るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
388件ヒット [201-300件を表示] (0.058秒)

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. dh p
  5. dh p=

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

Thread::Queue#pop(non_block = false) -> object (3119.0)

キューからひとつ値を取り出します。キューが空の時、呼出元のスレッドは停止します。

...@param non_block true を与えると、キューが空の時に例外 ThreadError が発生します。

//emlist[例][ruby]{
require 'thread'

q = Queue.new

th1 = Thread.start do
while resource = q.pop
p
uts resource
end
end

[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each { |r|
q.push(r...
....new

th1 = Thread.start do
while resource = q.pop
p
uts resource
end
end

[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each { |r|
q.push(r)
}

begin
th1.join
q.pop(true)
rescue => e
p
e
end

# => resource1
# resource2
# resource3
# => #<ThreadError: queue empty>
# => "queue empty"
//}...

Psych::Visitors::YAMLTree#start(encoding = Nodes::Stream::UTF8) -> Psych::Nodes::Stream (3113.0)

Ruby オブジェクトから YAML AST への変換のための準備をします。

...ます。


P
sych::Visitors::YAMLTree#push が呼び出されたとき、
まだこのメソッドが呼び出されていなければ push メソッドがこの
メソッドを呼び出し、変換の準備をします。

encoding には以下のいずれかを指定できます。
* Psych::Node...
...s::Node::UTF8
* Psych::Nodes::Node::UTF16BE
* Psych::Nodes::Node::UTF16LE

@param encoding YAML AST に設定するエンコーディング...

Array#unshift(*obj) -> self (3025.0)

指定された obj を引数の最後から順番に配列の先頭に挿入します。 引数を指定しなければ何もしません。

...@param obj 自身に追加したいオブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
arr = [1,2,3]
arr.unshift 0
p
arr #=> [0, 1, 2, 3]
arr.unshift [0]
p
arr #=> [[0], 0, 1, 2, 3]
arr.unshift 1, 2
p
arr #=> [1, 2, [0], 0, 1, 2, 3]
//}

@see Array#push,...
...Array#pop, Array#shift...

Psych::Visitors::YAMLTree#<<(object) (3002.0)

変換対象の Ruby オブジェクトを追加します。

...変換対象の Ruby オブジェクトを追加します。

@param object YAML AST へ変換する Ruby オブジェクト...

REXML::Parent#<<(object) -> () (3002.0)

object を子ノード列の最後に追加します。

...object を子ノード列の最後に追加します。

object の親ノードには self が設定されます。

@param object 追加するノード...

絞り込み条件を変える

REXML::Parent#add(object) -> () (3002.0)

object を子ノード列の最後に追加します。

...object を子ノード列の最後に追加します。

object の親ノードには self が設定されます。

@param object 追加するノード...

Array#join(sep = $,) -> String (119.0)

配列の要素を文字列 sep を間に挟んで連結した文字列を返します。

...配列の要素を文字列 sep を間に挟んで連結した文字列を返します。

文字列でない要素に対しては、to_str があれば to_str、なければ to_s した結果を連結します。
要素がまた配列であれば再帰的に (同じ sep を利用して)
join した...
...は、以下
のような結果になります。

//emlist[例][ruby]{
ary = [1,2,3]
ary.push ary
p
ary # => [1, 2, 3, [...]]
p
ary.join # => ArgumentError: recursive array join
//}

@param sep 間に挟む文字列を指定します。nil のときは空文字列を使います。...
...文字列以外のオブジェクトを指定した場合は to_str メソッドによ
る暗黙の型変換を試みます。

@raise TypeError 引数に文字列以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクト
を指定した場合に発生します。...

Kernel#DelegateClass(superclass) -> object (119.0)

クラス superclass のインスタンスへメソッドを委譲するクラスを定義し、 そのクラスを返します。

...perclass のインスタンスへメソッドを委譲するクラスを定義し、
そのクラスを返します。

@param superclass 委譲先となるクラス

例:

//emlist{
require 'delegate'

class ExtArray < DelegateClass(Array)
def initialize
super([])
end
end
a = ExtArray.new
p
...
...a.class # => ExtArray
a.push 25
p
a # => [25]
//}...

Thread::SizedQueue#deq(non_block = false) -> object (41.0)

キューからひとつ値を取り出します。 キューに push しようと待っているスレッドがあれば、実行を再開させます。

...キューからひとつ値を取り出します。
キューに push しようと待っているスレッドがあれば、実行を再開させます。

@param non_block true を与えると、キューが空の時に例外 ThreadError が発生します。

//emlist[例][ruby]{
require 'thread'...
...urce = q.pop
p
uts resource
end
end

[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each{|r|
q.push(r)
}

th1.join
# => resource1
# resource2
# resource3
//}

//emlist[例: nonblock = true][ruby]{
require 'thread'

q = SizedQueue.new(4)

th1 = Thread.start do
while resource = q.pop
p
uts reso...
...urce
end
end

[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each{|r|
q.push(r)
}

begin
th1.join
q.pop(true)
rescue => e
p
e
p
e.message
end

# => resource1
# resource2
# resource3
# => #<ThreadError: queue empty>
# => "queue empty"
//}

@see Thread::Queue#pop...
<< < 1 2 3 4 > >>