るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
242件ヒット [1-100件を表示] (0.017秒)
トップページ > クエリ:parse[x] > クラス:URI::Generic[x]

別のキーワード

  1. time parse
  2. csv parse
  3. ripper parse
  4. parser parse
  5. psych parse_stream

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

URI::Generic#parser -> URI::Parser (6201.0)

selfのパーサを返します。未定義であった場合は URI::DEFAULT_PARSER を返します。

...selfのパーサを返します。未定義であった場合は URI::DEFAULT_PARSER を返します。...

URI::Generic.new(scheme, userinfo, host, port, registry, path, opaque, query, fragment, parser = URI::DEFAULT_PARSER, arg_check = false) -> URI::Generic (201.0)

各引数を成分とする URI::Generic オブジェクトを生成して返します。

...各引数を成分とする URI::Generic オブジェクトを生成して返します。

@param scheme 構成要素 scheme を表す文字列を与えます。

@param userinfo 構成要素を表す文字列を与えます。

@param host 構成要素を表す文字列を与えます。

@param p...

URI::Generic#opaque -> String | nil (19.0)

自身の opaque を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。

...列で返します。設定されていない場合は nil を返します。

例:
require 'uri'
p URI.parse('http://example.com/').opaque #=> nil
p URI.parse('mailto:nospam@localhost').opaque #=> "nospam@localhost"
p URI.parse('urn:ietf:rfc:1149').opaque #=> "ietf:rfc:1149"...

URI::Generic#path -> String | nil (19.0)

自身の path を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。

...。設定されていない場合は nil を返します。

require 'uri'
p URI.parse('http://example.com/hoge').path #=> "/hoge"
p URI.parse('http://example.com').path #=> ""
p URI.parse('mailto:nospam@localhost').path #=> nil
p URI('ftp://example.com/foo').path...

URI::Generic#+(rel) -> URI::Generic (13.0)

自身と与えられたパス rel を連結した新しい URI オブジェクトを生成して返します。

...に従います。
rel が文字列の場合は URI.parse(rel) によって、URI に変換してから連結します。


@param rel 連結したいパスを文字列か URI オブジェクトで与えます。

例:
require 'uri'
p URI.parse('http://example.com/') + '/foo/bar.html'
#=> #<UR...

絞り込み条件を変える

URI::Generic#==(uri) -> bool (13.0)

引数に指定した URI (文字列またはURIオブジェクト)との一致判定を行い ます。URI は正規化して比較されます。

...す。URI は正規化して比較されます。

@param uri 比較したい URI を URI オブジェクトで指定します。

例:
require 'uri'
u1 = URI.parse('http://example.com/?hoge')
u2 = URI.parse('http://Example.Com/?hoge')
p u1 == u2 #=> true...

URI::Generic#absolute -> bool (13.0)

自身に scheme が設定されているなら true を返します。そうでない場合は false を返します。

...自身に scheme が設定されているなら true を返します。そうでない場合は false を返します。

例:
require 'uri'
p URI.parse('http://example.com/').absolute? #=> true
p URI.parse('./').absolute? #=> false...

URI::Generic#absolute? -> bool (13.0)

自身に scheme が設定されているなら true を返します。そうでない場合は false を返します。

...自身に scheme が設定されているなら true を返します。そうでない場合は false を返します。

例:
require 'uri'
p URI.parse('http://example.com/').absolute? #=> true
p URI.parse('./').absolute? #=> false...

URI::Generic#merge!(rel) -> self (13.0)

与えられたパス rel を自身へ連結します。

...に従います。
rel が文字列の場合は URI.parse(rel) によって、URI に変換してから連結します。

@param rel 連結したいパスを文字列か URI オブジェクトで与えます。

例:
require 'uri'
u = URI.parse('http://example.com/')
u.merge!('/foo/bar.html')...

URI::Generic#merge(rel) -> URI::Generic (13.0)

自身と与えられたパス rel を連結した新しい URI オブジェクトを生成して返します。

...に従います。
rel が文字列の場合は URI.parse(rel) によって、URI に変換してから連結します。


@param rel 連結したいパスを文字列か URI オブジェクトで与えます。

例:
require 'uri'
p URI.parse('http://example.com/') + '/foo/bar.html'
#=> #<UR...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 > >>