るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
24件ヒット [1-24件を表示] (0.025秒)
トップページ > クエリ:public[x] > クエリ:WIN32OLE_VARIANT[x]

別のキーワード

  1. win32ole new
  2. win32ole ole_type
  3. win32ole name
  4. win32ole to_s
  5. win32ole ole_free

種類

ライブラリ

クラス

検索結果

WIN32OLE_VARIANT (38036.0)

OLEオートメーションの標準型のVARIANTオブジェクトをRubyで利用するための クラスです。

...メソッド呼び出しには汎用型
として引数にはVARIANT型を利用します。

* 型情報は、WIN32OLE_VARIANT#vartypeで取得できます。
* 値は、WIN32OLE_VARIANT#valueで取得できます。

OLEオートメーションのメソッド呼び出し規約では、引数はV...
...れません。

WIN32OLE_VARIANT
オブジェクトを利用すると、このようなOLEオートメーション
サーバのメソッド呼び出しに対して、VARIANT型の値を引数配列に設定すること
をWIN32OLEへ指示できます。

なお、WIN32OLE_VARIANTを利用する必...
...サンプルコード

shell = WIN32OLE.new('Shell.Application')
folder = shell.NameSpace('C:\\Users\\Public\\Documents')
item = folder.ParseName('test.txt')
v = WIN32OLE_VARIANT.new('Delete')
item.invokeVerb(v) # => ゴミ箱への移動ダイアログを表示

上記サンプ...

WIN32OLE_VARIANT.new(val, vartype = nil) -> WIN32OLE_VARIANT (21147.0)

指定したオブジェクトを値とするWIN32OLE_VARIANTオブジェクトを生成します。

...指定したオブジェクトを値とするWIN32OLE_VARIANTオブジェクトを生成します。

@param val ラップするRubyオブジェクトを指定します。
@param vartype 省略時はWIN32OLEが自動型変換を行います。指定する場合は
WIN32OLE::VARIANTの...
...してください。
@return val引数を値として持つWIN32OLE_VARIANTオブジェクトを返します。

@raise TypeError val引数の型がArray、String、Integer、Float、Time、
WIN32OLE、WIN32OLE_VARIANT、TrueClass、FalseClass、
NilClass のいず...
...もありません。

shell = WIN32OLE.new('Shell.Application')
folder = shell.NameSpace('C:\\Users\\Public\\Documents')
item = folder.ParseName('test.txt')
v = WIN32OLE_VARIANT.new('Delete')
item.invokeVerb(v) # => ゴミ箱への移動ダイアログを表示

バイト配列...