るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
348件ヒット [201-300件を表示] (0.046秒)

別のキーワード

  1. net/imap param
  2. win32ole win32ole_param
  3. win32ole_param to_s
  4. win32ole_param new
  5. win32ole_param name

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

Socket.getservbyname(service, proto = "tcp") -> Integer (136.0)

service, protoに対応するポート番号を返 します。protoの省略値は"tcp"です。

...番号を返
します。protoの省略値は"tcp"です。

@param service サービス名を文字列で指定します。例えば、"ftp", "telnet" が相当します。
@param proto プロトコル名を文字列で指定します。省略値は"tcp" です。

@return ポート番号を整数...

Socket.getservbyport(port, protocol_name="tcp") -> String (126.0)

ポート番号に対応するサービスの正式名を返します。

...スの正式名を返します。

@param port ポート番号
@param protocol_name "tcp" や "udp" などのプロトコル名
@return サービスの正式名

require 'socket'

Socket.getservbyport(80) #=> "www"
Socket.getservbyport(514, "tcp") #=> "shell"
Socket.getservbyport...

Socket::AncillaryData.new(family, cmsg_level, cmsg_type, cmsg_data) -> Socket::AncillaryData (55.0)

新たな Socket::AncillaryData オブジェクトを生成します。

..._SOCKET", "SOCKET", :SOL_SOCKET and :SOCKET
* Socket::IPPROTO_IP, "IP" and :IP
* Socket::IPPROTO_IPV6, "IPV6" and :IPV6
* Socket::IPPROTO_TCP, "TCP" and :TCP
* など

cmsg_type は補助データの種類を指定します。
cmsg_level で指定したプロトコルによってこの部分の...
...ta.new(:INET, :TCP, :NODELAY, "")
#=> #<Socket::AncillaryData: INET TCP NODELAY "">

p Socket::AncillaryData.new(:INET6, :IPV6, :PKTINFO, "")
#=> #<Socket::AncillaryData: INET6 IPV6 PKTINFO "">

@param family ソケットファミリー
@param cmsg_level プロトコル
@param cmsg_type 補...
...助データの種類
@param cmsg_data データ内容...

Net::HTTP.start(address, port = 80, proxy_addr = :ENV, proxy_port = nil, proxy_user=nil, proxy_pass=nil) -> Net::HTTP (53.0)

新しい Net::HTTP オブジェクトを生成し、 TCP コネクション、 HTTP セッションを開始します。

...新しい Net::HTTP オブジェクトを生成し、
TCP
コネクション、 HTTP セッションを開始します。

ブロックを与えた場合には生成したオブジェクトをそのブロックに
渡し、ブロックが終わったときに接続を閉じます。このときは...
...dress, port, proxy_addr, proxy_port, proxy_user, proxy_pass).start(&block)
//}

@param address 接続するホスト名を文字列で指定します。
@param port 接続するポート番号を指定します。
@param proxy_addr プロクシのホスト名もしくはアドレスを文字列で...
...省略した場合には直接接続します。
@param proxy_port プロクシのポートを指定します。
@param proxy_user プロクシの認証のユーザ名を指定します。省略した場合には認証はなされません。
@param proxy_pass プロクシの認証のパスワード...

Net::HTTP.start(address, port = 80, proxy_addr = :ENV, proxy_port = nil, proxy_user=nil, proxy_pass=nil) {|http| .... } -> object (53.0)

新しい Net::HTTP オブジェクトを生成し、 TCP コネクション、 HTTP セッションを開始します。

...新しい Net::HTTP オブジェクトを生成し、
TCP
コネクション、 HTTP セッションを開始します。

ブロックを与えた場合には生成したオブジェクトをそのブロックに
渡し、ブロックが終わったときに接続を閉じます。このときは...
...dress, port, proxy_addr, proxy_port, proxy_user, proxy_pass).start(&block)
//}

@param address 接続するホスト名を文字列で指定します。
@param port 接続するポート番号を指定します。
@param proxy_addr プロクシのホスト名もしくはアドレスを文字列で...
...省略した場合には直接接続します。
@param proxy_port プロクシのポートを指定します。
@param proxy_user プロクシの認証のユーザ名を指定します。省略した場合には認証はなされません。
@param proxy_pass プロクシの認証のパスワード...

絞り込み条件を変える

Addrinfo.getaddrinfo(nodename, service, family=nil, socktype=nil, protocol=nil, flags=0) -> [Addrinfo] (49.0)

パラメータから複数の Addrinfo オブジェクトを生成し、その配列を返します。

...178.141.194:80 TCP (www.kame.net:80)>,
# #<Addrinfo: [2001:200:0:8002:203:47ff:fea5:3085]:80 TCP (www.kame.net:80)>]

@param nodename ノード名文字列(ホスト名もしくは IP アドレス)
@param service サービス名(文字列もしくはポート番号の整数)
@param family プ...
...ファミリー(整数、文字列、シンボル、もしくは nil)
@param socktype ソケットタイプ(整数、文字列、シンボル、もしくは nil)
@param protocol プロトコル(整数、もしくは nil)
@param flags フラグ(整数)

@raise SocketError getaddrinfo(3)がエラー...

Net::HTTP.new(address, port = 80, proxy_addr = :ENV, proxy_port = nil, proxy_user=nil, proxy_pass=nil, no_proxy=nil) -> Net::HTTP (49.0)

新しい Net::HTTP オブジェクトを生成します。

...用せず
直接接続します。

このメソッドは TCP コネクションを張りません。


@param address 接続するホスト名を文字列で指定します。
@param port 接続するポート番号を指定します。
@param proxy_addr プロクシのホスト名もしくはア...
...ます。
@param proxy_port プロクシのポートを指定します。
@param proxy_user プロクシの認証のユーザ名を指定します。省略した場合には認証はなされません。
@param proxy_pass プロクシの認証のパスワードを指定します。
@param no_proxy...

Net::HTTP.new(address, port = 80, proxy_addr = :ENV, proxy_port = nil, proxy_user=nil, proxy_pass=nil) -> Net::HTTP (43.0)

新しい Net::HTTP オブジェクトを生成します。

...シの認証が行われます。

このメソッドは TCP コネクションを張りません。


@param address 接続するホスト名を文字列で指定します。
@param port 接続するポート番号を指定します。
@param proxy_addr プロクシのホスト名もしくはアド...
...省略した場合には直接接続します。
@param proxy_port プロクシのポートを指定します。
@param proxy_user プロクシの認証のユーザ名を指定します。省略した場合には認証はなされません。
@param proxy_pass プロクシの認証のパスワード...

Addrinfo.new(sockaddr, family=Socket::PF_UNSPEC, socktype=0, protocol=0) -> Addrinfo (31.0)

新たな Addrinfo オブジェクトを返します。

...t::IPPROTO_TCP のようなプロトコルを指定します。
family や socktype と異なり、整数でなければなりません。
デフォルト値(0) は raw socket 以外では適切な値です。

@param sockaddr ソケットのアドレス(配列もしくは文字列)
@param family...
...プロトコルファミリー(整数、文字列、シンボル)
@param socktype ソケットタイプ(整数、文字列、シンボル)
@param protocol プロトコル(整数)
@raise SocketError 不適なファミリーやソケットタイプなどを渡した場合に発生します...

DRb::DRbServer.new(uri=nil, front=nil, config_or_acl=nil) -> DRb::DRbServer (31.0)

dRuby サーバを起動し、DRbServerのインスタンスを返します。

...に起動したサービスを bind します。
通常は 'druby://<hostname>:<port>' という形式の URI を指定します。
このときは TCP が通信手段として使われます。
'drbunix:' のような他のプロトコルを指定することもできます。

front でフロン...
...: :verbose
真を指定すると失敗したdRuby経由のメソッドのログを
$stdout に出力します。デフォルトは false。
: :tcp_acl
サーバに設定する ACL(Access Control List)。詳しくは ACL
を見てください。デフォルトは nil(設定しない)。
:...
...り扱われます。

起動したサーバはただちに接続を待ち受けます。

@param uri 起動するサービスを bind する URI の文字列
@param front フロントオブジェクト
@param config オプション設定の Hash

@raise DRb::DRbBadURI URI の schema が不正(サ...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 > >>