るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
537件ヒット [101-200件を表示] (0.076秒)

別のキーワード

  1. net/imap param
  2. win32ole win32ole_param
  3. win32ole_param new
  4. win32ole_param to_s
  5. win32ole_param name

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

Object#initialize(*args, &block) -> object (114.0)

ユーザ定義クラスのオブジェクト初期化メソッド。

...が期待されています。

initialize という名前のメソッドは自動的に private に設定され
ます。

@param args 初期化時の引数です。
@param block 初期化時のブロック引数です。必須ではありません。

//emlist[][ruby]{
class Foo
def initialize...

Object#instance_variable_set(var, value) -> object (114.0)

オブジェクトのインスタンス変数 var に値 value を設定します。

...されていなければ新たに定義されます。

@param var インスタンス変数名を文字列か Symbol で指定します。
@param value 設定する値です。
@return value を返します。

//emlist[][ruby]{
obj = Object.new
p obj.instance_variable_set("@foo", 1) #=> 1
p obj.in...
...stance_variable_set(:@foo, 2) #=> 2
p obj.instance_variable_get(:@foo) #=> 2
//}

@see Object#instance_variable_get,Object#instance_variables,Object#instance_variable_defined?...

Object#method(name) -> Method (114.0)

オブジェクトのメソッド name をオブジェクト化した Method オブジェクトを返します。

...Method オブジェクトを返します。

@param name メソッド名をSymbol またはStringで指定します。
@raise NameError 定義されていないメソッド名を引数として与えると発生します。

//emlist[][ruby]{
me = -365.method(:abs)
p me #=> #<Method: Integer#abs>
p...
...me.call #=> 365
//}

@see Module#instance_method, Method, BasicObject#__send__, Object#send, Kernel.#eval, Object#singleton_method...

Object#must_be_close_to(expected, delta = 0.001) -> true (114.0)

自身と期待値の差の絶対値が与えられた絶対誤差以下である場合、検査にパスしたことになります。

...値の差の絶対値が与えられた絶対誤差以下である場合、検査にパスしたことになります。

@param expected 期待値を指定します。

@param delta 許容する絶対誤差を指定します。

@raise MiniTest::Assertion 与えられた期待値と実際の値の...

Object#must_be_within_delta(expected, delta = 0.001) -> true (114.0)

自身と期待値の差の絶対値が与えられた絶対誤差以下である場合、検査にパスしたことになります。

...値の差の絶対値が与えられた絶対誤差以下である場合、検査にパスしたことになります。

@param expected 期待値を指定します。

@param delta 許容する絶対誤差を指定します。

@raise MiniTest::Assertion 与えられた期待値と実際の値の...

絞り込み条件を変える

Object#must_be_within_epsilon(actual, epsilon = 0.001) -> true (114.0)

自身と実際の値の相対誤差が許容範囲内である場合、検査にパスしたことになります。

...自身と実際の値の相対誤差が許容範囲内である場合、検査にパスしたことになります。

@param actual 実際の値を指定します。

@param epsilon 許容する相対誤差を指定します。

@raise MiniTest::Assertion 検査に失敗した場合に発生しま...

Object#public_send(name, *args) -> object (114.0)

オブジェクトの public メソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッ ドの実行結果を返します。

...ときはブロックもそのまま引き渡します。

//emlist[][ruby]{
1.public_send(:+, 2) # => 3
//}

@param name 文字列かSymbol で指定するメソッド名です。

@param args 呼び出すメソッドに渡す引数です。

@raise ArgumentError name を指定しなかった場...
...合に発生します。

@raise NoMethodError protected メソッドや private メソッドに対して実行
した場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
1.public_send(:puts, "hello") # => NoMethodError
//}

@see BasicObject#__send__, Object#send...

Object#public_send(name, *args) { .... } -> object (114.0)

オブジェクトの public メソッド name を args を引数にして呼び出し、メソッ ドの実行結果を返します。

...ときはブロックもそのまま引き渡します。

//emlist[][ruby]{
1.public_send(:+, 2) # => 3
//}

@param name 文字列かSymbol で指定するメソッド名です。

@param args 呼び出すメソッドに渡す引数です。

@raise ArgumentError name を指定しなかった場...
...合に発生します。

@raise NoMethodError protected メソッドや private メソッドに対して実行
した場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
1.public_send(:puts, "hello") # => NoMethodError
//}

@see BasicObject#__send__, Object#send...

Object#respond_to?(name, include_all = false) -> bool (114.0)

オブジェクトがメソッド name を持つとき真を返します。

...返します。

メソッドが定義されていない場合は、Object#respond_to_missing? を呼
び出してその結果を返します。

@param name Symbol または文字列で指定するメソッド名です。

@param include_all private メソッドと protected メソッドを確認...

Object#respond_to_missing?(symbol, include_private) -> bool (114.0)

自身が symbol で表されるメソッドに対し BasicObject#method_missing で反応するつもりならば真を返します。

...れるメソッドに対し
BasicObject#method_missing で反応するつもりならば真を返します。

Object
#respond_to? はメソッドが定義されていない場合、
デフォルトでこのメソッドを呼びだし問合せます。

BasicObject#method_missing を override した...
...場合にこのメソッドも
override されるべきです。

false を返します。

@param symbol メソッド名シンボル
@param include_private private method も含めたい場合に true が渡されます

//emlist[例][ruby]{
class Sample
def method_missing(name, *args)
if nam...
...end
end

def respond_to_missing?(sym, include_private)
(sym =~ /^to_*/) ? true : super
end
end

s = Sample.new
s.to_sample("sample args1", "sample args2")
s.respond_to?(:to_sample) # => true
s.respond_to?(:sample) # => false
//}

@see Object#respond_to?, BasicObject#method_missing...

絞り込み条件を変える

Object#singleton_methods(inherited_too = true) -> [Symbol] (114.0)

そのオブジェクトに対して定義されている特異メソッド名 (public あるいは protected メソッド) の一覧を返します。

...とは Object#extend によって追加された特異メソッドや、
self がクラスの場合はスーパークラスのクラスメソッド(Classのインスタンスの特異メソッド)などです。

singleton_methods(false) は、Object#methods(false) と同じです。

@param inherit...
...ラスのクラスメソッドも含まれるよう true を指定したが、
# Object のクラスメソッドは一覧から排除している。

p obj.singleton_methods(true)
p Foo.singleton_methods(true) - Object.singleton_methods(true)

#実行結果

[:protected_self, :public_self, :protecte...
...d_bar, :public_bar]
[:protected_class_foo, :public_class_foo, :protected_class_parent, :public_class_parent]
//}

@see Object#methods,Object#extend...

Object#to_enum(method = :each, *args) -> Enumerator (114.0)

Enumerator.new(self, method, *args) を返します。

...rator#size がブロックの評価結果を返
します。ブロックパラメータは引数 args です。


@param method メソッド名の文字列かシンボルです。
@param args 呼び出すメソッドに渡される引数です。

//emlist[][ruby]{
str = "xyz"

enum = str.enum_for(:...
<< < 1 2 3 4 ... > >>