るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
144件ヒット [1-100件を表示] (0.061秒)

別のキーワード

  1. net/imap param
  2. win32ole win32ole_param
  3. bodytypebasic param
  4. bodytypetext param
  5. win32ole_param new

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

CSV#convert {|field, field_info| ... } (18134.0)

引数 name で指定した変換器かブロックに各フィールドを渡して文字列から別 のオブジェクトへと変換します。

...ールドを渡して文字列から別
のオブジェクトへと変換します。

引数 name を指定した場合は、組み込みの CSV::Converters を変換器
として利用するために使います。また、独自の変換器を追加することもできま
す。

ブロックパ...
...ドそのものを返さな
ければなりません。

@param name 変換器の名前を指定します。

//emlist[例 name で Converter を指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10")
csv.convert(:date)
csv.read # => 2018-07-09 ((2458309j,0s,0n),+0s,229916...
...ックを指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10", headers: true)
csv.convert do |field,field_info|
p field
p field_info
Date.parse(field)
end

p csv.first

# => "2018-07-09"
# => <struct CSV::FieldInfo index=0, line=2, header="date1">
# => "2018-07-10"
#...

CSV#convert {|field| ... } (18134.0)

引数 name で指定した変換器かブロックに各フィールドを渡して文字列から別 のオブジェクトへと変換します。

...ールドを渡して文字列から別
のオブジェクトへと変換します。

引数 name を指定した場合は、組み込みの CSV::Converters を変換器
として利用するために使います。また、独自の変換器を追加することもできま
す。

ブロックパ...
...ドそのものを返さな
ければなりません。

@param name 変換器の名前を指定します。

//emlist[例 name で Converter を指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10")
csv.convert(:date)
csv.read # => 2018-07-09 ((2458309j,0s,0n),+0s,229916...
...ックを指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10", headers: true)
csv.convert do |field,field_info|
p field
p field_info
Date.parse(field)
end

p csv.first

# => "2018-07-09"
# => <struct CSV::FieldInfo index=0, line=2, header="date1">
# => "2018-07-10"
#...

CSV#convert(name) (18134.0)

引数 name で指定した変換器かブロックに各フィールドを渡して文字列から別 のオブジェクトへと変換します。

...ールドを渡して文字列から別
のオブジェクトへと変換します。

引数 name を指定した場合は、組み込みの CSV::Converters を変換器
として利用するために使います。また、独自の変換器を追加することもできま
す。

ブロックパ...
...ドそのものを返さな
ければなりません。

@param name 変換器の名前を指定します。

//emlist[例 name で Converter を指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10")
csv.convert(:date)
csv.read # => 2018-07-09 ((2458309j,0s,0n),+0s,229916...
...ックを指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10", headers: true)
csv.convert do |field,field_info|
p field
p field_info
Date.parse(field)
end

p csv.first

# => "2018-07-09"
# => <struct CSV::FieldInfo index=0, line=2, header="date1">
# => "2018-07-10"
#...

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer) -> Symbol (9159.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

...、Encoding::Converter#primitive_convert が唯一の方法になります。

@param source_buffer 変換元文字列のバッファ
@param destination_buffer 変換先文字列を格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_by...
...tesize 変換先バッファの容量
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@return 変換結果を表す Symbol

options には以下が指定できます。

: hash form
:partial_input => true # source buffer may be part of larger source
:after_output =>...
...true # stop conversion after output before input
: integer form
Encoding::Converter::PARTIAL_INPUT
Encoding::Converter::AFTER_OUTPUT

戻り値は以下のうちのどれかです。

* :invalid_byte_sequence
* :incomplete_input
* :undefined_conversion
* :after_output
* :des...

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer, destination_byteoffset) -> Symbol (9159.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

...、Encoding::Converter#primitive_convert が唯一の方法になります。

@param source_buffer 変換元文字列のバッファ
@param destination_buffer 変換先文字列を格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_by...
...tesize 変換先バッファの容量
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@return 変換結果を表す Symbol

options には以下が指定できます。

: hash form
:partial_input => true # source buffer may be part of larger source
:after_output =>...
...true # stop conversion after output before input
: integer form
Encoding::Converter::PARTIAL_INPUT
Encoding::Converter::AFTER_OUTPUT

戻り値は以下のうちのどれかです。

* :invalid_byte_sequence
* :incomplete_input
* :undefined_conversion
* :after_output
* :des...

絞り込み条件を変える

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer, destination_byteoffset, destination_bytesize) -> Symbol (9159.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

...、Encoding::Converter#primitive_convert が唯一の方法になります。

@param source_buffer 変換元文字列のバッファ
@param destination_buffer 変換先文字列を格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_by...
...tesize 変換先バッファの容量
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@return 変換結果を表す Symbol

options には以下が指定できます。

: hash form
:partial_input => true # source buffer may be part of larger source
:after_output =>...
...true # stop conversion after output before input
: integer form
Encoding::Converter::PARTIAL_INPUT
Encoding::Converter::AFTER_OUTPUT

戻り値は以下のうちのどれかです。

* :invalid_byte_sequence
* :incomplete_input
* :undefined_conversion
* :after_output
* :des...

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer, destination_byteoffset, destination_bytesize, options) -> Symbol (9159.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

...、Encoding::Converter#primitive_convert が唯一の方法になります。

@param source_buffer 変換元文字列のバッファ
@param destination_buffer 変換先文字列を格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_by...
...tesize 変換先バッファの容量
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@return 変換結果を表す Symbol

options には以下が指定できます。

: hash form
:partial_input => true # source buffer may be part of larger source
:after_output =>...
...true # stop conversion after output before input
: integer form
Encoding::Converter::PARTIAL_INPUT
Encoding::Converter::AFTER_OUTPUT

戻り値は以下のうちのどれかです。

* :invalid_byte_sequence
* :incomplete_input
* :undefined_conversion
* :after_output
* :des...

CSV#header_convert {|field, field_info| ... } (6150.0)

CSV#convert に似ていますが、ヘッダ行用のメソッドです。

...CSV#convert に似ていますが、ヘッダ行用のメソッドです。

このメソッドはヘッダ行を読み込む前に呼び出さなければなりません。

@param name 変換器の名前を指定します。

//emlist[例 name を指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("heade...
...w1_2", headers: true)
csv.header_convert(:symbol)
csv.first.headers # => [:header1, :header2]
//}

//emlist[例 ブロックを指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv.header_convert do |field|
field.to_sym
end

csv.first.headers # => [:header...
...1, :header2]
//}

@see CSV#header_converters, CSV#convert...

CSV#header_convert {|field| ... } (6150.0)

CSV#convert に似ていますが、ヘッダ行用のメソッドです。

...CSV#convert に似ていますが、ヘッダ行用のメソッドです。

このメソッドはヘッダ行を読み込む前に呼び出さなければなりません。

@param name 変換器の名前を指定します。

//emlist[例 name を指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("heade...
...w1_2", headers: true)
csv.header_convert(:symbol)
csv.first.headers # => [:header1, :header2]
//}

//emlist[例 ブロックを指定][ruby]{
require "csv"

csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv.header_convert do |field|
field.to_sym
end

csv.first.headers # => [:header...
...1, :header2]
//}

@see CSV#header_converters, CSV#convert...
<< 1 2 > >>