るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
249件ヒット [101-200件を表示] (0.051秒)

別のキーワード

  1. net/imap param
  2. win32ole win32ole_param
  3. bodytypebasic param
  4. win32ole_param new
  5. bodytypetext param

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 > >>

Float#<(other) -> bool (10.0)

比較演算子。数値として小さいか判定します。

...比較演算子。数値として小さいか判定します。

@param other 比較対象の数値
@return self よりも other が大きい場合 true を返します。
そうでなければ false を返します。

//emlist[例][ruby]{
3.14 < 3.1415 # => true
3.14 <= 3.1415...

Float#<=(other) -> bool (10.0)

比較演算子。数値として等しいまたは小さいか判定します。

...比較演算子。数値として等しいまたは小さいか判定します。

@param other 比較対象の数値
@return self よりも other の方が大きい場合か、
両者が等しい場合 true を返します。
そうでなければ false を返しま...

Float#==(other) -> bool (10.0)

比較演算子。数値として等しいか判定します。

...比較演算子。数値として等しいか判定します。

@param other 比較対象の数値

@return self と other が等しい場合 true を返します。
そうでなければ false を返します。

//emlist[例][ruby]{
3.14 == 3.14000 # => true
3.14 == 3.1415 # =...
...> false
//}

NaNどうしの比較は、未定義です。
//emlist[例][ruby]{
Float
::NAN == Float::NAN # => false
[Float::NAN] == [Float::NAN] # => true
[Float::NAN] == [0.0 / 0.0] # => false
//}...

Float#>(other) -> bool (10.0)

比較演算子。数値として大きいか判定します。

...比較演算子。数値として大きいか判定します。

@param other 比較対象の数値
@return self よりも other の方が小さい場合 true を返します。
そうでなければ false を返します。

//emlist[例][ruby]{
3.14 > 3.1415 # => false
3.14 >=...

Float#>=(other) -> bool (10.0)

比較演算子。数値として等しいまたは大きいか判定します。

...比較演算子。数値として等しいまたは大きいか判定します。

@param other 比較対象の数値
@return self よりも other の方が小さい場合か、
両者が等しい場合 true を返します。
そうでなければ false を返しま...

絞り込み条件を変える

Float#ceil(ndigits = 0) -> Integer | Float (10.0)

自身と等しいかより大きな整数のうち最小のものを返します。

...等しいかより大きな整数のうち最小のものを返します。

@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n 桁にしま...
...34567.89.ceil(-4) # => 40000
34567.89.ceil(-3) # => 35000
34567.89.ceil(-2) # => 34600
34567.89.ceil(-1) # => 34570
34567.89.ceil(0) # => 34568
34567.89.ceil(1) # => 34567.9
34567.89.ceil(2) # => 34567.89
34567.89.ceil(3) # => 34567.89
//}

@see Float#floor, Float#round, Float#truncate...

Float#divmod(other) -> [Numeric] (10.0)

self を other で割った商 q と余り r を、 [q, r] という 2 要素の配列にして返します。 商 q は常に整数ですが、余り r は整数であるとは限りません。

...: other < r <= 0
* q は整数
をみたす数です。
このメソッドは、メソッド / と % によって定義されています。

@param other 自身を割る数を指定します。

//emlist[例][ruby]{
11.divmod(3) # => [3, 2]
(11.5).divmod(3.5) # => [3, 1.0]
11.divmod(-...

Float#eql?(other) -> bool (10.0)

自身と other のクラスが等しくかつ == メソッドで比較して等しい場合に true を返します。 そうでない場合に false を返します。

...her のクラスが等しくかつ == メソッドで比較して等しい場合に true を返します。
そうでない場合に false を返します。

@param other 自身と比較したい数値を指定します。

//emlist[例][ruby]{
1.0.eql?(1) # => false
1.0.eql?(1.0) # => true
//}...

Float#floor(ndigits = 0) -> Integer | Float (10.0)

自身と等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。

...等しいかより小さな整数のうち最大のものを返します。

@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n 桁にしま...
...oor(-4) # => 30000
34567.89.floor(-3) # => 34000
34567.89.floor(-2) # => 34500
34567.89.floor(-1) # => 34560
34567.89.floor(0) # => 34567
34567.89.floor(1) # => 34567.8
34567.89.floor(2) # => 34567.89
34567.89.floor(3) # => 34567.89
//}

@see Numeric#ceil, Numeric#round, Float#truncate...

Float#modulo(other) -> Float (10.0)

算術演算子。剰余を計算します。

...算術演算子。剰余を計算します。

@param other 二項演算の右側の引数(対象)

//emlist[例][ruby]{
# 剰余
3.0 % 1.2 # => 0.6000000000000001
3.0 % 0.0 # ZeroDivisionError
//}...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 > >>