るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1359件ヒット [1301-1359件を表示] (0.082秒)

別のキーワード

  1. net/imap param
  2. win32ole win32ole_param
  3. bodytypebasic param
  4. win32ole_param name
  5. win32ole_param retval?

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< < ... 12 13 14 >>

Net::IMAP#fetch(set, attr) -> [Net::IMAP::FetchData] (137.0)

FETCH コマンドを送り、メールボックス内のメッセージに 関するデータを取得します。

...[HEADER.FIELDS (SUBJECT)]")
#=> [#<Net::IMAP::FetchData seqno=6, attr={"BODY[HEADER.FIELDS (SUBJECT)]"=>"Subject: test\r\n\r\n"}>]
data = imap.uid_fetch(98, ["RFC822.SIZE", "INTERNALDATE"])[0]
p data.seqno
#=> 6
p data.attr["RFC822.SIZE"]
#=> 611
p data.attr["INTERNALDATE"]
#=> "12-O...
...ct-2000 22:40:59 +0900"
p data.attr["UID"]
#=> 98

@param set 処理対象のメッセージの sequence number
@param attr アトリビュート(文字列配列)
@see Net::IMAP#uid_fetch...

CSV::Row#field?(data) -> bool (131.0)

自身に与えられた値が含まれている場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

...す。
そうでない場合は偽を返します。

@param data この行に含まれているかどうか調べたい値を指定します。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

row = CSV::Row.new(["header1", "header2", "header3", "header4"], [1, 2, 3, 4])
row.field?(1) # => true
row.field?(5) #...

Psych::Nodes::Node#to_yaml(io=nil, options={}) -> String | IO (119.0)

AST を YAML ドキュメントに変換します。

...

: :version
YAML document に付加するバージョンを [major, minor] という配列、
もしくは文字列で指定します
: :header
出力にヘッダを付けるかどうかを真偽値で指定します
: :indentation
インデントのレベルを 1 から 9 までの整...
...数で指定します
: :canonical
出力の style が canonical であるかどうかを真偽値で指定します
: :line_width
「好ましい」行幅を整数値で指定します

@param io 書き込み先の IO
@param options オプション...

Psych::Nodes::Node#yaml(io=nil, options={}) -> String | IO (119.0)

AST を YAML ドキュメントに変換します。

...

: :version
YAML document に付加するバージョンを [major, minor] という配列、
もしくは文字列で指定します
: :header
出力にヘッダを付けるかどうかを真偽値で指定します
: :indentation
インデントのレベルを 1 から 9 までの整...
...数で指定します
: :canonical
出力の style が canonical であるかどうかを真偽値で指定します
: :line_width
「好ましい」行幅を整数値で指定します

@param io 書き込み先の IO
@param options オプション...

CGI#out(options = "text/html") { .... } (97.0)

HTTP ヘッダと、ブロックで与えられた文字列を標準出力に出力します。

...場合は HTTP ヘッダのみを出力します。

charset が "iso-2022-jp"・"euc-jp"・"shift_jis" のいずれかで
ある場合は文字列エンコーディングを自動変換し、language を "ja"にします。

@param options Hash か文字列で HTTP ヘッダを生成するための...
...cgi = CGI.new
cgi.out{ "string" }
# Content-Type: text/html
# Content-Length: 6
#
# string

cgi.out("text/plain"){ "string" }
# Content-Type: text/plain
# Content-Length: 6
#
# string

cgi.out({"n...
..."charset" => "iso-2022-jp",
# Content-Type: text/html; charset=iso-2022-jp
"language" => "ja",
"expires" => Time.now + (3600 * 24 * 30),
"cookie" => [cookie1, cookie2],
"my_header1" => "my_value",...

絞り込み条件を変える

<< < ... 12 13 14 >>