312件ヒット
[101-200件を表示]
(0.095秒)
ライブラリ
- ビルトイン (48)
- matrix (12)
- mkmf (12)
-
net
/ ftp (12) - rake (12)
-
rexml
/ document (36) -
rexml
/ sax2listener (24) -
rexml
/ streamlistener (24) - shell (24)
-
shell
/ command-processor (48) -
shell
/ filter (12) -
shell
/ system-command (36)
クラス
-
File
:: Stat (12) - Matrix (12)
-
Net
:: FTP (12) -
RDoc
:: Options (12) -
REXML
:: DocType (36) -
Rake
:: Application (12) - Shell (24)
-
Shell
:: CommandProcessor (48) -
Shell
:: Filter (12) -
Shell
:: SystemCommand (36) - SystemCallError (12)
- SystemExit (24)
モジュール
- Kernel (12)
-
REXML
:: SAX2Listener (24) -
REXML
:: StreamListener (24)
キーワード
- cat (6)
- doctype (24)
- echo (6)
- eigensystem (12)
- entitydecl (12)
- errno (12)
-
external
_ id (12) -
find
_ system _ command (6) - glob (18)
- input= (6)
- notationdecl (12)
- notify (12)
-
op
_ dir (12) - out (6)
- pipe? (12)
- public (12)
-
start
_ export (6) -
start
_ import (6) - status (12)
- success? (12)
-
super
_ each (6) -
system
_ path (6) -
system
_ path= (6) - tee (6)
- transact (6)
- xsystem (12)
検索結果
先頭5件
-
REXML
:: DocType # public -> String | nil (6119.0) -
DTD の公開識別子を返します。
...ype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
doctype.system # => "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"
doctype.public # => "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
doctyp......e = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE root SYSTEM "foobar">
EOS
doctype.system # => "foobar"
doctype.public # => nil
//}... -
REXML
:: SAX2Listener # doctype(name , pub _ sys , long _ name , uri) -> () (6119.0) -
文書型宣言(DTD)に出会った時に呼び出されるコールバックメソッドです。
...ッドです。
@param name 宣言されているルート要素名が文字列で渡されます。
@param pub_sys "PUBLIC" もしくは "SYSTEM" が渡されます。nilが渡される場合もあります。
@param long_name "SYSTEM" の場合はシステム識別子が、"PUBLIC"の場合は公......開識別子が
文字列で渡されます
@param uri "SYSTEM" の場合は nil が、"PUBLIC" の場合はシステム識別子が渡されます... -
REXML
:: StreamListener # doctype(name , pub _ sys , long _ name , uri) -> () (6119.0) -
文書型宣言(DTD)をパースしたときに呼び出されるコールバックメソッドです。
...クメソッドです。
pub_sys, long_name, uri はDTDが内部サブセットのみを
利用している場合には nil が渡されます。
@param name 宣言されているルート要素名が文字列で渡されます。
@param pub_sys "PUBLIC" もしくは "SYSTEM" が渡されます。......あります。
@param long_name "SYSTEM" の場合はシステム識別子が、"PUBLIC"の場合は公開識別子が
文字列で渡されます
@param uri "SYSTEM" の場合は nil が、"PUBLIC" の場合はシステム識別子が渡されます
=== 例
<!DOCTYPE me PUBLIC "foo" "bar......">
というDTDに対しては
name: "me"
pub_sys: "PUBLIC"
long_name: "foo"
uri: "bar"
という引数が渡されます。
<!DOCTYPE root [
...
というDTDに対しては
name: "root"
pub_sys: nil
long_name: nil
uri: nil
という引数が渡されます。... -
File
:: Stat # pipe? -> bool (6113.0) -
無名パイプおよび名前つきパイプ(FIFO)の時に真を返します。
...無名パイプおよび名前つきパイプ(FIFO)の時に真を返します。
//emlist[][ruby]{
system("mkfifo /tmp/pipetest")
p File::Stat.new("/tmp/pipetest").pipe? #=> true
//}... -
Rake
:: Application # options -> OpenStruct (6113.0) -
コマンドラインで与えられたアプリケーションのオプションを返します。
...ake_app
task :test_rake_app do
Rake.application.options # => #<OpenStruct always_multitask=false, backtrace=false, build_all=false, dryrun=false, ignore_deprecate=false, ignore_system=false, job_stats=false, load_system=false, nosearch=false, rakelib=["rakelib"], show_all_tasks=false, show_prereq......s=false, show_task_pattern=nil, show_tasks=nil, silent=false, suppress_backtrace_pattern=nil, thread_pool_size=8, trace=false, trace_output=#<IO:<STDERR>>, trace_rules=false>
end
//}... -
RDoc
:: Options # op _ dir -> String (6107.0) -
コマンドライン引数の --op オプションで指定したディレクトリを返します。
...コマンドライン引数の --op オプションで指定したディレクトリを返します。
--ri、--ri-site、--ri-system オプションにも影響される事に注意してください。
@return 設定されたディレクトリを文字列で返します。... -
Matrix
# eigensystem -> Matrix :: EigenvalueDecomposition (3201.0) -
行列の固有値と左右の固有ベクトルを保持したオブジェクトを返します。
...行列の固有値と左右の固有ベクトルを保持したオブジェクトを返します。
Matrix::EigenvalueDecomposition は to_ary を定義しているため、
多重代入によって3つの行列(右固有ベクトル、固有値行列、左固有ベクトル)
を得ることがで......re 'matrix'
m = Matrix[[1, 2], [3, 4]]
v, d, v_inv = m.eigensystem
d.diagonal? # => true
v.inv == v_inv # => true
(v * d * v_inv).round(5) == m # => true
//}
@raise ExceptionForMatrix::ErrDimensionMismatch 行列が正方行列でない場合に発生します
@see Matrix::EigenvalueDecomposition... -
Shell
:: CommandProcessor # glob(pattern) -> Shell :: Filter (3107.0) -
実行すると, それらを内容とする Filter オブジェクトを返します.
...オブジェクトを返します.
@param pattern シェルコマンド glob に与えるパターンを指定します。
パターンの書式については、Dir.[] を参照してください。
動作例
require 'shell'
Shell.def_system_command("head")
sh = Shell.new
s......h.transact {
glob("*.txt").to_a.each { |file|
file.chomp!
cat(file).each { |l|
echo(l) | tee(file + ".tee") >> "all.tee"
}
}
}
@see Dir.[]... -
Shell
:: SystemCommand # notify(*opts) -> String (3101.0) -
@todo
...@todo
@param opts
@see Shell#notify... -
Shell
:: SystemCommand # notify(*opts) {|message| . . . } -> String (3101.0) -
@todo
...@todo
@param opts
@see Shell#notify... -
Shell
:: CommandProcessor # transact { . . . } -> object (3019.0) -
ブロック中で shell を self として実行します。
...ブロック中で shell を self として実行します。
例:
require 'shell'
Shell.def_system_command("head")
sh = Shell.new
sh.transact{
system("ls", "-l") | head > STDOUT
# transact の中では、
# sh.system("ls", "-l") | sh.head > STDOUT と同じとなる。
}...