るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
22件ヒット [1-22件を表示] (0.014秒)

別のキーワード

  1. net/imap param
  2. win32ole win32ole_param
  3. bodytypebasic param
  4. win32ole_param new
  5. bodytypetext param

クラス

キーワード

検索結果

Net::Telnet#binmode(mode=nil) -> bool (9.0)

引数を指定しない場合には"Binmode"の値を返します。 引数を与えた場合は"Binmode"の値を変更します。

...引数を指定しない場合には"Binmode"の値を返します。
引数を与えた場合は"Binmode"の値を変更します。

これは改行文字の変換をするかどうかを意味します。


@param mode 設定する値をtrue/falseで与えます
@see Net::Telnet.new...

Net::Telnet#binmode=(mode) (9.0)

"Binmode" を設定します。これは改行文字の変換をするかどうかを意味します。

..."Binmode" を設定します。これは改行文字の変換をするかどうかを意味します。

@param mode 設定する値をtrue/falseで与えます
@see Net::Telnet.new, Net::Telnet#binmode...

Net::Telnet#cmd(opts) -> String (9.0)

コマンドをホストに送ります。

...トは Net::Telnet.new で
指定した値となります。

コマンド文字列には改行が付加されてホストに送られます。

@param opts ホストに送るコマンドを文字列で指定します。もしくは送る文字列とオプションをハッシュで指定します...

Net::Telnet#cmd(opts) {|mesg| ...} -> String (9.0)

コマンドをホストに送ります。

...トは Net::Telnet.new で
指定した値となります。

コマンド文字列には改行が付加されてホストに送られます。

@param opts ホストに送るコマンドを文字列で指定します。もしくは送る文字列とオプションをハッシュで指定します...

Net::Telnet#preprocess(string) -> String (9.0)

ホストから受け取った文字列の前処理をします。

...このメソッドを呼ぶ必要があるでしょう。

前処理の内容は Net::Telnet#telnetmode や
Net::Telnet#binmode によって変わります。

@param string 前処理対象の文字列
@return 変換後の文字列
@see Net::Telnet.new, Net::Telnet#telnetmode, Net::Telnet#binmode...

絞り込み条件を変える

Net::Telnet#print(string) -> () (9.0)

ホストに文字列を送ります。

...プされます。
これらの変換はNet::Telnet#telnetmode, Net::Telnet#binmode,
およびホストから設定された telnet オプションによって(変換するしないなどが)
制御されます。

@param string ホストに送る文字列
@see Net::Telnet#write, Net::Telnet#puts...

Net::Telnet#puts(string) -> () (9.0)

改行を付加した文字列をホストに送ります。

...改行を付加した文字列をホストに送ります。

改行の付加以外は Net::Telnet#print と同じです。

@param string ホストに送る文字列
@see Net::Telnet#write, Net::Telnet#print...

Net::Telnet#telnetmode=(mode) (9.0)

"Telnetmode" を設定します。これは telnet の特殊なバイト列を解釈するかどうかを 意味します。

..."Telnetmode" を設定します。これは telnet の特殊なバイト列を解釈するかどうかを
意味します。

@param mode 設定する値を真偽値で与えます
@see Net::Telnet#new...

Net::Telnet#waitfor(opt) -> String|nil (9.0)

指定した正規表現にマッチする文字列がホストから来るまでデータを読み込みます。

...必要があります。

ブロックを指定した場合、ホストからの文字列を引数にブロックを逐次呼びだします。

@param opt 待ち合わせに必要な情報を指定します。正規表現を指定するとそれにマッチするデータまで待ち、ハッシュ...

Net::Telnet#waitfor(opt) {|buf| ...} -> String|nil (9.0)

指定した正規表現にマッチする文字列がホストから来るまでデータを読み込みます。

...必要があります。

ブロックを指定した場合、ホストからの文字列を引数にブロックを逐次呼びだします。

@param opt 待ち合わせに必要な情報を指定します。正規表現を指定するとそれにマッチするデータまで待ち、ハッシュ...

絞り込み条件を変える

Net::Telnet#write(string) -> () (9.0)

ホストに文字列を送ります。 文字列に変換は一切施しません。

...ホストに文字列を送ります。
文字列に変換は一切施しません。

@param string ホストに送る文字列
@see Net::Telnet#print, Net::Telnet#puts...