279件ヒット
[201-279件を表示]
(0.029秒)
別のキーワード
クラス
- Pathname (279)
検索結果
先頭5件
-
Pathname
# each _ child(with _ directory = true) -> Enumerator (15.0) -
self.children(with_directory).each と同じです。
...です。
@param with_directory 偽を指定するとファイル名のみ返します。デフォルトは真です。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
Pathname("/usr/local").each_child {|f| p f }
# => #<Pathname:/usr/local/bin>
# => #<Pathname:/usr/local/etc>
# => #<Pathname:/usr/local/i......=> #<Pathname:/usr/local/lib>
# => #<Pathname:/usr/local/opt>
# => #<Pathname:/usr/local/sbin>
# => #<Pathname:/usr/local/share>
# => #<Pathname:/usr/local/var>
Pathname("/usr/local").each_child(false) {|f| p f }
# => #<Pathname:bin>
# => #<Pathname:etc>
# => #<Pathname:include>
# => #<Pathname:lib......>
# => #<Pathname:opt>
# => #<Pathname:sbin>
# => #<Pathname:share>
# => #<Pathname:var>
//}
@see Pathname#children... -
Pathname
# each _ child(with _ directory = true) {|pathname| . . . } -> [Pathname] (15.0) -
self.children(with_directory).each と同じです。
...です。
@param with_directory 偽を指定するとファイル名のみ返します。デフォルトは真です。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
Pathname("/usr/local").each_child {|f| p f }
# => #<Pathname:/usr/local/bin>
# => #<Pathname:/usr/local/etc>
# => #<Pathname:/usr/local/i......=> #<Pathname:/usr/local/lib>
# => #<Pathname:/usr/local/opt>
# => #<Pathname:/usr/local/sbin>
# => #<Pathname:/usr/local/share>
# => #<Pathname:/usr/local/var>
Pathname("/usr/local").each_child(false) {|f| p f }
# => #<Pathname:bin>
# => #<Pathname:etc>
# => #<Pathname:include>
# => #<Pathname:lib......>
# => #<Pathname:opt>
# => #<Pathname:sbin>
# => #<Pathname:share>
# => #<Pathname:var>
//}
@see Pathname#children... -
Pathname
# eql?(other) -> bool (15.0) -
パス名を比較し、 other と同じなら真を返します。大文字小文字は区別されます。 other は Pathname オブジェクトでなければなりません。
...other は Pathname オブジェクトでなければなりません。
パス名の比較は単純にパス文字列の比較によって行われるので、論理的に
同じパスでもパス文字列が違えば異なると判断されます。
@param other 比較対象の Pathname オブジ......ェクトを指定します。
//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'
p Pathname.new("foo/bar") == Pathname.new("foo/bar")
p Pathname.new("foo/bar") == Pathname.new("foo//bar")
p Pathname.new("foo/../foo/bar") == Pathname.new("foo/bar")
# => true
# false
# false
//}... -
Pathname
# expand _ path(default _ dir = & # 39; . & # 39;) -> Pathname (15.0) -
Pathname.new(File.expand_path(self.to_s, *args)) と同じです。
...Pathname.new(File.expand_path(self.to_s, *args)) と同じです。
@param default_dir self が相対パスであれば default_dir を基準に展開されます。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
path = Pathname("testfile")
Pathname.pwd # => #<Pathname:/path/to>
path.expand_......path # => #<Pathname:/path/to/testfile>
path.expand_path("../") # => #<Pathname:/path/testfile>
//}
@see File.expand_path... -
Pathname
# realdirpath(basedir = nil) -> Pathname (15.0) -
Pathname#realpath とほぼ同じで、最後のコンポーネントは実際に 存在しなくてもエラーになりません。
...
Pathname#realpath とほぼ同じで、最後のコンポーネントは実際に
存在しなくてもエラーになりません。
@param basedir ベースディレクトリを指定します。省略するとカレントディレクトリになります。
//emlist[例][ruby]{
require "pathna......me"
path = Pathname("/not_exist")
path.realdirpath # => #<Pathname:/not_exist>
path.realpath # => Errno::ENOENT
# 最後ではないコンポーネント(/not_exist_1)も存在しないのでエラーになる。
path = Pathname("/not_exist_1/not_exist_2")
path.realdirpath # => Errno::ENOENT... -
Pathname
# relative _ path _ from(base _ directory) -> Pathname (15.0) -
base_directory から self への相対パスを求め、その内容の新しい Pathname オブジェクトを生成して返します。
...base_directory から self への相対パスを求め、その内容の新しい Pathname
オブジェクトを生成して返します。
パス名の解決は文字列操作によって行われ、ファイルシステムをアクセス
しません。
self が相対パスなら base_directory......@param base_directory ベースディレクトリを表す Pathname オブジェクトを指定します。
@raise ArgumentError Windows上でドライブが違うなど、base_directory から self への相対パスが求められないときに例外が発生します。
//emlist[例][ruby]{......require 'pathname'
path = Pathname.new("/tmp/foo")
base = Pathname.new("/tmp")
path.relative_path_from(base) # => #<Pathname:foo>
//}... -
Pathname
# sub _ ext(replace) -> Pathname (15.0) -
拡張子を与えられた文字列で置き換えた Pathname オブジェクトを返します。
...置き換えた Pathname オブジェクトを返します。
自身が拡張子を持たない場合は、与えられた文字列を拡張子として付加します。
@param replace 拡張子を文字列で指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
Pathname('/usr/bin/shutdown......') # => #<Pathname:/usr/bin/shutdown.rb>
Pathname('/home/user/test.txt').sub_ext('.pdf') # => #<Pathname:/home/user/test.pdf>
Pathname('/home/user/test').sub_ext('.pdf') # => #<Pathname:/home/user/test.pdf>
Pathname('/home/user/test.').sub_ext('.pdf') # => #<Pathname:/home/user/tes......t..pdf>
Pathname('/home/user/.test').sub_ext('.pdf') # => #<Pathname:/home/user/.test.pdf>
Pathname('/home/user/test.tar.gz').sub_ext('.xz') # => #<Pathname:/home/user/test.tar.xz>
//}...