るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
126件ヒット [1-100件を表示] (0.030秒)

別のキーワード

  1. net/imap param
  2. win32ole win32ole_param
  3. bodytypebasic param
  4. win32ole_param new
  5. bodytypemessage param

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Float#ceil(ndigits = 0) -> Integer | Float (18216.0)

自身と等しいかより大きな整数のうち最小のものを返します。

...自身と等しいかより大きな整数のうち最小のものを返します。

@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n...
...uby]{
1.2.ceil # => 2
2.0.ceil # => 2
(-1.2).ceil # => -1
(-2.0).ceil # => -2

1.234567.ceil(2) # => 1.24
1.234567.ceil(3) # => 1.235
1.234567.ceil(4) # => 1.2346
1.234567.ceil(5) # => 1.23457

34567.89.ceil(-5) # => 100000
34567.89.ceil(-4) # => 40000
34567.89.ceil(-3) # =>...
...35000
34567.89.ceil(-2) # => 34600
34567.89.ceil(-1) # => 34570
34567.89.ceil(0) # => 34568
34567.89.ceil(1) # => 34567.9
34567.89.ceil(2) # => 34567.89
34567.89.ceil(3) # => 34567.89
//}

@see Float#floor, Float#round, Float#truncate...

Rational#ceil(precision = 0) -> Integer | Rational (18156.0)

自身と等しいかより大きな整数のうち最小のものを返します。

...最小のものを返します。

@param precision 計算結果の精度

@raise TypeError precision に整数以外のものを指定すると発生します。

//emlist[例][ruby]{
Rational(3).ceil # => 3
Rational(2, 3).ceil # => 1
Rational(-3, 2).ceil # => -1
//}

precision を指定し...
...ational を返します。

//emlist[例][ruby]{
Rational('-123.456').ceil(+1) # => (-617/5)
Rational('-123.456').ceil(+1).to_f # => -123.4
Rational('-123.456').ceil(0) # => -123
Rational('-123.456').ceil(-1) # => -120
//}

@see Rational#floor, Rational#round, Rational#truncate...

Float#truncate(ndigits = 0) -> Integer | Float (15138.0)

小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

...小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n 桁にします。...
...す。
小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。

//emlist[例][ruby]{
2.8.truncate # => 2
(-2.8).truncate # => -2
1.234567.truncate(2) # => 1.23
34567.89.truncate(-2) # => 34500
//}

@see Numeric#round, Numeric#ceil, Numeric#floor...

Rational#truncate(precision = 0) -> Rational | Integer (15138.0)

小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

...小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

@param precision 計算結果の精度

@raise TypeError precision に整数以外のものを指定すると発生します。

//emlist[例][ruby]{
Rational(2, 3).to_i # => 0
Rational(3).to_i # => 3
Rational(300.6).to_i #...
...Rational を返します。

//emlist[例][ruby]{
Rational('-123.456').truncate(+1) # => (-617/5)
Rational('-123.456').truncate(+1).to_f # => -123.4
Rational('-123.456').truncate(0) # => -123
Rational('-123.456').truncate(-1) # => -120
//}

@see Rational#ceil, Rational#floor...

Float#to_i -> Integer (38.0)

小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

...小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n 桁にします。...
...す。
小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。

//emlist[例][ruby]{
2.8.truncate # => 2
(-2.8).truncate # => -2
1.234567.truncate(2) # => 1.23
34567.89.truncate(-2) # => 34500
//}

@see Numeric#round, Numeric#ceil, Numeric#floor...

絞り込み条件を変える

Rational#to_i -> Integer (38.0)

小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

...小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

@param precision 計算結果の精度

@raise TypeError precision に整数以外のものを指定すると発生します。

//emlist[例][ruby]{
Rational(2, 3).to_i # => 0
Rational(3).to_i # => 3
Rational(300.6).to_i #...
...Rational を返します。

//emlist[例][ruby]{
Rational('-123.456').truncate(+1) # => (-617/5)
Rational('-123.456').truncate(+1).to_f # => -123.4
Rational('-123.456').truncate(0) # => -123
Rational('-123.456').truncate(-1) # => -120
//}

@see Rational#ceil, Rational#floor...

Float#round(ndigits = 0) -> Integer | Float (25.0)

自身ともっとも近い整数もしくは実数を返します。

...中央値 0.5, -0.5 はそれぞれ 1,-1 に切り上げされます。
いわゆる四捨五入ですが、偶数丸めではありません。

@param ndigits 丸める位を指定します。
ndigitsが0ならば、小数点以下を四捨五入し、整数を返します。
ndigit...
...位で四捨五入されます。
ndigitsが0より小さいならば、小数点以上の指定された位で四捨五入されます。
@param half ちょうど半分の値の丸め方を指定します。
サポートされている値は以下の通りです。

* :up or nil: 0...
...d(-2) # => 93600
t.round(-3) # => 94000
t.round(-100) # => 0

2.5.round(half: :up) # => 3
2.5.round(half: :even) # => 2
2.5.round(half: :down) # => 2
3.5.round(half: :up) # => 4
3.5.round(half: :even) # => 4
3.5.round(half: :down) # => 3
//}

@see Float#ceil, Float#floor, Float#truncate...

Float#round(ndigits = 0, half: :up) -> Integer | Float (25.0)

自身ともっとも近い整数もしくは実数を返します。

...中央値 0.5, -0.5 はそれぞれ 1,-1 に切り上げされます。
いわゆる四捨五入ですが、偶数丸めではありません。

@param ndigits 丸める位を指定します。
ndigitsが0ならば、小数点以下を四捨五入し、整数を返します。
ndigit...
...位で四捨五入されます。
ndigitsが0より小さいならば、小数点以上の指定された位で四捨五入されます。
@param half ちょうど半分の値の丸め方を指定します。
サポートされている値は以下の通りです。

* :up or nil: 0...
...d(-2) # => 93600
t.round(-3) # => 94000
t.round(-100) # => 0

2.5.round(half: :up) # => 3
2.5.round(half: :even) # => 2
2.5.round(half: :down) # => 2
3.5.round(half: :up) # => 4
3.5.round(half: :even) # => 4
3.5.round(half: :down) # => 3
//}

@see Float#ceil, Float#floor, Float#truncate...

Float#floor(ndigits = 0) -> Integer | Float (19.0)

自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。

...自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。

@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n...
...oor(-4) # => 30000
34567.89.floor(-3) # => 34000
34567.89.floor(-2) # => 34500
34567.89.floor(-1) # => 34560
34567.89.floor(0) # => 34567
34567.89.floor(1) # => 34567.8
34567.89.floor(2) # => 34567.89
34567.89.floor(3) # => 34567.89
//}

@see Numeric#ceil, Numeric#round, Float#truncate...

Float#round(ndigits = 0) -> Integer | Float (19.0)

自身ともっとも近い整数もしくは実数を返します。

...中央値 0.5, -0.5 はそれぞれ 1,-1 に切り上げされます。
いわゆる四捨五入ですが、偶数丸めではありません。

@param ndigits 丸める位を指定します。
ndigitsが0ならば、小数点以下を四捨五入し、整数を返します。
ndigit...
...3.141592653589793
t.round(3) # => 3.142
t.round(0) # => 3
t.round(1) # => 3.1

t = t**10 # => 93648.04747608298
t.round(-0) # => 93648
t.round(-1) # => 93650
t.round(-2) # => 93600
t.round(-3) # => 94000
t.round(-100) # => 0
//}

@see Float#ceil, Float#floor, Float#truncate...

絞り込み条件を変える

Numeric#floor(ndigits = 0) -> Integer (19.0)

自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。

...自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。

@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
負の整数を指定した場合、小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。...
...//emlist[例][ruby]{
1.floor #=> 1
1.2.floor #=> 1
(-1.2).floor #=> -2
(-1.5).floor #=> -2
//}

@see Numeric#ceil, Numeric#round, Numeric#truncate
@see Integer#floor...
<< 1 2 > >>