るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
252件ヒット [1-100件を表示] (0.028秒)

別のキーワード

  1. net/imap param
  2. win32ole win32ole_param
  3. win32ole_param retval?
  4. win32ole_param default
  5. win32ole_param name

検索結果

<< 1 2 3 > >>

Kernel#create_makefile(target, srcprefix = nil) -> true (27.0)

@todo

...@todo

Kernel
#have_library などの各種検査の結果を元に、拡張ライブラリを
ビルドするための Makefile を生成します。

extconf.rb は普通このメソッドの呼び出しで終ります。

@param target ターゲットとなる拡張ライブラリの名前を指...
...ます。この拡張ライブ
ラリを Ruby スクリプトから使用するときは
"require 'test/foo'" とする必要があります。

@param srcprefix ソースコードがあるディレクトリ名を指定します。
省略した場合は e...
...以下のようなディレクトリ構成の場合:

ext/
extconf.rb
test/
foo.c

このようにします。

require
'mkmf'
create_makefile('test/foo', 'test')

このようにして作った Makefile で 'make install' すると拡張ライブラリは、
...

Kernel#dir_config(target, idefault = nil, ldefault = nil) -> [String, String] (27.0)

configure オプション --with-TARGET-dir, --with-TARGET-include, --with-TARGET-lib をユーザが extconf.rb に指定できるようにします。

...ときは
$CFLAGS に PATH を追加します。

@param target ターゲットの名前を指定します。

@param idefault システム標準ではないヘッダファイルのディレクトリのデフォルト値を指定します。

@param ldefault システム標準ではないライブ...
...ラリのディレクトリのデフォルト値を指定します。


require
'mkmf'
# xml2 の configure オプションを指定できるようにします。
xml2_dirs = dir_config('xml2', '/opt/local/include/libxml2', '/opt/local/lib')...

Kernel#have_struct_member(type, member, headers = nil) -> bool (27.0)

member というメンバを持つ構造体 type がシステムに存在するかどうか検査します。

...加し、真を返します。
member というメンバを持つ構造体 type が存在しない場合は、偽を返します。

例えば

require
'mkmf'
have_struct_member('struct foo', 'bar') # => true

である場合、HAVE_STRUCT_FOO_BAR というプリプロセッサマクロをコン...
...めに HAVE_ST_BAR というプリプロセッサマクロも定義します。

@param type 検査したい構造体の名前を指定します。

@param member 検査したい構造体のメンバの名前を指定します。

@param headers 追加のヘッダファイルを指定します。...

Kernel#have_struct_member(type, member, headers = nil) { ... } -> bool (27.0)

member というメンバを持つ構造体 type がシステムに存在するかどうか検査します。

...加し、真を返します。
member というメンバを持つ構造体 type が存在しない場合は、偽を返します。

例えば

require
'mkmf'
have_struct_member('struct foo', 'bar') # => true

である場合、HAVE_STRUCT_FOO_BAR というプリプロセッサマクロをコン...
...めに HAVE_ST_BAR というプリプロセッサマクロも定義します。

@param type 検査したい構造体の名前を指定します。

@param member 検査したい構造体のメンバの名前を指定します。

@param headers 追加のヘッダファイルを指定します。...

Kernel#have_type(type, headers = nil, opt = "") -> bool (27.0)

静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。

...ば、

require
'mkmf'
have_type('foo') # => true

である場合、HAVE_TYPE_FOO をというプリプロセッサマクロをコンパイラに渡します。

@param type 検査したい型の名前を指定します。

@param headers 追加のヘッダを指定します。

@param opt コ...

絞り込み条件を変える

Kernel#have_type(type, headers = nil, opt = "") { ... } -> bool (27.0)

静的な型 type がシステムに存在するかどうか検査します。

...ば、

require
'mkmf'
have_type('foo') # => true

である場合、HAVE_TYPE_FOO をというプリプロセッサマクロをコンパイラに渡します。

@param type 検査したい型の名前を指定します。

@param headers 追加のヘッダを指定します。

@param opt コ...

Kernel#check_sizeof(type, headers = nil) -> Integer | nil (21.0)

与えられた型のサイズを返します。

...nil を返します。

例えば、

require
'mkmf'
check_sizeof('mystruct') # => 12

である場合、SIZEOF_MYSTRUCT=12 というプリプロセッサマクロをコンパイラに渡します。

@param type 検査したい型を指定します。

@param headers 追加のヘッダファイ...

Kernel#check_sizeof(type, headers = nil) { ... } -> Integer | nil (21.0)

与えられた型のサイズを返します。

...nil を返します。

例えば、

require
'mkmf'
check_sizeof('mystruct') # => 12

である場合、SIZEOF_MYSTRUCT=12 というプリプロセッサマクロをコンパイラに渡します。

@param type 検査したい型を指定します。

@param headers 追加のヘッダファイ...

Kernel#enable_config(config, default) -> bool | String (21.0)

configure のオプションを検査します。

...情報などのカスタム定義を、追加するのに役立ちます。

@param config configure のオプションの名前を指定します。

@param default デフォルト値を返します。


require
'mkmf'
if enable_config("debug")
$defs.push("-DOSSL_DEBUG") unless $defs.in...
<< 1 2 3 > >>