ライブラリ
- ビルトイン (153)
-
cgi
/ html (72) -
cgi
/ session (12) - date (60)
- e2mmap (24)
- fiddle (12)
- ipaddr (12)
- logger (21)
- matrix (36)
-
net
/ http (168) -
net
/ imap (36) - openssl (48)
- prettyprint (24)
- psych (12)
-
rdoc
/ markup (12) -
rdoc
/ markup / formatter (48) -
rexml
/ document (84) - rubygems (12)
-
rubygems
/ commands / help _ command (12) -
rubygems
/ config _ file (12) -
rubygems
/ exceptions (12) -
rubygems
/ format (84) -
rubygems
/ installer (12) -
rubygems
/ old _ format (84) -
rubygems
/ package (12) -
rubygems
/ package / tar _ header (24) -
rubygems
/ platform (204) -
rubygems
/ source _ index (12) -
rubygems
/ source _ info _ cache (24) -
rubygems
/ spec _ fetcher (24) -
rubygems
/ specification (60) -
rubygems
/ version _ option (12) - scanf (120)
- stringio (12)
- syslog (12)
-
syslog
/ logger (24) - time (24)
- uri (57)
-
webrick
/ accesslog (12) -
webrick
/ httprequest (12) -
webrick
/ httpstatus (24) -
webrick
/ httputils (156) -
win32
/ registry (72) - zlib (12)
クラス
-
ARGF
. class (12) -
CGI
:: Session (12) - Date (36)
- DateTime (24)
-
Encoding
:: Converter (48) -
Gem
:: Commands :: HelpCommand (12) -
Gem
:: ConfigFile (12) -
Gem
:: Format (84) -
Gem
:: Installer (12) -
Gem
:: OldFormat (84) -
Gem
:: Package :: TarHeader (24) -
Gem
:: Platform (192) -
Gem
:: SourceIndex (12) -
Gem
:: SourceInfoCache (24) -
Gem
:: SpecFetcher (24) -
Gem
:: Specification (60) - IO (12)
- IPAddr (12)
- Logger (9)
-
Logger
:: Formatter (12) -
Net
:: HTTP (84) -
Net
:: IMAP (24) - Object (12)
-
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Group (24) - PrettyPrint (24)
-
Psych
:: Nodes :: Node (12) -
RDoc
:: Markup (12) -
RDoc
:: Markup :: Formatter (36) -
RDoc
:: Options (36) -
REXML
:: Formatters :: Default (12) -
REXML
:: Formatters :: Pretty (60) -
Scanf
:: FormatSpecifier (66) -
Scanf
:: FormatString (36) - String (21)
- StringIO (12)
-
Syslog
:: Logger (12) -
Syslog
:: Logger :: Formatter (12) - Time (36)
-
WEBrick
:: HTTPRequest (12) -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData (144) -
Win32
:: Registry (36) -
Zlib
:: GzipWriter (12)
モジュール
-
CGI
:: HtmlExtension (72) - Exception2MessageMapper (24)
- Fiddle (12)
- Gem (12)
-
Gem
:: VersionOption (12) - Kernel (48)
-
Net
:: HTTPHeader (60) -
OpenSSL
:: Buffering (12) -
OpenSSL
:: OCSP (12) - Syslog (12)
- URI (57)
-
WEBrick
:: AccessLog (12) -
WEBrick
:: HTTPStatus (12) -
Win32
:: Registry :: Constants (36)
キーワード
- << (12)
- == (12)
- === (12)
- =~ (12)
-
BUILD
_ RUBY _ PLATFORM (12) - CURRENT (12)
- Cygwin (12)
- DOSISH 対応 (12)
- DataFormatError (12)
- ErrDimensionMismatch (12)
- ErrNotRegular (12)
- ErrOperationNotDefined (12)
- FormData (12)
- FormatError (12)
- FormatException (12)
- FormatSpecifier (6)
- Formatter (12)
- GNU (12)
- GNU Hurd (12)
-
HKEY
_ PERFORMANCE _ DATA (24) -
HKEY
_ PERFORMANCE _ NLSTEXT (24) -
HKEY
_ PERFORMANCE _ TEXT (24) - HTTPInformation (12)
- HTTPNonAuthoritativeInformation (12)
- IN6FORMAT (12)
- Mac OS X (12)
- Marshal フォーマット (12)
- MinGW (12)
- NonAuthoritativeInformation (12)
-
PACK
_ FORMAT (12) - PLATFORMS (12)
-
PLATFORM
_ DEFAULTS (12) - Platform (12)
- Pretty (12)
-
RC
_ NON _ AUTHORITATIVE _ INFORMATION (12) -
RESPONSE
_ STATUS _ MALFORMEDREQUEST (12) - RUBY (12)
-
RUBY
_ PLATFORM (12) - Ruby が動作するプラットフォーム (12)
- SPECIFIERS (6)
-
UNPACK
_ FORMAT (12) - Unix (12)
- Win32 (12)
- Win32ネイティブ版 (12)
- Win32ネイティブ版Rubyの互換性問題 (12)
- [] (12)
-
_ strptime (24) -
add
_ platform _ option (12) -
add
_ tag (12) -
append
_ data (12) - call (24)
-
cgi
/ session (12) - compact (12)
- compact= (12)
-
content
_ type (12) -
content
_ type= (12) - conversion (6)
- convert (24)
-
count
_ space? (6) - cpu (12)
- cpu= (12)
-
decode
_ www _ form (12) -
decode
_ www _ form _ component (12) -
def
_ exception (12) -
each
_ data (12) - encode (7)
-
encode
_ www _ form _ component (12) - escape (7)
- fetch (12)
- filename (12)
- filename= (12)
-
find
_ matching (12) -
form
_ data= (12) - format (36)
-
format
_ date (12) -
format
_ datetime (12) -
formatted
_ program _ filename (12) - formatter (24)
- formatter= (12)
-
from
_ file _ by _ path (24) -
from
_ io (24) -
gem
_ path (24) -
gem
_ path= (24) -
image
_ format (12) -
last
_ spec (6) -
last
_ spec _ tried (6) - letter (6)
- list (12)
- local (12)
- log (12)
- match (18)
- matched (6)
-
matched
_ string (6) -
mid
_ match? (6) - mingw32 (12)
- mswin32 (12)
-
multipart
_ form (48) - name (12)
- name= (12)
-
net
/ http (12) -
net
/ smtp (12) - new (93)
-
original
_ platform (12) -
original
_ platform= (12) - os (12)
- os= (12)
- platform (12)
- platform= (12)
-
point
_ conversion _ form (12) -
point
_ conversion _ form= (12) - post (24)
- post2 (24)
-
post
_ form (12) -
primitive
_ convert (48) - printf (84)
- prune (6)
- query (12)
-
rdoc
/ markup / formatter (12) -
rdoc
/ parser / c (12) -
re
_ string (6) -
request
_ post (24) - requirements= (12)
-
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 3 feature (12) -
rubygems
/ platform (12) - scanf (12)
- search (24)
-
search
_ with _ source (12) -
set
_ content _ type (12) -
set
_ form _ data (12) -
singleline
_ format (12) - space (6)
- spec (24)
- spec= (24)
-
spec
_ count (6) - sprintf (12)
- sprintf フォーマット (12)
- strftime (24)
- strptime (48)
-
to
_ a (12) -
to
_ ary (12) -
to
_ re (6) -
to
_ s (30) - transform (12)
- unescape (7)
- unpack1 (9)
- version (12)
- version= (12)
- width (18)
- width= (12)
-
win
_ platform? (12) - write (12)
- 正規表現 (12)
検索結果
-
sprintf フォーマット (29612.0)
-
sprintf フォーマット === sprintf フォーマット
...sprintf フォーマット === sprintf フォーマット
Ruby の sprintf フォーマットは基本的に C 言語の sprintf(3)
のものと同じです。ただし、short や long などの C 特有の型に対する修飾子が
ないこと、2進数の指示子(%b, %B)が存在すること......、sprintf のすべての方言をサ
ポートしていないこと(%': 3桁区切り)などの違いがあります。
Ruby には整数の大きさに上限がないので、%b, %B, %o, %x, %X
に負の数を与えると (左側に無限に1が続くとみなせるので)
..f のような表示......をします。絶対値に符号を付けた形式
で出力するためには %+x、% x のように指定します。
以下は sprintf フォーマットの書式です。[] で囲まれた部分は省略可
能であることを示しています。
%[nth$][フラグ][幅][.精度]指示子... -
DOSISH 対応 (26066.0)
-
DOSISH 対応 ruby version 1.7 では、DOSISH対応(DOS/Windows のパス名の扱いに対する変 更)が含まれています。(現在の)変更点を以下に示します。
...扱いに対する変
更)が含まれています。(現在の)変更点を以下に示します。
なお、これらの変更は platform/mswin32 版、platform/mingw32
版の Ruby にのみあてはまります。
とりあえずの目標として、
* \ も / と同様パスセパレータ......の対応も行われています。
p File.dirname("C:\\foo\\bar")
=> ruby 1.6.4 (2001-06-04) [i586-mswin32]
"."
=> ruby 1.7.1 (2001-08-16) [i586-mswin32]
"C:\\foo"
p File.dirname("C:/foo")
p File.dirname("C:\\foo")
p File.dirname("C:foo")
=> ruby 1.6.......われています。
p File.basename("C:\\foo\\bar")
=> ruby 1.6.4 (2001-06-04) [i586-mswin32]
"C:\\foo\\bar"
=> ruby 1.7.1 (2001-08-16) [i586-mswin32]
"bar"
: File.split
File.dirname と File.basename が変更されているので、File.split もそれに準じ... -
Cygwin (26000.0)
-
Cygwin Win32 上で platform/Unix をエミュレートする環境。Windows 上でまさに Unix を使っているような感覚が味わえる。GNU ユーティリティのおかげで下手な商 用 Unix よりもある意味使いやすい。Cygwin環境でコンパイルされた実行ファ イルは cygwin1.dll がリンクされ、この DLL が Unix のシステムコー ル等をエミュレートしてくれる。
...Cygwin
Win32 上で platform/Unix をエミュレートする環境。Windows 上でまさに Unix
を使っているような感覚が味わえる。GNU ユーティリティのおかげで下手な商
用 Unix よりもある意味使いやすい。Cygwin環境でコンパイルされた実行......な環境が Unix なのか Windows なのかは
謎。(何事も行き過ぎはよくない。中間こそが心地よいのかもしれない)
http://cygwin.com/ を参照。
Cygwin版Rubyは、cygwin1.dllを必要とする反面、Unix版との互換性が
高いので、Unix用のスクリプ... -
GNU (26000.0)
-
GNU FSF (Free Software Foundation) が長い間かけて築き上げて来た OS。GNU ユー ティリティをふんだんに使って有名になるとこのブランド名がつくことがある。
...表して platform/Unix の括りから出す
ことにした。ここでは、GNU Hurd (カーネルの名前)で動く Ruby について主に
触れる。
探してみたら、6712, 14603 にパッチの投稿
がある。きっと今でも動くに違いない。情報求む。
http://www.gnu.... -
GNU Hurd (26000.0)
-
GNU Hurd --> platform/GNU
...GNU Hurd
--> platform/GNU... -
Mac OS X (26000.0)
-
Mac OS X X は 10 の意。マックオーエステンと読むのが正しいのか、マックオーエスエッ クスと読むのが正しいのかはわからない。決して Mac で X Window System を 使えるようにするためのものではない(おそらく)。
...るためのものではない(おそらく)。
マックオーエステンが正しいそうです。X Window Systemは純正の環境(http://www.apple.co.jp/macosx/features/x11/index.htmlがありますが、あまり詳しくない人には使い勝手はよくありません。したがって......とができます。
RubyのコンパイルはMac OS XではDeveloper Toolをインストールしておけば通るはずです(コンパイラフラグにCFLAGS = -g -O2 -pipe -fno-common -no-cpp-precompと、-no-cpp-precompが必要になるかも知れません)。また、Mac OS X 10.3で... -
MinGW (26000.0)
-
MinGW フリーソフトウェアだけで純粋な Win32 用実行ファイルを作るための コンパイル環境のことで、MinGW は Minimalist GNU on Windows の略です。 詳細は http://www.mingw.org/ を参照してください。
...tp://www.mingw.org/ を参照してください。
なお、この場合の「純粋な」は「msvcrt.dll を使ったアプリケーション」を指します。
MFC (Microsoft Foundation Classes) は使えません。
MinGW で作られた ruby は mingw32 版と呼ばれており、
platform/......mswin32 版とほとんど同じように動作します。
→platform/Win32-native... -
Ruby が動作するプラットフォーム (26000.0)
-
Ruby が動作するプラットフォーム Ruby は様々な環境で動作するよう各方面の有志によって移植されています。 以下、Ruby の動作環境について OS や 開発環境で大別して説明します。
...ンストール」(https://www.ruby-lang.org/ja/documentation/installation/)を参照。
* platform/Unix
* platform/Win32
* platform/Win32-native
* platform/mswin32
* platform/MinGW, platform/mingw32
* platform/Cygwin
* platform/MacOSX
* platform/GNU, platform/GNUHurd... -
Unix (26000.0)
-
Unix ハッカーのおもちゃ。Unix か UNIX かはこだわりがあるらしい。ここでの Unix とは Unix そのものかあるいは互換 OS を指している。たまに platform/Cygwin を含むことがある。
...UNIX かはこだわりがあるらしい。ここでの
Unix とは Unix そのものかあるいは互換 OS を指している。たまに
platform/Cygwin を含むことがある。
RubyはもともとUnix上で開発されてきており、機能的にもファイルシステム、
プロ...