ruby]{
require "cgi"
cgi = CGI.new
params = cgi.params
//}
また CGI#params は毎回同じ Hash オブジェクトを返すので
以下のような使いかたもできます。
//emlist[][ruby]{
cgi.params['new_field_name'] = ["value"] # 新しいパラメータを加......える
cgi.params['field_name'] = ["new_value"] # パラメータの値を変える
cgi.params.delete('field_name') # パラメータを消去
cgi.params.clear # 全パラメータを消去
//}
==== フォームフィールドの値をファイルに保存する... -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (66.0) -
1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))
...)) [new]
追加。((<ruby-talk:9460>))が実装に至った経緯だと思う
=== LocalJumpError
: ((<LocalJumpError#exit_value|LocalJumpError/exit_value>)) [new]
: ((<LocalJumpError#reason|LocalJumpError/reason>)) [new]
追加
=== Marshal
: ((<Marshal/Object#marshal_load>)) [new]......iv|Numeric/div>)) [new]
: ((<Numeric#quo|Numeric/quo>)) [new]
追加 ((<ruby-dev:19423>))
((<ruby-dev:20962>))
* div - 整除(divmodの第一要素)
* / - その数型でもっとも自然な商(異論はあるだろうけど)
* quo - もっとも正確に近い......0" も取り除きます。
: ((<String#casecmp|String/casecmp>)) [new]
: ((<String#eql?|String/eql?>)) [change]
casecmp 追加。アルファベットの大小を無視した文字列比較。
eql? は、((<$=|組み込み変数>)) の値に関らず常にアルファベットの... -
Net
:: HTTPHeader # each {|name , val| . . . . } -> () (30.0) -
保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。
...ます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }
# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => accept = */*
# => user-agen... -
Net
:: HTTPHeader # each _ header {|name , val| . . . . } -> () (30.0) -
保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。
...ます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }
# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3
# => accept = */*
# => user-agen... -
net
/ http (30.0) -
汎用データ転送プロトコル HTTP を扱うライブラリです。 実装は 2616 に基きます。
...by]{
require 'net/http'
print Net::HTTP.get('www.example.com', '/index.html')
//}
//emlist[例2: URI を使う][ruby]{
require 'net/http'
require 'uri'
print Net::HTTP.get(URI.parse('http://www.example.com/index.html'))
//}
//emlist[例3: より汎用的な例][ruby]{
require 'net/http'
require 'u......]{
require 'net/http'
url = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(url.path)
res = Net::HTTP.start(url.host, url.port) {|http|
http.request(req)
}
puts res.body
//}
==== フォームの情報を送信する (POST)
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
require......odo.cgi')
req = Net::HTTP::Post.new(url.path)
req.basic_auth 'jack', 'pass'
req.set_form_data({'from'=>'2005-01-01', 'to'=>'2005-03-31'})
res = Net::HTTP.new(url.host, url.port).start {|http| http.request(req) }
case res
when Net::HTTPSuccess, Net::HTTPRedirection
# OK
else
res.value
end
//}
==... -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData # name -> String | nil (19.0) -
フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。
...ータの name 属性を文字列で表すアクセサです。
@param value フォームデータの name 属性を文字列で指定します。
例:
require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].name #=> "q"
end
end
MyCGI.new.start()... -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData # filename -> String | nil (13.0) -
フォームデータの filename 属性を文字列で表すアクセサです。
...me 属性を文字列で表すアクセサです。
@param value フォームデータの filename 属性を文字列で指定します。
例:
require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].filename #=> "my_file.txt"
end
end
MyCGI.new.star...