るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
180件ヒット [1-100件を表示] (0.061秒)

別のキーワード

  1. openssl p=
  2. openssl p
  3. fileutils mkdir_p
  4. kernel p
  5. kernel $-p

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Regexp#==(other) -> bool (30161.0)

otherが同じパターン、オプション、文字コードの正規表現であったらtrueを返します。

...あったらtrueを返します。

@param other 正規表現を指定します。

//emlist[例][ruby]{
p
/^eee$/ == /~eee$/x # => false
p
/^eee$/ == /~eee$/i # => false
p
/^eee$/e == /~eee$/u # => false
p
/^eee$/ == Regexp.new("^eee$") # => true
p
/^eee$/.eql?(/^eee$/) # => tru...

Regexp#===(string) -> bool (24201.0)

文字列 string との正規表現マッチを行います。 マッチした場合は真を返します。

...られます。

@param string マッチ対象文字列

//emlist[例][ruby]{
a = "HELLO"
case a
when /\A[a-z]*\z/; puts "Lower case"
when /\A[A-Z]*\z/; puts "Upper case"
else; puts "Mixed case"
end
# => Upper case

/\A[a-z]*\z/ === "HELLO" # => false
/\A[A-Z]*\z/ === "HELLO" # => true...
...//}

@see Enumerable#grep, Object#===...

Regexp#eql?(other) -> bool (15061.0)

otherが同じパターン、オプション、文字コードの正規表現であったらtrueを返します。

...あったらtrueを返します。

@param other 正規表現を指定します。

//emlist[例][ruby]{
p
/^eee$/ == /~eee$/x # => false
p
/^eee$/ == /~eee$/i # => false
p
/^eee$/e == /~eee$/u # => false
p
/^eee$/ == Regexp.new("^eee$") # => true
p
/^eee$/.eql?(/^eee$/) # => tru...

String#[](regexp, nth = 0) -> String (255.0)

正規表現 regexp の nth 番目の括弧にマッチする最初の部分文字列を返します。 nth を省略したときや 0 の場合は正規表現がマッチした部分文字列全体を返します。 正規表現が self にマッチしなかった場合や nth に対応する括弧がないときは nil を返します。

...正規表現 regexp の nth 番目の括弧にマッチする最初の部分文字列を返します。
nth を省略したときや 0 の場合は正規表現がマッチした部分文字列全体を返します。
正規表現が self にマッチしなかった場合や nth に対応する括...
...~ に設定されます。

@param regexp 取得したい文字列のパターンを示す正規表現
@param nth 取得したい正規表現レジスタのインデックス。整数

//emlist[例][ruby]{
p
"foobar"[/bar/] # => "bar"
p
$~.begin(0) # => 3
p
"def getcnt(line)"[ /def\s+...

String#slice(regexp, nth = 0) -> String (255.0)

正規表現 regexp の nth 番目の括弧にマッチする最初の部分文字列を返します。 nth を省略したときや 0 の場合は正規表現がマッチした部分文字列全体を返します。 正規表現が self にマッチしなかった場合や nth に対応する括弧がないときは nil を返します。

...正規表現 regexp の nth 番目の括弧にマッチする最初の部分文字列を返します。
nth を省略したときや 0 の場合は正規表現がマッチした部分文字列全体を返します。
正規表現が self にマッチしなかった場合や nth に対応する括...
...~ に設定されます。

@param regexp 取得したい文字列のパターンを示す正規表現
@param nth 取得したい正規表現レジスタのインデックス。整数

//emlist[例][ruby]{
p
"foobar"[/bar/] # => "bar"
p
$~.begin(0) # => 3
p
"def getcnt(line)"[ /def\s+...

絞り込み条件を変える

String#[](regexp, name) -> String (240.0)

正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返 します。

...正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の
部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返
します。

@param regexp 正規表現を指定します。
@param name 取得したい部分文...

String#slice(regexp, name) -> String (240.0)

正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返 します。

...正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の
部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返
します。

@param regexp 正規表現を指定します。
@param name 取得したい部分文...

String#[](nth) -> String | nil (50.0)

nth 番目の文字を返します。 nth が負の場合は文字列の末尾から数えます。 つまり、 self.size + nth 番目の文字を返します。

...は nil を返します。

@param nth 文字の位置を表す整数
@return 指定した位置の文字を表す String オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
p
'bar'[2] # => "r"
p
'bar'[2] == ?r # => true
p
'bar'[-1] # => "r"
p
'bar'[3] # => nil
p
'bar'[-4] # => nil
//}...

String#slice(nth) -> String | nil (50.0)

nth 番目の文字を返します。 nth が負の場合は文字列の末尾から数えます。 つまり、 self.size + nth 番目の文字を返します。

...は nil を返します。

@param nth 文字の位置を表す整数
@return 指定した位置の文字を表す String オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
p
'bar'[2] # => "r"
p
'bar'[2] == ?r # => true
p
'bar'[-1] # => "r"
p
'bar'[3] # => nil
p
'bar'[-4] # => nil
//}...
<< 1 2 > >>