るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
60件ヒット [1-60件を表示] (0.048秒)
トップページ > クエリ:param[x] > クエリ:require[x] > クラス:String[x]

別のキーワード

  1. net/imap param
  2. win32ole win32ole_param
  3. win32ole_param retval?
  4. win32ole_param default
  5. win32ole_param name

ライブラリ

キーワード

検索結果

String#scanf(format) -> Array (55.0)

ブロックを指定しない場合、見つかった文字列を format に従って変 換し、そのオブジェクトの配列を返します。 format で指定した文字列が見つからない場合は空の配列を 生成して返します。

...ジェクトの配列を返します。
format で指定した文字列が見つからない場合は空の配列を
生成して返します。

require
'scanf'
str = "123 abc 456 def 789 ghi"
p str.scanf("%d%s") #=> [123, "abc"]

ブロックを指定した場合は scanf を継続して実...
...行されます。

require
'scanf'
str = "123 abc 456 def"
ret = str.scanf("%s%d") { |s, n| [s, n] }
p ret #=> [["123", nil], ["abc", 456], ["def", nil]]


@param format スキャンするフォーマットを文字列で指定します。
詳細は、m:String#scanf#format を...
...参照してください。

使用例:
require
'scanf'
str = "123 abc 456 def 789 ghi"
p str.scanf("%d%s") #=> [123, "abc"]

===[a:format] scanfフォーマット文字列

文字 '%' と(s,d のような)指示子の間に、整数を指定する事により読み込む文字列の幅を
...

String#scanf(format) {|*ary| ...} -> Array (55.0)

ブロックを指定しない場合、見つかった文字列を format に従って変 換し、そのオブジェクトの配列を返します。 format で指定した文字列が見つからない場合は空の配列を 生成して返します。

...ジェクトの配列を返します。
format で指定した文字列が見つからない場合は空の配列を
生成して返します。

require
'scanf'
str = "123 abc 456 def 789 ghi"
p str.scanf("%d%s") #=> [123, "abc"]

ブロックを指定した場合は scanf を継続して実...
...行されます。

require
'scanf'
str = "123 abc 456 def"
ret = str.scanf("%s%d") { |s, n| [s, n] }
p ret #=> [["123", nil], ["abc", 456], ["def", nil]]


@param format スキャンするフォーマットを文字列で指定します。
詳細は、m:String#scanf#format を...
...参照してください。

使用例:
require
'scanf'
str = "123 abc 456 def 789 ghi"
p str.scanf("%d%s") #=> [123, "abc"]

===[a:format] scanfフォーマット文字列

文字 '%' と(s,d のような)指示子の間に、整数を指定する事により読み込む文字列の幅を
...

String#parse_csv(**options) -> [String] (25.0)

CSV.parse_line(self, options) と同様です。

...行の CSV 文字列を、文字列の配列に変換するためのショートカットです。

@param options CSV.new と同様のオプションを指定します。

//emlist[][ruby]{
require
"csv"

p "Matz,Ruby\n".parse_csv # => ["Matz", "Ruby"]
p "Matz|Rub...
..."\r\n") # => ["Matz", "Ruby"]
//}

Ruby 2.6 (CSV 3.0.2) から、次のオプションが使えるようになりました。

//emlist[][ruby]{
require
'csv'

p "1,,3\n".parse_csv # => ["1", nil, "3"]
p "1,,3\n".parse_csv(nil_value: Float::NAN) # => ["1", NaN, "3"]
//}


@s...
.../emlist[][ruby]{
require
'csv'

p "1,,3\n".parse_csv # => ["1", nil, "3"]
p "1,,3\n".parse_csv(nil_value: Float::NAN) # => ["1", NaN, "3"]
//}

Ruby 2.7 (CSV 3.1.2) から、次のオプションが使えるようになりました。

//emlist[][ruby]{
require
'csv'

p "Matz,...

String#unpack(template) -> Array (19.0)

Array#pack で生成された文字列を テンプレート文字列 template にしたがってアンパックし、 それらの要素を含む配列を返します。

...アンパックし、
それらの要素を含む配列を返します。

@param template pack テンプレート文字列
@return オブジェクトの配列


以下にあげるものは、Array#pack、String#unpack
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文...
...!<: little endian signed long
//}

=== 各テンプレート文字の説明

説明中、Array#pack と String#unpack で違いのあるものは `/' で区切って
「Array#pack の説明 / String#unpack の説明」としています。

: a

ASCII文字列(ヌル文字を詰める/後続する...
...ong(その2)
//emlist[][ruby]{
s = "\xFF\xFF\xFF\xFE"
n = s.unpack("N").pack("l").unpack("l")[0]
n # => -2
//}

: IPアドレス
//emlist[][ruby]{
require
'socket'
official_hostname, alias_hostnames, address_family, *address_list = Socket.gethostbyname("localhost")
address_list.find {|address| addre...
...ックし、
それらの要素を含む配列を返します。

@param template pack テンプレート文字列
@return オブジェクトの配列


以下にあげるものは、Array#pack、String#unpack、String#unpack1
のテンプレート文字の一覧です。テンプレ...

String#crypt(salt) -> String (13.0)

self と salt から暗号化された文字列を生成して返します。 salt には英数字、ドット (「.」)、スラッシュ (「/」) から構成される、 2 バイト以上の文字列を指定します。

...きです。
他にも 29297 などがあります。

注意:

* Ruby 2.6 から非推奨になったため、引き続き必要な場合は
string
-crypt gem の使用を検討してください。
* crypt の処理は crypt(3) の実装に依存しています。
従って、crypt で...
...的な DES を使用した crypt(3) の場合、
self の最初の 8 バイト、salt の最初の 2 バイトだけが使用されます。

@param salt 文字列を暗号化するための鍵となる文字列。
英数字・「.」・「/」のいずれかで構成される 2...
...# パスワードの暗号化
salt = [rand(64),rand(64)].pack("C*").tr("\x00-\x3f","A-Za-z0-9./")
passwd.crypt(salt)

# UNIX のログイン認証
require
'etc'

def valid_login?(user, password)
ent = Etc.getpwnam(user)
password.crypt(ent.passwd) == ent.passwd
end

p valid_login?("taro", "passwo...

絞り込み条件を変える

String#ext(newext = &#39;&#39;) -> String (13.0)

自身の拡張子を与えられた拡張子で置き換えます。

...追加します。
与えられた拡張子が空文字列の場合は、自身の拡張子を削除します。

@param newext 新しい拡張子を指定します。

例:
require
"rake"

"hoge".ext(".rb") # => "hoge.rb"
"hoge.rb".ext(".erb") # => "hoge.erb"
"hoge.tar.gz".ext...