るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
271件ヒット [1-100件を表示] (0.049秒)

別のキーワード

  1. _builtin path
  2. pathname to_path
  3. _builtin absolute_path
  4. _builtin to_path
  5. pstore path

ライブラリ

モジュール

検索結果

<< 1 2 3 > >>

URI::Generic#path -> String | nil (18171.0)

自身の path を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。

...自身の path を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。

require
'uri'
p URI.parse('http://example.com/hoge').path #=> "/hoge"
p URI.parse('http://example.com').path #=> ""
p URI.parse('mailto:nospam@localhost').path #=> n...
...il
p URI('ftp://example.com/foo').path #=> 'foo'
p URI('ftp://example.com/%2Ffoo').path #=> '/foo'...

Net::HTTPGenericRequest#path -> String (18135.0)

リクエストする path を文字列で返します。

...リクエストする path を文字列で返します。

//emlist[例][ruby]{
require
'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.path # => "/index.html"
//}...

WEBrick::Cookie.parse(str) -> [WEBrick::Cookie] (18131.0)

ユーザーエージェントから送られてきた Cookie ヘッダの値 str をパースし、 新しく WEBrick::Cookie オブジェクトを生成しその配列を返します。 各属性の形式が仕様に準拠しているかを確認しません。

...いるかを確認しません。

@param str Cookie を表す文字列を指定します。

require
'webrick'
include WEBrick
c = Cookie.parse('$Version="1"; Customer="WILE"; $Path="/foo"; P_Number="Rocket"; $Path="/foo/hoge"')
p c[1].name, c[1].path

#=>
"P_Number"
"/foo/hoge"...

URI.parse(uri_str) -> object (18119.0)

与えられた URI から該当する URI::Generic のサブクラスのインスタンスを生成して 返します。scheme が指定されていない場合は、URI::Generic オブジェクトを返します。

...失敗した場合に発生します。

例:
require
'uri'
p uri = URI.parse("http://www.ruby-lang.org/")

# => #<URI::HTTP:0x201002a6 URL:http://www.ruby-lang.org/>
p uri.scheme # => "http"
p uri.host # => "www.ruby-lang.org"
p uri.port # => 80
p uri.path # => "/"...

WEBrick::Cookie.parse_set_cookie(str) -> WEBrick::Cookie (6119.0)

サーバから送られてくる Set-Cookie ヘッダの値 str をパースし、 新しく WEBrick::Cookie オブジェクトを生成し返します。

...ck::Cookie オブジェクトを生成し返します。

@param str Set-Cookie ヘッダの値を文字列で指定します。

require
'webrick'
include WEBrick
c = Cookie.parse_set_cookie('Shipping="FedEx"; Version="1"; Path="/acme"')
p c.name, c.value

#=>
"Shipping"
"FedEx"...

絞り込み条件を変える

OptionParser#program_name -> String (3012.0)

プログラムの名前を文字列で返します。

...字列で返します。

デフォルトは $0 が使われます。

@return プログラムの名前を文字列で返します。

//emlist[例][ruby]{
require
"optparse"

OptionParser.new do |opts|
p $0 # => /path/to/filename.rb
p opts.program_name # => filename
end
//}...

OptionParser#program_name=(name) (3012.0)

プログラムの名前を文字列で指定します。

...します。

@param name プログラムの名前を文字列で指定します。

//emlist[例][ruby]{
require
"optparse"

OptionParser.new do |opts|
$0 # => /path/to/filename.rb
opts.program_name # => filename
opts.program_name = 'test' # => "test"
opts.p...

URI.join(uri_str, *path) -> object (147.0)

文字列 uri_str と path ... を URI として連結して得られる URI オブジェクトを返します。

...列 uri_str と path ... を URI として連結して得られる
URI オブジェクトを返します。

2396 の Section 5.2 の
仕様に従って連結します。
以下と等価です

require
'uri'
URI.parse(uri_str) + path + ...

@param uri_str URI 文字列

@param path 後ろに連...
...ponentError 各要素が適合しない場合に発生します。

@raise URI::InvalidURIError パースに失敗した場合に発生します。

例:

require
'uri'
p URI.join('http://www.ruby-lang.org/', '/ja/man-1.6/')
=> #<URI::HTTP:0x2010017a URL:http://www.ruby-lang.org/ja/man-1.6/>...

ruby 1.6 feature (138.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...7 feature>)) の 2002-06-24 も参照)

p "#{ "" # comment }"
=> ruby 1.6.8 (2002-10-04) [i586-linux]
""
=> -:1: parse error
ruby 1.7.3 (2002-10-04) [i586-linux]

: SizedQueue#deq, #shift
: SizedQueue#enq

追加(push, pop の別名)。これらが定...
...リロードの実行速度が低下するのだそ
うです) ((<ruby-dev:18145>))

: 2002-08-20 File.expand_path

Cygwin 1.3.x ((<ruby-bugs-ja:PR#299>))

p File.expand_path('file', 'c:/')

=> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
/tmp/c:/file
=> ruby 1.6.7 (20...
...張ライブラリに対して autoload が効いていませんでした。((<ruby-dev:16379>))

autoload :Fcntl, "fcntl"
require
"fcntl"

=> -:2:in `require': uninitialized constant Fcntl (NameError)
from -:2
ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]

=> ruby 1.6.7 (2...

Net::HTTP.get_print(host, path, port = 80) -> () (137.0)

指定した対象から HTTP でエンティティボディを取得し、 $stdout に出力します。

...指定方法は URI で指定するか、
(host, path, port) で指定するかのいずれかです。

@param uri データの取得対象を URI で指定します。
@param host 接続先のホストを文字列で指定します。
@param path データの存在するパスを文字列で指定...
...ートを整数で指定します。
@see Net::HTTP.get

=== 例

//emlist[][ruby]{
require
'net/http'
require
'uri'
Net::HTTP.get_print URI.parse('http://www.example.com/index.html')
//}

もしくは

//emlist[][ruby]{
require
'net/http'
Net::HTTP.get_print 'www.example.com', '/index.html'
//}...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 > >>