るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
336件ヒット [101-200件を表示] (0.082秒)
トップページ > クエリ:p[x] > 種類:インスタンスメソッド[x] > クラス:REXML::Parent[x]

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. dh p
  5. rsa p

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

REXML::Parent#[]=(start, length, node) (3002.0)

子ノード列上の指定した場所を node で置き換えます。

...de で置き換えます。

Array#[]= と同じ指定が可能です。

@param index 変更場所の index (Integer)
@param range 変更場所の範囲 (Range)
@param start 変更範囲の最初の位置 (Integer)
@param length 変更範囲の個数 (Integer)
@param node 置き換えるノード...

REXML::Parent#add(object) -> () (3002.0)

object を子ノード列の最後に追加します。

...object を子ノード列の最後に追加します。

object の親ノードには self が設定されます。

@param object 追加するノード...

REXML::Parent#children -> [REXML::Child] (3002.0)

子ノード列の配列を返します。

子ノード列の配列を返します。

REXML::Parent#delete(object) -> REXML::Child | nil (3002.0)

object を子ノード列から削除します。

...object を子ノード列から削除します。

削除されたノードの親は nil に設定されます。

削除したノードを返します。削除されなかった場合は nil を返します。

@param object 削除するノード...

REXML::Parent#delete_at(index) -> REXML::Child | nil (3002.0)

子ノード列上の index で指定された場所の要素を取り除きます。

子ノード列上の index で指定された場所の要素を取り除きます。

取り除いだノードを返します。indexが範囲外である場合は何もせず
nil を返します。

絞り込み条件を変える

REXML::Parent#delete_if -> Enumerator (3002.0)

各子ノードに対しブロックを呼び出し、真を返したノードを削除します。

各子ノードに対しブロックを呼び出し、真を返したノードを削除します。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

REXML::Parent#delete_if {|object| ... } -> () (3002.0)

各子ノードに対しブロックを呼び出し、真を返したノードを削除します。

各子ノードに対しブロックを呼び出し、真を返したノードを削除します。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

REXML::Parent#each -> Enumerator (3002.0)

各子ノードに対しブロックを呼び出します。

各子ノードに対しブロックを呼び出します。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。

REXML::Parent#each {|object| ... } -> () (3002.0)

各子ノードに対しブロックを呼び出します。

各子ノードに対しブロックを呼び出します。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
<< < 1 2 3 4 > >>