782件ヒット
[201-300件を表示]
(0.063秒)
ライブラリ
- ビルトイン (398)
- csv (72)
- mkmf (24)
-
rdoc
/ markup (84) -
rdoc
/ markup / formatter (24) -
webrick
/ httpversion (12)
クラス
- Array (12)
- CSV (36)
-
CSV
:: FieldInfo (36) -
Encoding
:: Converter (240) -
Encoding
:: InvalidByteSequenceError (24) -
RDoc
:: Markup (72) -
RDoc
:: Markup :: Formatter (12) - Range (14)
- Regexp (24)
- String (36)
-
WEBrick
:: HTTPVersion (12)
モジュール
- Kernel (60)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - =~ (12)
- Float (12)
- Formatter (12)
- Integer (12)
- Markup (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (8) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - UndefinedConversionError (12)
-
add
_ html (12) -
add
_ special (12) -
add
_ word _ pair (12) -
asciicompat
_ encoding (24) - content (12)
-
convert
_ type (12) -
convertible
_ int (24) - convpath (12)
- encode (36)
- entries (7)
-
error
_ bytes (12) - finish (12)
-
get
_ line _ types (12) - header (12)
-
incomplete
_ input? (12) - index (12)
-
insert
_ output (12) - inspect (12)
-
last
_ error (12) - line (12)
- new (36)
-
primitive
_ convert (48) -
primitive
_ errinfo (12) - putback (24)
- putc (12)
-
rb
_ check _ convert _ type (12) -
rb
_ convert _ type (12) - rdoc (12)
-
rdoc
/ markup / to _ ansi (12) -
rdoc
/ markup / to _ bs (12) -
rdoc
/ markup / to _ html (12) - replacement (12)
- replacement= (12)
-
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 2 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 3 feature (12) -
ruby 1
. 9 feature (12) -
search
_ convpath (12) -
to
_ a (7) - transpose (12)
-
try
_ convert (12) - 多言語化 (12)
検索結果
先頭5件
-
Encoding
:: Converter # putback -> String (9130.0) -
後の変換用に変換器内部で保持しているバイト列を max_numbytes で指定した バイト数だけ返します。max_numbytes を指定しなかった場合は保持しているバ イト列の全てを返します。
...ます。
@param max_numbytes 取得するバイト列の最大値
@return 格納されていたバイト列
//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("utf-16le", "iso-8859-1")
src = "\x00\xd8\x61\x00"
dst = ""
p ec.primitive_convert(src, dst) #=> :invalid_byte_sequence
p ec.primitive_erri......nfo #=> [:invalid_byte_sequence, "UTF-16LE", "UTF-8", "\x00\xD8", "a\x00"]
p ec.putback #=> "a\x00"
p ec.putback #=> "" # no more bytes to put back
//}... -
Encoding
:: Converter # putback(max _ numbytes) -> String (9130.0) -
後の変換用に変換器内部で保持しているバイト列を max_numbytes で指定した バイト数だけ返します。max_numbytes を指定しなかった場合は保持しているバ イト列の全てを返します。
...ます。
@param max_numbytes 取得するバイト列の最大値
@return 格納されていたバイト列
//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("utf-16le", "iso-8859-1")
src = "\x00\xd8\x61\x00"
dst = ""
p ec.primitive_convert(src, dst) #=> :invalid_byte_sequence
p ec.primitive_erri......nfo #=> [:invalid_byte_sequence, "UTF-16LE", "UTF-8", "\x00\xD8", "a\x00"]
p ec.putback #=> "a\x00"
p ec.putback #=> "" # no more bytes to put back
//}... -
Encoding
:: Converter . search _ convpath(source _ encoding , destination _ encoding , options) -> Array (9130.0) -
引数で指定した文字エンコーディングの変換の経路を配列にして返します。
...コーディングの変換の経路を配列にして返します。
@param source_encoding 変換元の文字エンコーディングを Encoding オ
ブジェクトか文字列で指定します。
@param destination_encoding 変換先の文字エンコーディングを......ます。
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュを指定します。
Encoding::Converter.new と同じオプションが指定でき
ます。
//emlist[][ruby]{
p Encoding::Converter.search_convpath("ISO-8859-1", "EUC-JP")
# => [[#<Enc......ncoding:EUC-JP>]]
p Encoding::Converter.search_convpath("ISO-8859-1", "EUC-JP", universal_newline: true)
# or
p Encoding::Converter.search_convpath("ISO-8859-1", "EUC-JP", newline: :universal)
# => [[#<Encoding:ISO-8859-1>, #<Encoding:UTF-8>],
# [#<Encoding:UTF-8>, #<Encoding:EUC-JP>],
# "u... -
Encoding
:: Converter # replacement -> String (9112.0) -
変換器に設定されている置換文字を返します。
...器に設定されている置換文字を返します。
@return 変換器に設定されている置換文字
//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("euc-jp", "us-ascii")
p ec.replacement #=> "?"
ec = Encoding::Converter.new("euc-jp", "utf-8")
p ec.replacement #=> "\uFFFD"
//}... -
Encoding
:: Converter # replacement=(string) (9112.0) -
置換文字を設定します。
...置換文字を設定します。
@param string 変換器に設定する置換文字
//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("utf-8", "us-ascii", :undef => :replace)
ec.replacement = "<undef>"
p ec.convert("a \u3042 b") #=> "a <undef> b"
//}... -
Encoding
:: Converter # convpath -> Array (9106.0) -
変換器が行う変換の経路を配列にして返します。
...う変換の経路の配列
//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("ISo-8859-1", "EUC-JP", crlf_newline: true)
p ec.convpath
#=> [[#<Encoding:ISO-8859-1>, #<Encoding:UTF-8>],
# [#<Encoding:UTF-8>, #<Encoding:EUC-JP>],
# "crlf_newline"]
//}
@see Encoding::Converter.search_convpath... -
Encoding
:: Converter # inspect -> String (9100.0) -
Encoding::Converter オブジェクトの情報を簡単に表示します。
...Encoding::Converter オブジェクトの情報を簡単に表示します。
@return 変換器の情報を簡単に可視化した文字列です。... -
Encoding
:: Converter . asciicompat _ encoding(encoding) -> Encoding | nil (9100.0) -
同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。
...同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。
@param string エンコーディング名
@param encoding エンコーディングオブジェクト
@return ASCII 互換エンコーディングのオブジェクトか nil
引数とエンコーディングと同......ングでない場合は nil を返します。
//emlist[][ruby]{
Encoding::Converter.asciicompat_encoding("ISO-2022-JP") #=> #<Encoding:stateless-ISO-2022-JP>
Encoding::Converter.asciicompat_encoding("UTF-16BE") #=> #<Encoding:UTF-8>
Encoding::Converter.asciicompat_encoding("UTF-8") #=> nil
//}... -
Encoding
:: Converter . asciicompat _ encoding(string) -> Encoding | nil (9100.0) -
同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。
...同じ文字集合を持つ ASCII 互換エンコーディングを返します。
@param string エンコーディング名
@param encoding エンコーディングオブジェクト
@return ASCII 互換エンコーディングのオブジェクトか nil
引数とエンコーディングと同......ングでない場合は nil を返します。
//emlist[][ruby]{
Encoding::Converter.asciicompat_encoding("ISO-2022-JP") #=> #<Encoding:stateless-ISO-2022-JP>
Encoding::Converter.asciicompat_encoding("UTF-16BE") #=> #<Encoding:UTF-8>
Encoding::Converter.asciicompat_encoding("UTF-8") #=> nil
//}...