795件ヒット
[101-200件を表示]
(0.104秒)
別のキーワード
キーワード
- all? (24)
- any? (24)
- count (36)
- detect (24)
- drop (12)
-
each
_ cons (24) -
each
_ slice (24) -
each
_ with _ index (24) -
each
_ with _ object (24) - entries (12)
- find (24)
-
find
_ index (36) - first (24)
- grep (24)
-
grep
_ v (24) - include? (12)
- inject (36)
- max (48)
-
max
_ by (48) - member? (12)
- min (48)
-
min
_ by (48) - none? (24)
- one? (24)
- reduce (36)
- take (12)
- tally (8)
-
to
_ a (12) -
to
_ h (19) -
to
_ set (24) - zip (24)
検索結果
先頭5件
-
Enumerable
# reduce(init = self . first) {|result , item| . . . } -> object (26.0) -
リストのたたみこみ演算を行います。
...要素を返します。
要素がなければブロックを実行せずに nil を返します。
@param init 最初の result の値です。任意のオブジェクトが渡せます。
@param sym ブロックの代わりに使われるメソッド名を表す Symbol オブジェクトを指......定します。
実行結果に対して sym という名前のメソッドが呼ばれます。
//emlist[例][ruby]{
# 合計を計算する。
p [2, 3, 4, 5].inject {|result, item| result + item } #=> 14
# 自乗和を計算する。初期値をセットする必要がある......nject(0) {|result, item| result + item**2 } #=> 54
//}
この式は以下のように書いても同じ結果が得られます。
//emlist[例][ruby]{
result = 0
[1, 2, 3, 4, 5].each {|v| result += v }
p result # => 15
p [1, 2, 3, 4, 5].inject(:+) #=> 15
p ["b", "c", "d"].i... -
Enumerable
# reduce(init , sym) -> object (26.0) -
リストのたたみこみ演算を行います。
...要素を返します。
要素がなければブロックを実行せずに nil を返します。
@param init 最初の result の値です。任意のオブジェクトが渡せます。
@param sym ブロックの代わりに使われるメソッド名を表す Symbol オブジェクトを指......定します。
実行結果に対して sym という名前のメソッドが呼ばれます。
//emlist[例][ruby]{
# 合計を計算する。
p [2, 3, 4, 5].inject {|result, item| result + item } #=> 14
# 自乗和を計算する。初期値をセットする必要がある......nject(0) {|result, item| result + item**2 } #=> 54
//}
この式は以下のように書いても同じ結果が得られます。
//emlist[例][ruby]{
result = 0
[1, 2, 3, 4, 5].each {|v| result += v }
p result # => 15
p [1, 2, 3, 4, 5].inject(:+) #=> 15
p ["b", "c", "d"].i... -
Enumerable
# reduce(sym) -> object (26.0) -
リストのたたみこみ演算を行います。
...要素を返します。
要素がなければブロックを実行せずに nil を返します。
@param init 最初の result の値です。任意のオブジェクトが渡せます。
@param sym ブロックの代わりに使われるメソッド名を表す Symbol オブジェクトを指......定します。
実行結果に対して sym という名前のメソッドが呼ばれます。
//emlist[例][ruby]{
# 合計を計算する。
p [2, 3, 4, 5].inject {|result, item| result + item } #=> 14
# 自乗和を計算する。初期値をセットする必要がある......nject(0) {|result, item| result + item**2 } #=> 54
//}
この式は以下のように書いても同じ結果が得られます。
//emlist[例][ruby]{
result = 0
[1, 2, 3, 4, 5].each {|v| result += v }
p result # => 15
p [1, 2, 3, 4, 5].inject(:+) #=> 15
p ["b", "c", "d"].i... -
Enumerable
# to _ set(klass = Set , *args) -> Set (26.0) -
Enumerable オブジェクトの要素から、新しい集合オブジェクトを作ります。
...
Enumerable オブジェクトの要素から、新しい集合オブジェクトを作ります。
引数 klass を与えた場合、Set クラスの代わりに、指定した集合クラスの
インスタンスを作ります。
この引数を指定することで、SortedSet あるいはそ......生成するための new
メソッドに渡されます。
@param klass 生成する集合クラスを指定します。
@param args 集合クラスのオブジェクト初期化メソッドに渡す引数を指定します。
@param block 集合クラスのオブジェクト初期化メソッド......に渡すブロックを指定します。
@return 生成された集合オブジェクトを返します。
//emlist[][ruby]{
require 'set'
p [30, 10, 20].to_set
#=> #<Set: {30, 10, 20}>
p [30, 10, 20].to_set(SortedSet)
#=> #<SortedSet: {10, 20, 30}>
MySet = Class.new(Set)
p [30, 10, 20].to_set(My... -
Enumerable
# to _ set(klass = Set , *args) {|o| . . . } -> Set (26.0) -
Enumerable オブジェクトの要素から、新しい集合オブジェクトを作ります。
...
Enumerable オブジェクトの要素から、新しい集合オブジェクトを作ります。
引数 klass を与えた場合、Set クラスの代わりに、指定した集合クラスの
インスタンスを作ります。
この引数を指定することで、SortedSet あるいはそ......生成するための new
メソッドに渡されます。
@param klass 生成する集合クラスを指定します。
@param args 集合クラスのオブジェクト初期化メソッドに渡す引数を指定します。
@param block 集合クラスのオブジェクト初期化メソッド......に渡すブロックを指定します。
@return 生成された集合オブジェクトを返します。
//emlist[][ruby]{
require 'set'
p [30, 10, 20].to_set
#=> #<Set: {30, 10, 20}>
p [30, 10, 20].to_set(SortedSet)
#=> #<SortedSet: {10, 20, 30}>
MySet = Class.new(Set)
p [30, 10, 20].to_set(My... -
Enumerable
# each _ with _ index(*args) -> Enumerator (20.0) -
要素とそのインデックスをブロックに渡して繰り返します。
...まま渡されます)。
@param args イテレータメソッド (each など) にそのまま渡されます。
//emlist[例][ruby]{
[5, 10, 15].each_with_index do |n, idx|
p [n, idx]
end
# => [5, 0]
# [10, 1]
# [15, 2]
//}
//emlist[引数ありの例][ruby]{
require 'stringio'
StringIO... -
Enumerable
# each _ with _ index(*args) {|item , index| . . . } -> self (20.0) -
要素とそのインデックスをブロックに渡して繰り返します。
...まま渡されます)。
@param args イテレータメソッド (each など) にそのまま渡されます。
//emlist[例][ruby]{
[5, 10, 15].each_with_index do |n, idx|
p [n, idx]
end
# => [5, 0]
# [10, 1]
# [15, 2]
//}
//emlist[引数ありの例][ruby]{
require 'stringio'
StringIO... -
Enumerable
# find _ index -> Enumerator (20.0) -
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
...置を返します。
@param val 位置を知りたいオブジェクトを指定します。
指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。
等しい要素がひとつもなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
(1..10).find_index(11) #......ックが真を返した最初の要素の位置を返します。
一つも真にならなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
(1..10).find_index {|i| i % 5 == 0 and i % 7 == 0 } #=> nil
(1..100).find_index {|i| i % 5 == 0 and i % 7 == 0 } #=> 34
//}
引数、ブロ... -
Enumerable
# find _ index {|obj| . . . } -> Integer | nil (20.0) -
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
...置を返します。
@param val 位置を知りたいオブジェクトを指定します。
指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。
等しい要素がひとつもなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
(1..10).find_index(11) #......ックが真を返した最初の要素の位置を返します。
一つも真にならなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
(1..10).find_index {|i| i % 5 == 0 and i % 7 == 0 } #=> nil
(1..100).find_index {|i| i % 5 == 0 and i % 7 == 0 } #=> 34
//}
引数、ブロ... -
Enumerable
# find _ index(val) -> Integer | nil (20.0) -
条件に一致する最初の要素の位置を返します。
...置を返します。
@param val 位置を知りたいオブジェクトを指定します。
指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。
等しい要素がひとつもなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
(1..10).find_index(11) #......ックが真を返した最初の要素の位置を返します。
一つも真にならなかった場合は nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
(1..10).find_index {|i| i % 5 == 0 and i % 7 == 0 } #=> nil
(1..100).find_index {|i| i % 5 == 0 and i % 7 == 0 } #=> 34
//}
引数、ブロ...