別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (11)
- 特異メソッド (4)
- モジュール関数 (1)
ライブラリ
- ビルトイン (4)
- fileutils (1)
-
net
/ ftp (1) - pathname (1)
-
rubygems
/ remote _ fetcher (1) - shell (2)
-
shell
/ command-processor (2) -
shell
/ filter (2) -
webrick
/ httpservlet / filehandler (1) - zlib (1)
クラス
- File (3)
-
File
:: Stat (1) -
Gem
:: RemoteFetcher (1) -
Net
:: FTP (1) - Pathname (1)
- Shell (2)
-
Shell
:: CommandProcessor (2) -
Shell
:: Filter (2) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler (1) -
Zlib
:: GzipWriter (1)
モジュール
- FileUtils (1)
キーワード
-
fetch
_ path (1) - mtime= (1)
- new (1)
-
not
_ modified? (1) - stat (1)
- touch (1)
- utime (5)
検索結果
先頭5件
-
File
. mtime(filename) -> Time (54340.0) -
最終更新時刻を返します。
最終更新時刻を返します。
@param filename ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。
@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
File.mtime(__FILE__) # => 2017-12-03 03:16:22 +0900
//} -
Net
:: FTP # mtime(filename , local = false) -> Time (54340.0) -
filename の更新時刻を Time オブジェクトで返します。
filename の更新時刻を Time オブジェクトで返します。
local を真とすると、得られた更新時刻を地方時とみなします。
偽の場合は更新時刻を協定世界時とみなします。
@param filename 更新時刻を得たいファイルの名前を文字列で与えます。
@param local 返り値の時刻を地方時とみなすかどうかを真偽値で与えます。
@raise Net::FTPTempError 応答コードが 4yz のときに発生します。
@raise Net::FTPPermError 応答コードが 5yz のときに発生します。
@raise Net::FTPProtoError 応答... -
Shell
# mtime(filename) -> Time (54340.0) -
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param filename ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。
@see File.mtime -
Shell
:: CommandProcessor # mtime(filename) -> Time (54340.0) -
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param filename ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。
@see File.mtime -
Shell
:: Filter # mtime(filename) -> Time (54340.0) -
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param filename ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。
@see File.mtime -
Zlib
:: GzipWriter # mtime=(time) (18358.0) -
gzip ファイルのヘッダーに記録する最終更新時間を指定します。
gzip ファイルのヘッダーに記録する最終更新時間を指定します。
Zlib::GzipWriter#write 等の書き込み系メソッドを
呼んだ後で指定しようとすると Zlib::GzipFile::Error 例外が
発生します。
@param time gzip ファイルのヘッダーに記録する最終更新時間を整数で指定します。
@return time を返します。
require 'zlib'
filename='hoge1.gz'
fw = File.open(filename, "w")
Zlib::GzipWriter.wrap(fw, Zlib::BEST_... -
File
. utime(atime , mtime , *filename) -> Integer (448.0) -
ファイルの最終アクセス時刻と更新時刻を変更します。
ファイルの最終アクセス時刻と更新時刻を変更します。
@param atime 最終アクセス時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。
@param mtime 更新時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。
@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。複数指定できます。
@return 変更したファイルの数を返します。
@raise Errno::EXXX 変更に失敗した場合に発生します。
//emlist[例: Time を指定][ruby]{
atime = Time.new(2018, 1, 2, 3, 4, ... -
Pathname
# utime(atime , mtime) -> Integer (406.0) -
File.utime(atime, mtime, self.to_s) と同じです。
File.utime(atime, mtime, self.to_s) と同じです。
@param atime 最終アクセス時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。
@param mtime 更新時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。
@see File.utime -
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler # not _ modified?(request , response , mtime , etag) -> bool (394.0) -
自身に関連付けられたファイルが更新されていなければ、真を返します。 そうでない場合は、偽を返します。
自身に関連付けられたファイルが更新されていなければ、真を返します。
そうでない場合は、偽を返します。
@param request クライアントからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトです。
@param response クライアントへのレスポンスを表す WEBrick::HTTPResponse オブジェクトです。
@param mtime 自身に関連付けられたファイルの最終修正時刻を指定します。
@param etag ETag の値を指定します。 -
Gem
:: RemoteFetcher # fetch _ path(uri , mtime = nil , head = false) -> String | Hash (376.0) -
与えられた URI からダウンロードしたデータを文字列として返します。
与えられた URI からダウンロードしたデータを文字列として返します。
ヘッダ情報のみ取得した場合はハッシュを返します。
@param uri データ取得先の URI を指定します。
@param mtime 更新時刻を指定します。
@param head 真を指定するとヘッダ情報のみ取得します。 -
Shell
# utime(atime , mtime , *filename) -> Integer (358.0) -
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。
@param atime 最終アクセス時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。
@param utime 更新時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。
@see File.utime -
Shell
:: CommandProcessor # utime(atime , mtime , *filename) -> Integer (358.0) -
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。
@param atime 最終アクセス時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。
@param utime 更新時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。
@see File.utime -
Shell
:: Filter # utime(atime , mtime , *filename) -> Integer (358.0) -
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。
@param atime 最終アクセス時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。
@param utime 更新時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。
@see File.utime -
FileUtils
. # touch(list , options = {}) -> () (121.0) -
list で指定されたファイルの最終変更時刻 (mtime) と アクセス時刻 (atime) を変更します。
list で指定されたファイルの最終変更時刻 (mtime) と
アクセス時刻 (atime) を変更します。
list で指定されたファイルが存在しない場合は空のファイルを作成します。
@param list 対象のファイル。一つの場合は文字列も指定可能です。
二つ以上指定する場合は配列で指定します。
@param options :mtime, :nocreate, :noop, :verbose が指定できます。
c:FileUtils#options
//emlist[][ruby]{
require 'fileutils... -
File
. stat(filename) -> File :: Stat (37.0) -
filename の情報を含む File::Stat オブジェクトを生成し て返します。
filename の情報を含む File::Stat オブジェクトを生成し
て返します。
@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。
@raise Errno::EXXX 情報の取得に失敗した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
File.stat("testfile").class # => File::Stat
File.stat("testfile").mtime # => 2017-12-10 01:13:56 +0900
//}
@see IO#stat, File#lstat -
File
:: Stat . new(path) -> File :: Stat (37.0) -
path に関する File::Stat オブジェクトを生成して返します。 File.stat と同じです。
path に関する File::Stat オブジェクトを生成して返します。
File.stat と同じです。
@param path ファイルのパスを指定します。
@raise Errno::ENOENT pathに該当するファイルが存在しない場合発生します。
//emlist[][ruby]{
p $:[0]
#=> 例
# "C:/Program Files/ruby-1.8/lib/ruby/site_ruby/1.8"
p File::Stat.new($:[0])
#=> 例
#<File::Stat dev=0x2, ino=0, mode=040755, nlink=1,...