るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
704件ヒット [501-600件を表示] (0.023秒)

別のキーワード

  1. io popen
  2. _builtin popen
  3. open3 popen3
  4. open3 popen2
  5. open3 popen2e

ライブラリ

クラス

  • IO (198)

モジュール

キーワード

検索結果

<< < ... 4 5 6 7 8 > >>

Open3.#pipeline(*cmds) -> [Process::Status] (6.0)

指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。

...実行したコマンドの終了ステータスを配列で返します。

例1:

require "open3"

fname = "/usr/share/man/man1/ruby.1.gz"
p Open
3.pipeline(["zcat", fname], "nroff -man", "less")
#=> [#<Process::Status: pid 11817 exit 0>,
# #<Process::Status: pid 11820 exit 0>,
#...
...#<Process::Status: pid 11828 exit 0>]

例2:

require "open3"

Open3.pipeline([{"LANG"=>"C"}, "env"], ["grep", "LANG"], "less")

@see Open3.#popen3...

Open3.#pipeline_r(*cmds) -> [IO, [Thread]] (6.0)

指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。最後の コマンドの標準出力を受けとる事ができます。

...します。

例:

require "open3"

Open3.pipeline_r("yes", "head -10") {|r, ts|
p r.read #=> "y\ny\ny\ny\ny\ny\ny\ny\ny\ny\n"
p ts[0].value #=> #<Process::Status: pid 24910 SIGPIPE (signal 13)>
p ts[1].value #=> #<Process::Status: pid 24913 exit 0>
}

@see Open3.#popen3...

Open3.#pipeline_r(*cmds) {|last_stdout, wait_thrs| ... } -> () (6.0)

指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。最後の コマンドの標準出力を受けとる事ができます。

...します。

例:

require "open3"

Open3.pipeline_r("yes", "head -10") {|r, ts|
p r.read #=> "y\ny\ny\ny\ny\ny\ny\ny\ny\ny\n"
p ts[0].value #=> #<Process::Status: pid 24910 SIGPIPE (signal 13)>
p ts[1].value #=> #<Process::Status: pid 24913 exit 0>
}

@see Open3.#popen3...

Open3.#pipeline_rw(*cmds) -> [IO, IO, [Thread]] (6.0)

指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。最初の コマンドの標準入力に書き込む事も最後のコマンドの標準出力を受けとる事も できます。

...マンドにEOFを送る。
stdin.close

# stdinに渡した文字列をsortコマンドが並べ替えたものに、catコマンド
# が行番号を付けた文字列が表示される。
p stdout.read #=> " 1\tbar\n 2\tbaz\n 3\tfoo\n"
}

@see Open3.#popen3...

Open3.#pipeline_rw(*cmds) {|first_stdin, last_stdout, wait_thrs| ... } -> () (6.0)

指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。最初の コマンドの標準入力に書き込む事も最後のコマンドの標準出力を受けとる事も できます。

...マンドにEOFを送る。
stdin.close

# stdinに渡した文字列をsortコマンドが並べ替えたものに、catコマンド
# が行番号を付けた文字列が表示される。
p stdout.read #=> " 1\tbar\n 2\tbaz\n 3\tfoo\n"
}

@see Open3.#popen3...

絞り込み条件を変える

Open3.#pipeline_start(*cmds) -> [Thread] (6.0)

指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。

...
ドの配列を返します。

例:

require "open3"

# xeyesを10秒だけ実行する。
Open3.pipeline_start("xeyes") {|ts|
sleep 10
t = ts[0]
Process.kill("TERM", t.pid)
p t.value #=> #<Process::Status: pid 911 SIGTERM (signal 15)>
}

@see Open3.#popen3...

Open3.#pipeline_start(*cmds) {|wait_thrs| ... } -> () (6.0)

指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。

...
ドの配列を返します。

例:

require "open3"

# xeyesを10秒だけ実行する。
Open3.pipeline_start("xeyes") {|ts|
sleep 10
t = ts[0]
Process.kill("TERM", t.pid)
p t.value #=> #<Process::Status: pid 911 SIGTERM (signal 15)>
}

@see Open3.#popen3...

Open3.#pipeline_w(*cmds) -> [IO, [Thread]] (6.0)

指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。最初の コマンドの標準入力に書き込む事ができます。

...た場合は最初に実行するコマンドの標準入力、
実行したプロセスを待つためのスレッドの配列を配列で返します。

例:

require "open3"

Open3.pipeline_w("bzip2 -c", :out=>"/tmp/hello.bz2") {|w, ts|
w.puts "hello"
}

@see Open3.#popen3...

Open3.#pipeline_w(*cmds) {|first_stdin, wait_thrs| ... } -> () (6.0)

指定したコマンドのリストをパイプで繋いで順番に実行します。最初の コマンドの標準入力に書き込む事ができます。

...た場合は最初に実行するコマンドの標準入力、
実行したプロセスを待つためのスレッドの配列を配列で返します。

例:

require "open3"

Open3.pipeline_w("bzip2 -c", :out=>"/tmp/hello.bz2") {|w, ts|
w.puts "hello"
}

@see Open3.#popen3...

PTY.#getpty(command) -> [IO, IO, Integer] (6.0)

擬似 tty を確保し、指定されたコマンドをその擬似 tty の向こうで実行し、配列を返します。

...素は子プロセスのプロセス ID です。
このメソッドがブロック付き呼ばれた場合、これらの要素はブロックパラメータとして渡され、
メソッド自体は nil を返します。


@see Kernel.#spawn, Kernel.#system, IO.popen, signal(2)...

絞り込み条件を変える

<< < ... 4 5 6 7 8 > >>