るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
36件ヒット [1-36件を表示] (0.049秒)

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method gets
  4. irb/input-method new
  5. matrix -

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

UNIXSocket#recv_io(klass=IO, mode=nil) -> Integer|IO|object (18220.0)

ソケットの接続先からファイルディスクリプタを受け取ります。

...されます。

例:

require 'socket'

s1, s2 = UNIXSocket.pair
s1.send_io STDOUT
io = s2.recv_io
p File.identical?(io, STDOUT) #=> true

@param klass 受け取ったファイルディスクリプタを変換するためのクラス
@param mode for_fd に渡すファイルモード...

BasicSocket#recvmsg(maxmesglen=nil, flags=0, maxcontrollen=nil, opts={}) -> [String, Addrinfo, Integer, *Socket::AncillaryData] (143.0)

recvmsg(2) を用いてメッセージを受け取ります。

...たメッセージを表す文字列です。

2番目の要素は connection-less socket の場合には送り元の
アドレスが Addrinfo オブジェクトとして含まれています。
TCP のような connection-oriented socket の場合は
何が含まれているかはプラットフォ...
...#recv_io を recvmsg で実装する例
mesg, sender_sockaddr, rflags, *controls = sock.recvmsg(:scm_rights=>true)
controls.each {|ancdata|
if ancdata.cmsg_is?(:SOCKET, :RIGHTS)
return ancdata.unix_rights[0]
end
}

@param maxmesglen 受け取るメッセージの最大長
@param...
...flags フラグ
@param maxcontrollen 受け取る補助データの最大長
@param opts ハッシュオプション...

UNIXSocket#send_io(io) -> nil (113.0)

引数 io に対応するファイルディスクリプタをソケットの接続先に送ります。

...す。

require 'socket'

s1, s2 = UNIXSocket.pair

s1.send_io STDOUT
stdout = s2.recv_io

p STDOUT.fileno #=> 1
p stdout.fileno #=> 6

stdout.puts "hello" # outputs "hello\n" to standard output.

@param io 送るファイルディスクリプタ(整数 or IOオブジェクト)...